goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

魚を美味しく食べるなら @ さかな 幸(代々木上原)

2012-08-05 21:02:06 | 日本酒を飲む @ 関東

美味しい日本酒があって、海の幸と山の幸に拘っているお店は、いくつかあれど…

さかな 幸 さんのレベルの高さと、その雰囲気ってまた特別で、
やっぱり定期的に、むしょーに行きたくなる。

ずいぶん久しぶりになっちゃったので、
代々木上原駅前がキレイになってるのにはビックリしたけど
幸さんの店構えは、ずーっと変わらず…ほっとしてしまう。


そして、一人で切り盛りしている店主のリエさんが
「いらっしゃーい!久しぶりぃ!」とニッコリ笑顔で迎えてくれる。
相変わらずお元気そうで何よりでっす♪

このカウンターの雰囲気がなんとも好き。
照明、椅子、一人一人に出されるお盆、
そして夏ならでは、カウンターおに置かれている団扇など…
リエさんの女性らしさ、温かさが感じられるような。
だけど、瓶ビールも似合っちゃう、みたいな(笑)

お通しは、えんどう豆と鮭かな?のタルタルっぽい和え物。

素朴な一皿、だけどそれがまた美味しい。

その日のオススメは黒板にいつも書かれている。
そうそう、ちょっと丸文字っぽいリエさんの手書きメニューっていつもなんだか癒されるんですよね♪

おいしそうな魚介がいっぱい!
川田農園から仕入れているという野菜も、夏らしいなぁ。

定番のおつまみは冊子に。



やっぱり最初は、お刺身の盛り合わせかなぁ。

イカ サワラ イサキ
店主のリエさんのお父さんが仕入れてくれる魚はホントにいつも美味しい。

ちょっと前まではお昼はお店の入口でその魚を売ってたけど(ようするに魚屋さん)、
「もう最近は歳でねー。」と、閉めてしまったんだそう(>_<)。
でも夜のお店のために仕入れはしてくれるとか。


夏の野菜もいただこう♪
きゅうりとみょうがの酢の物も気になるけど、
大長茄子と万願寺唐辛子の焼きびたし を。

はぁーーーしみじみオイシぃ。。。 


さてさて、それではさっそく日本酒をもらおう~!
冷蔵庫で冷えてるお酒から、最初は よ衛門

その後は、お燗をリエさんおまかせで出してもらう。
田中農場 悦凱陣 十旭日 鶴齢 宗玄 などなど…
つけてくれる温度がまた、ん絶妙なんだよなぁ~~。


おつまみをもう少し追加。
オススメ黒板から カンパチの照り焼き


そして、定番メニューから 蛸の酒盗和え


カンパチ、絶品!
蛸、ぷりぷり!
友達ともども「美味しいねー美味しいねー」と連発しちゃう。

旅行帰りの友達と会話に大盛り上がりだったり、
リエさんとも盛り上がったり、
隣に座られた、地元のオジサマと、初めて会うのについつい会話しちゃったり。


最後には、友達とリエさんとの女3人で、
チョメチョメな話しにも盛り上がり(笑)。

ホントにいつ来ても、とっても居心地の良い空間。


そいえば、あれから3年だ!!
さかな幸 さんのお店ではメンバーが入り切らないので別の場所でやるそうだけど、
とっても楽しみ~~!


[ さかな 幸 ]
東京都渋谷区西原3-21-2
03-3469-035918:00~22:00
定休日:日曜・祝日


[以前の日記]
2010/7/10 川田農園の美味しい野菜も
2009/12/20 3年後が楽しみ



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆったり、静かな、時の流れ ... | トップ | 1周年おめでとうございます!... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう三年か~ (ittoku)
2012-08-05 23:05:48
まき子さんのブログを見て店に行って、もう三年ですか。全然行ってないなあ。旨い魚食べたいな。三年前のその時、純米酒熟成呑み友会に申し込んだんだけどりえさん覚えてくれてるかな~
返信する
◆ittokuさん (まき子)
2012-08-05 23:36:41
おおーー、あの3年前の…あの日記を見て以来なのですね。
3年…気付けば早いものですよね。。。

りえさんのお店は、魚の美味しさ、日本酒の美味しさもそうだけど、
お店の雰囲気がほんとにイイのですよね…

覚えていてくれてるに違いないっす!
3年ぶりに、ittokusさんともそのイベントで一緒に飲めるの、楽しみにしてますー!
返信する
Unknown (庄助)
2012-08-06 05:48:04
夏の魚、夏の野菜 いいですね~。
見るからに美味しそうな魚、焼きナスと万願寺の焼びたしも美味しそうです。とっても魅力的な値付けだけれどキュウリと茗荷の酢の物の値段だけが少しひっかっかりました。(笑

今日の庄助の日記のお店、ちょっと高めですがチョビチョビ計でなかなかいいお店でしたよ。
http://shousuke.blog116.fc2.com/blog-entry-1596.html
返信する
Unknown (酒飲みおやじ)
2012-08-06 06:13:09
蛸はうまそうだなぁ、、 それと酒だけあれば濃い一時間、、じゃぁなく、小一時間は居れそうかなぁ。
返信する
おー (shoot)
2012-08-06 11:28:23
3年前に行っていたのか。
あの時はお互い20代だったなぁ~。
返信する
◆庄助さん (まき子)
2012-08-06 18:52:42
そうなんです、みょうがとキュウリの方が高いので、
ぎゃくに「どんなすごいみょうがとキュウリなんだろう?!」と気にはなったのですよねー(笑)。

気取らない料理を、こうやって美味しく食べられると
ほんとに幸せになれますね♪

庄助さんが紹介されたお店も、
とっても良さそうですね。
日本酒BARと謳いつつ、料理が美味しそうです。
返信する
◆酒飲みおやじさん (まき子)
2012-08-06 19:02:12
ちびちびやるのに、
良い一品になってくれました、蛸。
濃くて小一時間なんてすぐにたっちゃいそうですよ。
返信する
◆shootさん (まき子)
2012-08-06 22:49:39
帰国してすぐだったから、
3年前とはいえ、今でもくっきり覚えてますよー。
あの時は20代でしたねー。
…ってお互い?!
嘘言っちゃいけません(笑)
返信する
いいね! (グイ)
2012-08-07 22:00:05
ここも、お久し振りになってしまってるけど、素敵な店なんだよな!

相変わらずカウンターいい感じだ。

ん?旅帰り?・・って事はもしかしてこのカウンターで例の話してたとか? 笑

ちょめちょめって何だよ?俺の妄想では凄い事になってるぞ! 笑

かんぱちの照り焼きってあんまり食べた事ないけど、美味そうだねぇ。198
返信する
◆グイさん (まき子)
2012-08-07 22:44:37
そうなんですよね。
ほんと、ふ…っとむしょーーに行きたくなる素敵さがあって。

メニューとか日本酒とか、もちろんその時々に美味しいものが入ってるけど、
「変わらない安心さ」みたいなのも感じられて。
きっとそれはエリさんの醸し出してるお店の雰囲気なんだろうなぁ…とも。

旅帰り…お察しの通りで(笑)。

私も、かんぱちといったらお刺身が馴染みだから、
照り焼きって?!って気になって頼んでみました。
でも、しっとりと美味しくて、照り具合・味つけもまた絶妙…
これぞ「さかな幸」さん!って言いたくなるような。。。
返信する

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 関東」カテゴリの最新記事