goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

プロのギターリスト

2010年04月26日 | インターネットテレビ

夕べのインターネットTVゴスペル・ライブでは、いやされる方々がたくさん起こされるようにと祈っていました。
すると途中で寝てしまった方もいました。
あまり、しっとりとした番組になって、みんなが寝てしまうとまずいですよね。
時々、刺激のある曲を入れたほうがいいかもしれませんね。
それでも、シィーンとして聞いて下さり、大きな音が苦手な方がギターに感動され、プロのギターリストである佐藤豊久さんのコンサートに行きたいと言っておられました。
アコースティックギターだけの「わがが罪のために」でしたが、本当に心に触れました。
また、「永遠の愛」の最後の所もギターだけで引いていますが、ここが最高にしびれました。
ぜひ、東京アンテオケ教会のインターネットTVをご覧ください。


企画コンテスト

2010年04月19日 | インターネットテレビ

インターネットTVのゴスペルライブでは、現在夏に行われる「Gospel コンサート」の企画のコンテストを毎週行っています。
優勝者は、コンサートのプロデュースをすることができます。
5組のグループを使ってのコンサートですが、みんな同じ条件なのに全く違う企画ができてくるので面白いですね。
その方の個性が出ますね。
毎週楽しみですが、25日は私の企画の特集なので、緊張します。
でも、プロデューサーは、賛美グループのように表に出るのではなく裏方なので、まだ良いですが、それでもドキドキします。
応援してね。


夏のコンサートの企画

2010年04月12日 | インターネットテレビ

昨日からインターネットTV「ゴスペル・ライブ」は、夏のコンサートのプロデューサーを選ぶための企画特集になりました。
 今の所、5人の候補者がいますが、どういうわけか私も入っています。
昨日は、26聖人の3人の子供たちにスポットを当てた企画でした。
 クリスマスの前にも企画特集をしましたが、いろいろなアイデアがあって面白いです。
 出演グループは白馬に出場するグループから選んで企画を立てるのですが、それぞれ個性があり、全く違うものが出来上がります。
「ゴスペル・ライブ」もマンネリを打破するためにも良いことだと思いましたが、毎回出演するグループが大変だと思いました。
 私は、なるべくみなさんの良いところを引き出せたらいいなーと思っていますが・・・。
私の番は、4月25日です。お祈りくださいね。


失敗特集

2010年04月01日 | インターネットテレビ

いよいよ座・高円寺での「Gospel in Spring」が明日の夜7時からおこなわれます。
先々週インターネットTVの「ゴスペル・ライブ」で、急に最後にもお知らせを入れることになったので、宣伝しましたがその直後にみんながざわざわしていました。
アシスタントの香ちゃんが「Gospel in Spring」を私の方を向いて2回言ったので、たぶん「Gospel in Christomas」と言ったんだなーと思いました。
練習している時も、つい「Gospel in Christomas」と言ってしまうので、言ったらホローしてねと言ってありましたが、本当に言ってしまうとは思ってもいませんでした。
と言うより、私も香ちゃんも全く気が付いていなかったのです。
前にいた方が、「違う違う」と言われたので、、香ちゃんが気が付いて私に言ってきたのです。
「Gospel in Christomas」と言うのがインプットされているので、無意識に出てしまうのです。
いちど、失敗特集をすると面白いかもしれませんね。
「Gospel in Summer」の時には気をつけたいですね。ははは・・・。


Gospel in Spring

2010年02月28日 | インターネットテレビ

今日は5時から、ヤング白馬賛美大会東京アンテオケ教会予選会があります。
今の所、7グループが参加予定です。
ひき続き6時15分からのゴスペル・ライブは、4月2日のGospel in Spring の企画特集第二弾です。
45分間Giftsの特集なので、みなさん楽しみにしていてくださいね。
お近くの方々は、生放送を見に来てください。