明日への一歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
終活にそなえ気付いた事を記録として残していきます。

八月の終わりに

2016年08月31日 08時09分52秒 | 日記

本日で8月も終わりですね。
台風一過の朝の空は爽やかです。
これから残暑も和らぎ秋めいてくるのでしょうね



向日葵の花やサルスベリの花が夏の終わりを告げているように
思えます。


朝日新聞一面記事より
プーチン氏、12月に来日
日ロ調整 首相地元・山口で会談



懸案を多く抱えている日ロ関係ですが、
取り敢えず、日露主脳会談が日本で
開催される事は一歩前進だと思うのですが
何故山口県内の温泉旅館なのか?
理解出来ない?北海道の温泉旅館であるなら
なんとなく理解が出来るのですが・・・・・

台風と我が家の現在の庭の花

2016年08月30日 08時42分22秒 | 日記

おはようございまう。
台風の影響で激しい雨の朝でしたが、
現在は小康状態です
我が家の庭で現在大きな顔をして花を沢山
咲かせているのが西洋フジバカマなのですが・・・



台風が通過後にどのような姿になるのかが
とても気になる所です。

朝日新聞一面記事より
夏休み明け SOS気付いて
中学生の自殺4年連続増加
各地で予防教育
教員向け研修

残念な事です、2学期の開始とともの中学生が
いじめの事実がある遺書を残しながら、この世
を去っていく。
基本教師に予防教育研修をする以前に
保護者向けに子供の状態観察のポイントを
研修する方が先のように思いますが・・・・

可愛い実の色

2016年08月29日 09時31分12秒 | 日記

おはようございます。
台風の動きが気になる朝です。
台風がきてもしっかりと枝の実が落ちる
事はないのかな?と思うコムラサキ・・・



光線で実の色が微妙に変化しているように
見えるのが面白いですね・・・


朝日新聞一面記事より
温室ガス削減 パリ協定後再検討
17自治体 国より高い目標
都道府県・指定死 


最近の自然現象の大きな変化は温室ガスの排出
の影響を受けている事は間違いないのであろう
政府が国連に報告している削減目標より
高い数値を掲げている都道府県と政令都市が
少なくとも17あるらしい。
前向きに捉えて挑戦する自治体の姿を頼もしく
思えますね。

涼しい朝

2016年08月28日 10時21分53秒 | 日記

台風の影響でしょうか?昨夜からとても涼しい。
お蔭で本当に久しぶりに目覚めたのが10時過ぎていた。
昨夜同級生と楽しい酒を飲んだ事も影響しているのか?
目覚めとともに我が家の庭のオキザリスが爽やかにみえました。


昨日からの気温を見ると秋そのものですね。
今週の台風が気になる朝です。
ホウシュヤマゴボウにも秋の気配を感じます。


朝日新聞一面記事より
アフリカ投資3兆円
TICAD開幕 首相、関係強化訴え


中国が政治的、経済的な影響力を強めて
いるアフリカだけに政治・経済の連携を
重んじる場としては重要な会議だと私は
思いますね。



やっと咲いた・・

2016年08月27日 07時06分40秒 | 日記

我が家の酔芙蓉がやっと咲きました。
他所のお宅では満開状態なのに
不安に感じているのが、来週前半に上陸するかも知れない
台風で一気に開き始めた花の動向が気にかかります。



ヘクソカズラの元気さには感心します。



ポーズを色々と工夫してもらいましたが、
なかなか決まりませんね!


朝日新聞一面記事より

川内原発停止 知事が要請
鹿児島「安全性 再検証を」
九電停止応じぬ構え

自治体と九電との間には安全協定が
ある以上協定を順守すべきであるうと
思う。
安心安全性を最優先にすべきだと
おもいますね。