前回の日記と前後してしまいました、これは10月28日に行った時の物です
「天気が良いから一寸、歩いてこようか、榛名は最盛期を過ぎたので、ならば赤城の五輪尾根なんてどう?」
突拍子も無く声掛けするのは何時も私です
時間は既に10時を回っていましたのでお弁当はコンビニ
山頂での紅葉を期待したのですが
鍋割山登山口の辺りまで下りていました
赤城牧場まで来ますともうスッカリ冬景色
蓮華ツツジに埋め尽くされ真っ赤に燃える原は牛の姿も勿論、人の姿も無く寂しくなるほどヒッソリと沈んでいました
「見て見て黒檜山 霧氷よ・・霧氷」
榛名と赤城ではこうも気温が違うんですね
しかも此処に来て強風という悪天になってしまいました
駐車したキャンプ場前の大沼も見るからに冷たそう
キャンプ場を11時45分出発
尾根まで約10分ばかりを頑張れば最初のピーク陣笠山は目と鼻の先です
やっぱ、100名山だね どうです、この貫録
その黒檜山も何度、登った事か 色々なシーンが思い出されます
そうこうしている内に薬師岳に着きました
ここまで30分
木立に囲まれているので残念ながら此処からの展望は木の間越しです
右からの冷たい風を受けながら腿にくる登りを薬師から20分弱
標高1216m出張山(デバリ山)に到着しました
ここは北側の木が風を防いてくれていますので黒檜山と駒ヶ岳、大沼を眺めながら昼食休憩に持って来いです
考えてみれば、この景色、ブログで何度も上げたお馴染みの景色
と言うか、ここしか撮影ポイントが無いんです・・よ
出張山を下りきった所に埼玉私立赤城少年の家が有り
今日は埼玉の小学生たちが大沼一周に出かける前の注意を受けている所でした
時刻は未だ1時45分少し前ですがキャンプ場周辺はまるで冬の寒さです
小学生たちは元気そのものですが、小父さん・叔母さんは車に逃げ込むしか・・・ナサケナ
「エッ?覚満淵へ行くの?狸の赤ちゃん何時までも同じ場所に居るわけないわよ」
<私一人で見たのが面白くないのだわ、きっと(笑)>
主人の期待を他所に結局いたのは鴨だけでした
鍋割山への駐車場を過ぎソバやさんが並ぶ通りの手前、“群銀の森”と言う所が有ります
勿論、私は初めての場所ですが車窓に紅葉が見えましたので行ってみようかと言う事になりました
結構、広い敷地で吊り橋を渡って森に分け入る遊歩道も伸びています
このまま車道を進めば鍋割の駐車場に出ると有りましたから、もしかして旧道なのかもしれません
ここまで下りてきますと寒さも和らぎカメラマンや散歩を楽しむ女性たちの姿がチラホラ見受けられました
カメラマン数名は ↑ のモミジの木の下で盛んにアングルを決めていましたが
どの位置から写しても全く写真にならず
載せるのも憚れる写真ばかりです
なので・・・・・橋から見えた山の紅葉を楽しむ事に徹しました
人気ブログランキングへ
気温は低い場所でして
11月下旬には降雪を見る年もあります。
既に浅間山、谷川岳、武尊山は真っ白ですが
その次に白くなるのが赤城山なのです。
今日あたり分厚い雲に覆われていますので
もしかしたら明日、初の雪化粧が見られるかもしれません。
紅葉と言えば我が家の庭もようやく秋色に染まってきました。
雨に濡れたモミジ葉のシットリ感も中々風情が有るものですね。
思い立ったらすぐお出かけになれる近場に、絶好のスポットが何箇所もおありのようで
羨ましいです。スポットがあるだけでなく、フットワークもたかさんのように軽くなければいけませんね。
それにしても、麓(でしょうかは)ではまだ紅葉まっ盛りなのに、葉をすっかり
おとした冬枯れの場所があったり、霧氷がこんな時期にも起きる現象であることを知って
びっくりしています。山にはいろんな表情があるんですね
私の遊びはまだまだ続きます。
今は擁壁工事で職人さんが来ていますので静かにしていますが
これが終われば、きっと又 次は何処へ行こうとウズウズし始めるはずです。
主人が行かなくても・・・そうですね、一人で行ってしまうかも。
あらゆる面で似た所が多いsisiさんとワタシ
そうか、似てない所も有ったんですね。
今年も山の紅葉をたっぷり眺める事ができて嬉しいです。
湖に、山の小径に、紅葉に・・・
水面にキラキラと輝く光、
カサコソとなる枯葉を踏みながら、天の青に向かって足を進める山の小径、
照る山を仰ぎみるお写真は、山への敬意が払われているように見えてしまいます。
本当にいつも素晴らしい山行をなさっていらしてかなり羨ましいです。
そういえば、
紅葉の時期は、
あまり山に登れていない気がする私です。
夫の仕事が忙しい時期と重なるのかもしれません。
独りで高速を運転し、独りで山登りに挑むなどの勇敢さは全然持ち合わせていないヘタレなワタクシでござります<笑。