出版の経緯! 2020年05月30日 | まんが 今日は、クリスチャンの寄り道を収録しました。1979年発行の「愛の一家」と2000年発行の「日本キリスト教史上・国籍は天にあり」がどのようにして出版されたかという経緯を語っています。6月初めの方で、アップされるので、是非聞いてくださいね。「いいね」もよろしくお願いいたします。
海を越えて 2020年04月17日 | まんが 今、み声新聞にて「海を越えて」の連載漫画を描いています。これは、勝海舟の愛人の子である梅太郎と結婚したクララの日記が基本になっています。しかし、それだけではなく、明治初期のキリスト教を背景に描いています。原作は、英語で書かれているので、ポイントのところは、英語版も確認しながら描いています。面白いのは、日本語だとかなり遠慮して翻訳されている部分が、英語でははっきり書かれています。実在人物ばかりなので、私の方もかなり言葉を選んでトーンを落としている部分があります。やはり、配慮が必要です。
日本キリスト教史 2020年03月30日 | まんが 志村けんさんがお亡くなり、ほんとに残念です。テレビを見ていて、涙が出てきました。ところで、先週仕事部屋の掃除をしていて見つけたお手紙がありました。キリスト教の大きな団体のリーダーの方からのお手紙です。日本キリスト教史上「国籍は天にあり」を読んで、団体の機関紙に推薦を書いてくださいました。下も読みたいとありましたが、まだ下はできていませんでした。その方のことをネットで調べたら、既にお亡くなりになっていました。もっと早く気がついていたら、下巻「浦上キリシタン物語」をお送りできたのにと思い、とても残念です。このことも、感謝します。
なんかおかしい 2020年03月11日 | まんが 朝から、原稿の仕上げをしていて、一枚終わると思った時に、原稿が大幅に傾いていることに気がつきました。一箇所、線が傾いていたので、直しましたが、よくよくみたら、原稿自体が傾いていたわけです。つまり、スキャナーを撮るとき、傾いていたわけです。なんかおかしいなーと思っていましたが、終わる頃に気がつきました。2時間、パーになりましたが、これも感謝です。
毎日、ゴミ取り 2020年02月20日 | まんが 毎日、パソコンで昔の原稿のゴミ取り取りと、連載漫画の原稿に追われています。1日、お休みという日がありません。でも、好きだからできる仕事だから、感謝です。