「あづいーー!あづくて外に遊びに連れて行きたくない~~~」
という、日本で一番暑い時期。
散歩に出かける時間も、
朝はだんだん早くなり、夕方はだんだん遅くなる。
でも、朝8時半に公園行っても、もう1時間もすると
ムスコも私も、汗びっしょびしょになるんだよなー。
まぁ、
そんな汗びっしょびしょで一緒に遊ぶ毎日も今だけかもしれないけど、
さすがに毎日だとつらい。。。
ので、「どこか~~避暑地ないか~~?」と探す日々。
(以前見つけた県庁は最近クーラー効いてないんだもん(涙))
そんなある日、
従姉妹が神戸に遊びに来てランチしがてらIKEAに行った時、
「うちの近くにIKEAがあったら、毎日行っちゃうかも~」
の言葉に、は!!っと気づいた。
そうか!こういうとこに来て遊べばいいんだー!
そんなわけで、
家からDoor to door で1時間もかからない IKEA 神戸 へ再び♪
幸いなことに、入口すぐ近くがキッズコーナー。(逆走だけど(笑))
いやーーいっすね、IKEA!
触ってもいいおもちゃとか椅子とかテントとか、
もー遊びたい放題。
このおままごとコーナーでは、相当なが~~く遊んでおりました。
私もワタシで、
「へぇ~、こんなグッズがあるんだ~、そのうち買いたいな~」
と色々とムスコ用の近未来のグッズ探しで、けっこう楽しめちゃう。
さてさて。
そんなこの日。
IKEAでは ザリガニフェア の真っ最中!
スウェーデン(IEKAの本拠地)では夏はザリガニパーティが恒例行事らしく、
それにちなんで、IKEAのレストランにも ザリガニプレート が登場。
おいしい?まずい?は置いといて、やっぱまずは食べてみなきゃ。
ザリガニだけじゃなく、
アサリ カニ爪 殻付きシュリンプ イカ ムール貝 の盛られたプレートと、
ディルポテト&コーン ガスパチョ アークティックブレッド&クリスプブレッド
こんだけ付いて 500円!? やすっ!!
味は、まぁ、このお値段なので期待しちゃいけません(笑)。
ザリガニも、初体験ではなく以前に上海で食べたことがあるので、
予想通りというか想像通りというか、
「身、すくな!!」
例えていうなら、甘エビくらいの身のかさ?
でもいいのだ。
これがやりたかったのだ ↓ 。
「ほれほれ~~!ザリガニだよ~~~!」
近くに持っていくと、「いや~~ん!」と嫌がって、絶対に触ろうとせず。
こんなグロテスクなものをバリバリ食べる母をどう思っているのやら(笑)。
レストラン内にはキッズスペースもあるし、
ほんっと子連れで来て改めて実感、
IKEAって子供にも優しい環境なんだね~~。
最後の 50円ソフトクリーム も、ちゃっかり食べて帰りましたとサ♪
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 2週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 2週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 3週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 3週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4週間前
確か立川にあったよな。
なんだっけ?
家具屋さん?
大型ショッピングモールみたいなの?
そんな暑い?
最近割と落ち着いて来たような…
我が家の最近のニュースは多分7.8年振りにテレビがきたよ! 笑
まぁ、7
7.8年落ちの中古なのでまたすぐいなくなるかも知れないけど…
送料も取り付けも持ちでくれるっていうのでね。
今テレビの番組表を見るのに苦労してる。
いったいどうなってしまったんだ? 笑
三宮からバスで行かれました?それともポートライナー、どちらも風景が楽しいですよね。
若のパープルのシャツかっこいいです。
うちも車で25分程度のところにあるのですが、買っても買わなくても駐車場代が1000円掛かるというのを聞いて未だ行っていない天邪鬼です。^^;)
でも流石に不評だったようで、チラシに買えば無料と出ていました。
旅行日記を優先して買いてたら、もう3週間もたってたなんて。
IKEA立川ありますね。私は港北によく行ってました。
大型家具を中心として、細かいものも売ってますよ。
お皿やハンガー、観葉植物、サンダル、なんでもあり!で見てて楽しいです。
それにしても、久しぶりにテレビ導入ですかー!
おめでとうございます(笑)。
うちも最近はムスコの前では30分程度、教育テレビ見せてるくらいで、
あとは英語教材のDVDに使ってるくらいで、まともにテレビ見てないです。
ムスコが寝付いてからは仕事してるから夜も見ないし。
お笑い芸人とか芸能人とか、ちょーーー疎くなってます。
スウェーデンでDxakって知らなかったー
味は別としても、なんか楽しそうね。
味が良ければそれはそれでお酒を呼びそうだけど。笑
安くてもファッションセンスのあるお気に入りの「BREEZE」という子供服ブランドのセールで800円くらいでGetしました(笑)。
ザリガニは、「解凍しただけ…だよね?」みたいな感じで値段なりでしたが、パンもガスパチョもポテトもついて500円なので、まぁいっか~と。
それにしても!立川店は駐車場料金取るんですか!
それは行くのも躊躇しますね、しかも1000円は高い~~。
神戸店は無料です。
これまで2~3回車でも行ってますが、この日は平日で相方無しなので、ポートライナーで行きました♪
キッズコーナーだけじゃなく、いろんな部屋とかソファとか、
子供好きな要素がいっぱいあるので、
連れていくだけで丸一日時間潰しができると思います。
またにーにや姫がきたら、ぜひ。
帰りにぬいぐるみでも購入して駐車場0円に(笑)。
うちは2匹もあります…パンダとワンコ、どちらもムスコお気に入りです。
逆に「あなた、なにもの?!」って思っちゃいますよね(笑)。
スウェーデンの本場では、もっとザリガニが山のように盛られて(見た目がすごい(笑))、装飾もザリガニだらけでパーティするみたいです。
なんだか楽しそうですよね~!
お酒…えへ。レストラン内のキッズコーナーに、食べ終えたムスコを放り込んで、
(もちろん、周囲からちゃんと親の目が届くようになっている)
これまたスウェーデンの缶ビールをチビチビやってました(笑)。
けっこうアルコール度数が高くて美味しかったです。