goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

シメの雄と雌 (訂正あり)

2023年12月14日 | 

今日は穏やかな一日でした、でも穏やかな天気ももう少しの間、17日から冬型の天候に変わる様です。それが普通なのでしょうが、今日の様な暖かな日が多いと気持ちが塞いでしまいますよねー。

さて、今日はシメを取り上げてみました

一昨日、池の水を飲みに来た雄です。嘴から目に掛けての黒い隈取が濃く中々な強面に見えます

昨日、三ツ寺公園で見かけたシメですがこちらは雌ですね。全体的に色が優しく色だけでなく顔つきも何処となく優しく感じられます。ところがこの鳥、シメでは無くカワラヒワなのだそうです。野鳥に詳しいカムイさんが教えて下さいました。カムイさん、助かりました。ありがとうございました。

 

 

何やら盛んに啄んでいるこのシメは雄でしょうか。目視では7~8羽の雌ばかりだった気もするのですが。頚椎症の私は長い時間、上を見ていられないため確認できずでした。と言う事でお隣の池で久し振りに鴨と遊んで来たいと思います。 鴨の様子は次回にアップしようと思いますのでコメント欄はお休みにします。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シメ (イケリン)
2023-12-14 17:11:51
たかさん こんにちは。
晩秋の風景撮影がてら野鳥も探しているのですが、思うように出会いがありません。
暖かな日が続き、まだ山に餌があるので、里まで下りてこないのかなとも思ったりしているのですが、
シメの撮影、先を越されましたね。いい場面が撮れていて、これからが楽しみですね。
返信する
シメ (カムイ)
2023-12-14 20:27:17
たかさん、こんばんは!
何だか指摘マンみたいになってしまいそうですが、2枚目以降はひょっとしたらカワラヒワかな!(;'∀')
返信する
イケリンさんへ (たか)
2023-12-14 21:28:18
こんばんわ、イケリンさん
仰る様に今年は暖かなので野鳥も未だ山で過ごしているのかもしれないですね。
鳥のイケリンさんがトリニガス事なんて有り得ませんものね。
さてさて、シメですが私の間違いでカワラヒワなのだそうです。
やはり鳥専門のカムイさんが教えて下さいました。
私はまだまだ勉強不足の様です。
返信する
カムイさんへ (たか)
2023-12-14 21:35:59
こんばんわ、カムイさん
あらららシメでなくカワラヒワなのですね。
さっそく調べてみましたら確かにカワラヒワに間違いないです。
でも良かった!教えて下さって。
本当に有難うございました。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