4月5日
友人と会食後、近くの三つ寺公園を散策した
公園の枝垂れ桜が見たいのだそうだ
今日のメンバーはKさん、Mさん、みっちゃん、きみちゃんの5名


今は春休み、園内を流れる小川には目の色を変えて小魚を探すちびっ子の姿
この小川の水は新幹線工事により水が湧き出し
5000トンが毎日、池に注がれているのだそうだ

並木の枝垂れは未だ若木だったが北側奥の枝垂れは丁度見ごろを迎え
見事な枝垂れを見せている
時折り吹く風に舞う花びらの下にシートを敷き持参のコーヒーを飲むのも悪くない

前回来た時に比べると大分くすんで来てはいたがハナノキも未だ健在だ
「カエデってこんな綺麗な花が咲くんだ」
「意識して見た事が無かったわ」
「存在感が有るわね」
皆と同様、実は私もブログのお仲間さんのお蔭でつい最近、花名を知ったばかり

前回、この池でカワセミを見た事を話すと
「石の上に居る!」と逸早くみっちゃんが見つけた



皆もスマホを取り出して狙いを定める
興奮・興奮・興奮 皆が皆 興奮状態
私達が居る間、飛び立つ事も無く石の上でキョロキョロするだけで
ずっとモデルを務めてくれていた
また会えたなんてアリガトウ
本日はコメント欄は閉じさせて頂きました

人気ブログランキング