goo blog サービス終了のお知らせ 

明日への一歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
終活にそなえ気付いた事を記録として残していきます。

師走のお寺の風景

2016年12月11日 08時03分14秒 | 日記


後20日もすれば、除夜の鐘を突きに大勢
の人がお寺を訪ねる事でしょうう。
今の時期はお寺も静かです。




広目天の姿
持国天の姿

朝日新聞一面記事より
小池氏、都議選候補擁立へ
来夏 政治塾から選考


今年何かと話題の多かった小池東京都知事
ですが、来年もマスコミに多くの話題を
提供しそうです。
小池新党が本格的に稼働となるのでしょうか??



早くも水仙を見かける・・

2016年12月10日 14時14分55秒 | 日記

昨日駅に向かう途中で住宅の中に
2種類の水仙を見かけました。早咲きの種なのでしょうか?




北風が吹く季節になって
山茶花が良く似合う


朝日新聞一面記事より
朴大統領の弾劾可決
権限停止 代行に黄首相
朴氏、憲法法祭で争う構え


国民の支持喪も少なったた現在週末には
毎週のように、開催される大統領解任に向けた
デモの中で居座り続ける、大統領は国民に向けての
責任なのかかプライドでしょうか?
大統領の心中は推し量れませんね!

市内駅前のイルミネーション

2016年12月09日 13時55分28秒 | 日記

市内のイルミネーションは何故か?
ハートマークなのです意味不明???



この時期だけは、駅前スーパーとともに
バスの停留所付近は異常に明るい


朝日新聞一面記事より

自衛隊機差し止め認めず
厚木基地訴訟 最高裁、2審破棄
将来分賠償も却下

基地がある街は国防の為には犠牲
止む無しという事なのでしょうか?
過去ン被害の賠償だけを認める
従来通りの結論にいたった判断には
いささか疑問が残ります。

銀杏の終わり

2016年12月08日 08時58分25秒 | 日記


市内の街路樹の銀杏も大夫落葉が進んでいるようです。


我が家の早咲きの椿も順調に開花が
進んでいるようです」。


そんな中今年の終わりを告げる薔薇が開花しました。


朝日新聞一面記事より
退位「特例法を軸に」
有識者会議方針 年明け提示へ

天皇の今後の対応について、憲法の
絡みや皇室典範の絡みがあるので、その対応
に時間がかかるのかもしれないのですが、
多くの国民は退位の意向を尊重するのでは?
と思いますが、特例法を作って結果退位を
認める結果になれば、同じではないか!と
多くの国民は思うのではないでしょうか?

12月の我が家の庭から

2016年12月07日 07時54分42秒 | 日記

現在我が家の庭には終わりかけの菊だけが
咲いています。


鉢植えのビエラが本格的な開花の状態になってきました。




朝日新聞一面記事より
日本の15歳「読解力」課題
国際調査8位 長文読む機会減る?


国際的な学習到達度調査で日本の読解力
の平均点が前回よりも低下し科学数学
の2分野の順位は過去最高の成績になった
そうですが、パソコン、携帯電話の普及に
より、大人でもそうだと思うのですが、
情報を集めるのが、本よりもインターネット
から情報収集する事の機会が多くなったことも
影響があるように思うのですが・・・・