珍しい出会い 2021年08月26日 | Weblog 週に一度の散歩は、暑いので午前中に雑木林を通って行っています。上の写真は、オオスカシバという蛾の仲間です。お尻しか見えませんが、雀バトです。鳩のようで、もっと素朴な感じでした。背中の黒い部分は、草の陰です。検索アプリで、すぐ名前を探せるので、助かります。
2021/08/25 2021年08月25日 | Weblog 昨年から、そうめんをよく食べるようになりました。美味しく食べるアレンジというので、そうめんのおつゆにポテトサラダを入れるというのをテレビで紹介していました。早速、ポテトサラダを買ってきて、おつゆに入れました。ごまつゆ、普通のおつゆ、ポテトサラダつゆの3種類でいただきました。かなり、コクがあって美味しいです。その後、普通のおつゆで食べたら、さっぱりしすぎで、物足らない感じでした。それから、やはりプロのおすすめで、冷やし中華の上にチンジャオロースを乗せて食べると上は熱くて、下が冷たくて美味しいそうです。今度、お店でやってみよう。
花唐辛子 2021年08月24日 | Weblog 昨日は、庭の木の枝を切り、雑草も取ルト、大きなゴミ袋7つになりました。サンショの枝は、大きなトゲがたくさんついているので、中の方に入れました。暑いので、あまり手入れができていなかったので、野原状態でした。庭の半分は、地植えの花の木が沢山あります。紫式部もだいぶ枝を切りました。実がいっぱいついているので、まもなく紫になります。庭が綺麗になったので、花唐辛子を並べてみましたが、かわいいです。
久しぶり! 2021年08月23日 | Weblog 毎週日曜日は、12時10分からの第三礼拝に出ています。その前に、教会の事務所で、細かい仕事をしています。昨日は、それもなく、買い物もあったので、12時少し前に教会に行きました。第二礼拝から帰る数人にお会いしましたが、久しぶりでした。なんだか、懐かしーという感じでした。皆さんお元気そうで、嬉しかったです。
着物の季節感 2021年08月22日 | Weblog 今日、電車の中で、私の横にいた高齢の女性は、茶色の麻の着物を着ていらっしゃいました。70代後半という感じで、とても素敵でした。外国人は、年を取るにつれ明るい赤などをきますが、着物の真っ赤は絶対に着ることができないです。洋服なら、赤でもおかしくはありません。立原正秋の小説の中で、50代で黄八丈は、着るべきではないとありましたが、母は、60近くできていました。着物は、季節感と年齢の季節感があるから難しいです。