久々?!でもないかな、初乃 さんでの飲み♪
以前から、一緒に飲む約束をしてる先輩も、いっつも多忙だから、いっつも都合が合わなくて、
ようやく、早い時間からお互い都合をつけることができた。
というワケで、気合入れて飲むぞー!
気合いれすぎ?か、かなり早い時間についてしまったので、一人で“お先にビール”。
この日は初夏のような暑さだったから、ビールをごきゅーー!と飲む。
枝豆の甘辛煮 はお通しではなく。
初乃さんでは、お通しを出すと、人によって料理に好き嫌いがあったりするから・・・と、
早く出てくるおつまみを4品ほど用意してくれている。
今回は他にも うるいお浸し イカ肝和え もずく酢 。
先輩を待つこと30分くらい・・・う~ん、次のお酒も楽しみたくなってしまう。
ビールは証拠隠滅して、最初のお酒にピッタリな
かるくいっぱい で、“まだ一杯目で~す”とか言って、先輩を待ち構えよう。
と思って出してもらったら、来ちゃった、先輩。
やっぱ下心はイカンですね。
刺し盛りは一人前・・・でも、あれ?そのわりには多くない?
と思っていたら、おとうさんが 「ちょびっと多く盛り付けましたから♪」 と、
なんとも嬉しいサービス(>_<)!! おとうさん、ありがとーー!!
焼き茶豆 。これが、美味しくてびっくり!!
まだ時期が早いからか、豆自体はちっちゃいのだけど、
そんな大きさをカバーすべく?! ほんのり効いた塩味がたまりません。
先輩も、この茶豆は、ばくばくばくばく!!と食べてる。
「あ、あ、あ、そんな一気に食べたらなくなっちゃう。」という内心な自分(笑)。
筍 木の芽味噌和え 。
これもお~~いし~~!
こりっこり。
初乃さんて、いつ来ても、筍が美味しいと思う。
旬野菜の粕漬け焼き・・・と思ったら、天ぷらが来ちゃったけど、
「いい、いい!!他のお客さんのオーダーじゃなかったら、それ食べる!!」
どっちでも美味しいに決まってるもん♪
それにしても、この日の初乃さんは、大忙し!
18時を皮切りに、たっくさ~んの予約のお客さんはもちろん、普通に寄ってこられたお客さんも。
「先輩、出番ですよ。裕子さんの代わりに、せめて自分らのお燗、つけませう(笑)」
というワケで、先輩、初乃店員さんにへんし~ん!
あはは、“お母さんと息子” みたい。
あらら、これは“女房に頭の上がらない夫婦”みたい♪ (って言ったら、“裕子さんから”刺されそう)
先輩は一升瓶取って、2合徳利にそそいで、燗どころにつけて、伝票に書いて、
そして 「おら!3分タイマーかけろ」。
へ~い、携帯電話でタイマーかける、それだけ私の仕事。
最初は奥播磨、その後は、見えやすい、取りやすい日本酒を選んで、
日置桜 強力 だったり 昇竜蓬莱 だったり。
さて。
楽しくしゃべりながら、いつものペースで3,4徳利目辺りに入ったころ。
自分に異変が。。。
なんかおかしい・・・
頭がぼわーんとする。だんだん血の気が引いてくるような感じ。
トイレに行って戻ってくると、なんと毛蟹も。
注文したワケではないから、初乃さんのご好意だと思うのに。
食べれない。
気持ち悪くて、食べれないのだ(汗)。
なんで~~?!酔っ払っちゃったの~~?!
酔っ払って気持ち悪くなっちゃったの~~?!
そんなに飲んでないのに・・・。
18時半くらいから飲み始めてまだ21時なのに・・・。
不覚だ。。。
潰れることなく家の最寄駅に到着する頃(まだ22時半ですよ)には、酔いは覚めていたけど、
まだ胃のムカムカさは直らず。
翌日、二日酔いにはなっていなかったから、本当の飲みすぎではないと思うのだけど、
あんな風になっちゃうなんて、ホントに不覚だあ~~~(>_<)!!
これがトシというものか?!
[初乃]
江東区越中島2-14-12
03-3641-6904
18:00〜23:00(LO22:30)
定休日:日・祝
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 1ヶ月前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1ヶ月前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 1ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 1ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 1ヶ月前
またまたienomiさんまで~(笑)。
酔っ払ったんじゃないみたいですが、
体調がこんな風に悪くなるなんて、ホントにありえなくて!
