石垣島の初日の夜は、ホテルから徒歩1分の島料理居酒屋へ!
あだん亭 、実は 前回 も行きました〜♪
前回は予約でいっぱいになっちゃう人気店だなんて知らなかったから、19時予約のお客さんの席で18時から大慌てで食べてお店を出なきゃいけなかったので、今回はばっちり予約。
開店時間の17時にお店に入ったらば、もうすでに飲んでるお客さんがちらほら。
常連さんかな。
予約の電話の時に、7歳児が居ることを伝えていたので、奥にあるゆったりした座敷に通してもらえました〜。
奥まで来たのは初めて。
席数は少ないけど、カウンター席とかもあるのね。
内装がシンプルに整ってるお店もいいけど、なんかこうわちゃわちゃしている所も、雰囲気が好きなんだよなぁ〜。
いっぱい書かれている短冊もいい感じ。
でもメニューは写真付きで分かりやすくなってたりして、これはまぁ、観光客向けの工夫なんだろうな、と。
店名にもある あだん は、パイナップルみたいな実が生る木。
実は美味しくなくて食べられないけど、新芽だけを使って調理しているんだとか。
ウズムナー?!って調べたら、小ダコのことみたい。
私としては、泡盛のアテに、こっちのメニューのちょびちょび系が好み。
さっそく 海ぶどう 。
地元でインストラクターやってるお兄さんが「地元の人は海ぶどうって食べないんですよ〜。だって美味しくないし〜。でも観光客に出したら “珍しい食べ物” ってウケちゃった、というわけで。」って言ってたけど(笑)。
見た目で喰わず嫌いな相方が「ほらみろ〜〜」とか言ってくるけど、いいもーん。
確かに、海ぶどうだけだと味気ないから、ポン酢とかのタレが必要で、お店ごとにこのタレを工夫しているんだよね。
しかも大体のお店が、オニオンスライスをつけてくる。
一緒にタレにつけて食べると美味しいのだ。
ちなみに、息子もだんだん「海ぶどう、ちょうだい」って言って食べてくれるように♪
相方は、基本的に沖縄名物は苦手。
ヤツの好みを気にしていたら、私は自分が好きなものが食べられないので、気にせず頼む!
せっかく来たんだから、沖縄らしいもの、八重山諸島らしいもの、食べたいもん!
野菜も食べたいな、ってことで ナーベラーの揚げ出し。
柔らかくって美味しい〜。
出汁がしっかり染み込んでる。
なぜかちゃんとした写真が残っていなかったのだけど、お刺身盛り合わせも。
マグロ、ハラモ(はらみ)、カジキ、イラブチャー、島たこ
これで2〜3人前。
あとはメンズの好きな茶系がオンパレード〜。
島たこの唐揚げ
あ、奥にムスコのオヤツのチュッパチャップスが…(笑)
石垣島に来てまで フライドポテト かーい (笑)。
これはムスコが好きな あちこーこー焼き 。
野菜と小麦粉と、卵、牛乳で作る、要するに ヒラヤーチ(沖縄風お好み焼き)。
“あちこーこー” は “熱々” っていう意味なんだとか。
車を運転する相方は、お昼はお酒は飲めないから、ここでリラックス〜。
久々にゆったり夕飯で、ムスコの夢について語りはじる。
「何でも作れる開発者になる」というムスコに、「いいか!何でも作れる、じゃなくて、何か一つ突出したことができるようになるんだ。」とな。
私は夜は最初から泡盛で。
もう石垣島3回目ともなると、どの銘柄がどんな味かってのが、だいたいわかって来たかも。
個人的には 於茂登 が好きかなぁ。
キレが良くって甘さは控えめ、もたっとしてないからアテにもよく合う。
今回は、予約した甲斐もあって、まったり過ごせてよかった〜。
お店にいるおばぁ3人は去年と一緒の顔ぶれ。
ちゃきちゃき料理運んで、ドリンク作って、忙しそうでも愛想が良くてステキ。
まだまだ元気で頑張ってくださいねー!
また来ます!
【島料理 あだん亭】
沖縄県石垣市字大川430
0980-83-5221
【以前行った日記】
2020/7/30 予約で満席のところ滑り込みセーフ
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 7日前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 2週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 2週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
おばぁもいい感じのようで、、。^^
イブラーチャー、イラブ―チャー?
殿は肉食べなかったのでしょうか?
てっきりイブラチャーと思っていましたが、イラブチャーの方が正しいのですね!
ご指摘ありがとうございます。
そいえば、この日は肉は食べませんでした、相方。
翌日から肉ざんまいになるから抑えていたのか、年齢的に食べられなくなって来たのか?!