goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

漫画 日本キリスト教史

2023年07月15日 | まんが
今日、知り合いが、台湾のクリスチャンのコンサートに行ったそうです。
そこで、拙著「漫画 日本キリスト教史 上」から、26聖人の殉教場面がスクリーンに流れたそうです。
2008年頃、数年に渡って、台湾の教会が日本語のミュージカル「高山右近」を
上演されました。
日本各地で上演され、東京で見ることができました。
その中で、漫画がたくさんスクリーンに流れました。
その後、漫画の台湾語ができたのです。
その教会の関係だったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へりくだり

2023年06月04日 | まんが
連載中の漫画「講壇のプリンス」の主人公であるスポルジョンの説教集「夕ごとに」の中に、「主が私たちにカルバリを黙想させてくださいますように。
そうすればもはや尊大な態度をとれず、多く赦されたゆえに、多く愛する者へのへりくだった態度をとるであろう。
十字架の下に高慢の立つ余地はない。」とありました。
本当に、そうだなーと思いました。
感謝いたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポルジョン

2023年05月10日 | まんが
月刊誌・雲の間にある虹で、スポルジョンの漫画「講壇のプリンス」を描いています。
毎回思うことですが、主人公のスポルジョンは、19歳で、数千人の前でメッセージをしています。
21歳の時、1万2千人の前でメッセージをしていますが、360度人がいるのです。
最近のアイドルのステージでも360度人がいることがありますが、すごいなーと思います。
自分が、その立場だったらと思うと、絶対無理だと思ってしまいます。
後ろにも、ま横にも人がいると思うと、それを考えただけで疲れてしまいます。
もちろん、自分の力ではなく、神様の力で立っているのですけれど、それでもやっぱりすごい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震からの守り

2023年05月07日 | まんが
先週、み声新聞で連載中の漫画「海を越えて」で、主人公の兄のウィリイが、金沢の中学師範学校に働きに行った時のシィーンを描きました。
原稿を送った日に、北陸で地震がありびっくりしました。
関東も、いつ大きな地震が来てもおかしくありません。
関東大震災の時は、火で多くの方が亡くなりました。
地震だけでなく、その後の火災からも守られるように祈りを強めよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳アプリで!

2023年04月18日 | まんが
2ヶ月半で、翻訳アプリを使って洋書5冊の翻訳が終わりました。
一冊は、辞典並みに分厚いです。
ほぼ毎日のように、空いている時間に翻訳してPCに送り、書式や漢字の手直しをし続けました。
そして、プリントして、ファイルに入れています。
日本語版と照らし合わせながらですが、感動して涙がほろり!
この間、日本人の女の子たちが数人、初めて教会の礼拝に出た場面がありました。
でも、日本語版では、すべてカットされていました。
単行本にする時に追加ですね。
今日、5冊目が、先ほど終わり、これから6冊目にかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする