明日への一歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
終活にそなえ気付いた事を記録として残していきます。

慌ただしい朝

2016年07月30日 06時35分51秒 | 日記


おはようございます。これから徳島に出向きますので
慌ただしい朝です。
梅雨明けとともに強烈な暑さが戻ってきました。
そんな中でブルーの花色のルリマツリりは
清涼感を漂わせてくれます。

花色が変化している状態の花姿



この時期のピンク色のオイランソウも爽やかに感じます。
明日は旅行中の為ブログはお休みとさせて頂きます。


朝日新聞一面記事より

日銀 苦肉の追加緩和
予想より小粒 ETF購入倍増


なかなか次の一手が打ちにくいのでしょうか?
株価指数に連動する上場投資信託(ETF)の買い入れ
を倍にするだけとは、緩和を期待した機関投資家
は肩透かしを食った形なのでしょうね!


やっと梅雨明け

2016年07月29日 06時07分30秒 | 日記

昨日関東地方はやっと梅雨があけました。


サルスベリの花が良く似合う青空の季節になりました。


紅葉葵にも元気が出てきました。




芙蓉の花は益々元気に夏らしい陽気ですね。



朝日新聞一面記事より
慰安婦財団 支援へ前進
一定額の支給案、有力


日韓関係悪化の象徴でもある慰安婦問題であるが、
日本政府が資金10億円を拠出する財団であるが
その役割がきちんと果たせるのかが?
はなはだ疑問ですが韓国政府が韓国世論に納得
してもらえる、運営に努力してもらいたいものです。

遠縁の花から

2016年07月28日 06時09分55秒 | 日記

やはり百合のシーズンですね。
本日で梅雨明けか?と思うのですが・・・
雨が降った時にぱっと咲くハブランサスの花を
ご近所で見つけました。
雨が降ったときにぱっと花を咲かせるので、レインリリーとも
呼ばれるようです。

 一日花なので、咲いた花はその日のうちにしぼんでしまうと
言われておりますが、ご近所のこの花は頑張って数日咲いています。
ハブランサスはギリシア語のハブロス(優雅な)とアンサス(花)から
きていて「優雅な花」という意味なんだそうです。


 初秋に咲くタマスダレとよく似ていますが、
タマスダレは真上に向いてさきますが、この花は斜め上向きか
横向きに咲く事で見分ける方法がベストのようです。


朝日新聞一面記事より
女性87.05歳、男性80.79歳
平均寿命を更新
女性世界1位→2位


2015年度の平均寿命は過去最高を更新
したようです。
平均寿命を見て、後何年と受け止めるか、まだ
何年あると受け止めるかは、個人差と個々の残り
の人生の生き方によって違うのでしょうね?
医療技術の進歩や健康志向の時代の流れもあり
平均寿命は当分の間短くなる事はなさそうですが・・・


ユリの季節に

2016年07月27日 06時00分26秒 | 日記

百合の花のシーズンです。
今朝の新聞折り込みチラシにも日本最大級400万輪のゆり山
栃木県塩原温泉郷ハンターマウンテンゆりパークの案内
が入っておりました。

都知事選でもグリーンをイメージした百合の花
が頑張っているようですが・・・
同じ歳の人間としては週末まで頑張って~
と応援したくなりますが・・・

畑一面に咲く鬼百合の姿です。



昨日はイベント会場の横の和菓子屋さんが
半額セールをやっていましたので・・・
思わず巨峰大福を買ってしまいましたが、美味しかったです。


朝日新聞一面記事より
重度障害者 標的か
相模原19人刺殺 容疑者
「意思疎通できぬ人刺した」
衆院議長宛て 事件におわす
 残忍、許せぬ 知的障害者団体
2月に施設退職


日本犯罪史上でも最大級の殺人事件が起きた。
海外でも大きな反響があるようですが・・
自分勝手な人間がこの世には存在すると
言う事実を知らされましたね。
真面目に福祉の仕事に向き合う人が
気の毒にさえ思う

夏休みの花

2016年07月26日 05時46分33秒 | 日記

近所の小学校の玄関先に咲いていたカンナの花
夏休みで子供不在の中元気よく咲いておりました。



小学校の頃毎朝ラジオ体操に向かう途中で出会っていましたので
カンナの花は夏休みの花のイメージが強いのです。


朝日新聞一面記事より
スマホで引き出し
三菱UFJ導入
18年春 大手行で初
本人確認 印鑑不用 口座開設は今週


スマホの活用の枠組みがまた広がるようである。
便利さは充分理解できますが、セキュリティが
本当に大丈夫なのか?という不安を感じるのは
古いアナログ人間方の為なのでしょうか?
これで銀行と携帯電話の結びつきが深まり
電話料金も下がると言う流れになれば問題ないのですが・・・
年寄は世の中の流れについていくのが生一