goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

紅葉 もう一つの穴場

2016年11月20日 | アウトドア

船尾の帰り道、利用する人も殆どいないキャンプ場に寄ってみました


滴が頭上にポトリ

ウッカリすると湿った苔が良く滑る散歩道です

こんな所で滑って転んで腰と首を悪化なんて事になったら目も当てられませんよね


でも目の前の、こんな紅葉を見たら注意も疎かになってしまいます

ツルッ・・・オットット 何とか体勢セーブ (ほら言った事じゃない)


そのまま近くの新興宗教が建つ見晴らしに行ってみますと

雲海が先ほど居た船尾方面全てを覆い尽くしておりました




「見晴らしのモミジが染まると此処の黄葉は終わるのですよ」

一際、大きなモミジを指差して丁度、出て来られた奥様が仰います

そのモミジは未だ緑の部分が残る老木でした




踏み出す足先に頭上から一葉 はらりと落ちました

松葉と共にまるで まな板皿の絵の様です


あぁ、モミジの陰に冬桜も咲いていたんですね

霧に濡れて寒さに堪えている様な




脇にはリンドウとアザミも震えています

さぁ元気を出して! 明日はきっと晴れますよ

最後に我が家の紅葉もご覧いただけますか?




21日、22日出かける為、コメント欄を閉じました


人気ブログランキングへ