不覚です。。。
にごり酒=自爆酒って方、やっぱり多いですね!
私は、けっこう最初に乾杯代わりにこのお酒を頂くことがおおいので、
「飲みなれてる」つもりだったのですけどね~。
と思いましたけど、酔っぱらった訳ではなさそうで・・・・・
最初のにごり酒が利いたのかね?
オイラは、「にごり酒 = 自爆酒」 です(爆
カスタマイズデザインなので、私が好きでつけてるだけ
(=アメリカの友達の時間帯がすぐわかるから便利、ってだけ)
です(笑)。
でも・・・
>東京現地時間とか・・。
同じ時差ぢゃないっすか(笑)!!
このまま亜熱帯になってしまいそうです。
“亜熱帯日本列島!!”なんかイヤですね。。。
>しかし、みなさん、お優しい方ばかりです。
本当に、みなさまに大感謝です(涙)。
最初は「ほらー歳とったら弱くなるんだぞー!」とか
「オマエはタダ単に飲みすぎなんだー!」とか
言われると思ってましたから…。
パンパンな枝豆が美味しいんだと思っていました。
>ちょっと未熟くらいの奴が甘くて旨いのね♪
そうなんですね!
よーく覚えておきます♪
季節の変わり目とはいえ、ホントに不覚、
でも風邪でも豚でもなく、今は元気でございます。
とはいえ、自分の体のことは気をつけなきゃ、ですね。
ってぇ、中島のみなさ~ん、なにゆってるのぉ~~(笑)。
…あぁ、最近お伺いしてないなぁ、行きたくなってしまいました。
(“子”っていうほど若くも無いですが)
こちらこそ、普通な感じでよろしくお願いします(汗)。
でも、基本は「いつも体調万全」です。
元気だけが取り柄なので(笑)。
なんてオチ、ありませんから(笑)!
んーでも、やっぱり薬は飲んだ日ではありませんでした。
風薬にしろなんにしろ、薬を飲むと肝臓に負担かけますからね…
そういう薬を飲む日は、お酒はなるべく控えます。
(休肝しない、って言わないところがポイントでありますが(汗))
とにもかくにも、今日お会いしたとおり、ピンピンでっす!
本当にご心配をおかけしました。
東京現地時間とか・・。
このところ、急激に暑くなっていますね。
知らないところで、体力が奪われているのでしょう。
お気をつけください。
しかし、みなさん、お優しい方ばかりです。
わたしなぞが「へべれけだぁ!」と言ったところで、家人のものをはじめ、冷たい視線がわたしを包んでくれます。
かつて、職場の先輩で実家が千葉県柏の枝豆栽培農家のシトから聞いたことがあります。
♯先輩「枝豆は、豆がサヤの中でパンパンに育った奴は駄目なのね。ちょっと未熟くらいの奴が甘くて旨いのね♪よーく、覚えておいてね。」
まあ、季節の変わり目には在りがちなことでしょうが、お身体お大事に。
まき子さんも普通の人やったんや!(笑)
中島醸造に行ったとき・・・
蔵人さんそろって
「あの人はばけもん!や!」って言ってたけど!(笑)
でもこういう事態もあるのかと一面ホっ・・と安心。
当日はこれ位のレベルが小生にとって丁度いいバランスですので、あまり体調万全で大復活しないでくださいね・・・(笑)
まあ,その後無事回復されたようでよかったです.
でもそれって、平常な時に診てもらっても分かるものなんでしょか?
気持ち悪い時に行かないとダメなのでしょか?
>多くて飛び回っている人たちですから。
うーん、ココは当てはまってますね。。
でも、自宅の一升瓶は、回復するまで家の貯蔵庫で、またじっくりじっくり熟成してもらうのでご心配なく♪
あははははは!!
ちょうどこのときも、「Benさんに“謎の物体”って初めて生物外扱いされたよっ」
って話題に上ってましたよ(笑)。
>思ったより人間に近い事が判明しました。
先輩、よかったですねーーっ。(ぷぷ・・・笑)
疲れは・・・溜まってたのもたしかにあるのかも?!
