
赤城の南麓・時沢周辺をドライブしますと、こんな光景があちこちで見られます
毎年みられる冬の風物詩 大根干し
赤城おろしで乾燥させた大根は甘味が凝縮され美味しいタクアンとなるのだとか



素性もいいですね
我が家の大根なんて二股・三股・四股・そして捻くれ物ばかりですから

「冬備え」 家の庭ではどうでしょうか

アカヤシオ
今年は花数が少なかったですね、あぁ、来年の為に英気を養って・・・なるほどね

ヒカゲツツジ

沈丁花

藤
今年は裏年でしたか?来年は期待してますよ

モミジ
今年は綺麗な紅葉・・ご苦労さん

スオウ
何時も沢山のお花を有難う

牡丹
貴方も頑張ったんですよね
エッ? 私の為? 嬉しい事、行ってくれるじゃないですか

梅
出番ももう直ぐ ファイト 


ナナカマド
一昨年は虫害、驚いたね でも良く踏ん張りました エライ

レンゲツツジ
今年も庭を賑やかしてくれました
そう、その顔 来年も頑張るぞ!と言ってるみたい

シャクナゲ

紫陽花
来年も頑張るからねと 「イエ―」

いかついお顔でお出ましはタラの芽
毎年 春の恵みをありがとう



ウソッ アサギマダラ・・・
何故?????家の庭に?????
お邪魔してゴメンナサイとでも言うかの様に・・・
いえいえ大歓迎です、ずっとイソウロウで構いませんよ

人気ブログランキングへ