仕事疲れか、もろもろ出てきたのか・・・自分で気づかないで走っちゃうタチなので、
一気にドカンとくることもタマにあります。。。
気をつけなきゃ。
先輩も毛蟹、おいしそうに食べていたし。
あー、もったいないことをしました。。。
お店を出たの9時なんて早い時間でしたからね~。
でも、もう昨日の朝から大丈夫です。
ぴんぴんです。
けっこうマジメにつけてくれるんですよ♪
(これで赤点なくなった?)
「マイナス」ってなんすかー(笑)。
蟹っすか?!
あっき姉さんたちにパジャマに着替えさせてもらって(笑)。
あの時は、ホントに潰れて歩けなくて記憶もなくなっちゃってました~。
今回はそういう感じではなく、ホントに「うえぇぇ」って感じでした。
帰ってる最中に酔いが覚めてくると、よけいに気持ち悪さが立ってきちゃって。。。
そして腸は昔っから弱いんですよ~。
たまに急性腸炎とかやっちゃうし。
もう大丈夫でっす!ぴんぴんしてます。
「口に入れるのすら、ていうか食べ物を見るのが・・・むり」って感じでした。。。
えへへ!焼き茶豆追加してもらっちゃった♪
(って、立ち回って働いてたの、先輩だけで、
私は座ったままストップウォッチ係りだったんですが(汗))
でも、どうやら必要ないみたいです。
「燗どころを、ここ(私たちの目の前)に持ってこれればいいのにね。」とか言ってました。
持ってこれないので「出番」です(笑)。
茶豆も蚕豆も枝豆も、焼くと茹でるよりも美味しい気がします~♪
この日は「ど~しちゃったんだろ?」な体調も、
今はすっかり復活です。
「かるくいっぱい」は、よく飲んでるので、だいたいその後の自分のペースも分かるんですよね~。
とはいえ、体調がもともと悪かったとしたら、
破壊力もいつもの倍になってたかもしれません(汗)。
知らないところであったのかも・・・。
今は、もうピンピンしてます。
朝も二日酔いなんかではなかったし。。。
でも寝る前に胃腸薬飲みました。
どうかあまり無理せず、しんどいようであれば病院で診察してもらいましょう。ご自宅の一升瓶は私が保管して差し上げますのでご安心を(笑)。
もしくは仕事復帰して、いろいろ出掛けて、皆に酒付き合わされて(あっ、勿論私も付き合って頂いておりますけど 笑)、疲れが溜まってきてるのかもね。
年齢は関係ないよ。
マッキーの年ならまだ10年はガンガンいけるさ! 笑
紙面でだけど、初めて「謎の物体」と遭遇! 笑
思ったより人間に近い事が判明しました。
今私の頭の中では「ウルトラQ」か「キャプテンウルトラ」辺りの音楽が流れております~! 笑・・マッキーはおろかshootさんも分からないかもね
まっきーがお酒飲んで調子悪いなんてとても想像つかなくって(←失礼)てっきりインフルエンザにでもかかったものと思ってました。
それとも私の毒気にあてられた?
もう大丈夫なのかな?
まっきの食べられなかった毛ガニはちゃんと私たちがいただいたので心配しないで~(笑
あの日は、私翌日も赤坂でワイン飲みのお誘い受けてたので割合控え目に帰りました♪
それより、まき子さんが気持ちわりい~なんて・・・ 。
-25点
今年は、人のを取ってまで食べました。
潰れたまっきを抱えて連れて帰り、ウチに泊まらせことを思い出した(笑
あの時も気持ち悪いって感じで。
まっきは肝臓は強いけど実は胃腸は弱いとかなのかな~?
自分の体の弱い部分が段々と表れるお年頃かもよん。
しかし、まき子さんが気持ち悪いなんて…???
グッジョ!(*^-^)b
「焼き茶豆、追加~っ♪」
馴染みの店だと自分で燗につけることもできるのですか。(驚)
ルンルンでお出かけになったところも
証拠隠滅も面白いのですけど(笑)、
豆はそのまま焼くと美味しくなることを
初めて知りました。
奥さんや恋人には僕も頭が上がらない感じがいいです。
それにしてもまき子さんはほんとどーしちゃったのでしょう?
実はワタシはにごり酒が鬼門です。
たいして量を飲んでないのに腰が抜けたことがあります。
カルピスみたいとか言ってられないくらいの破壊力だと思っています。
だってまき子さんがつぶれるなんて・・・ありえませんもの(笑)
それはさておき、今はどうですか?ご自愛くださいませね。