英語のお勉強に・・・と、自分のためにも 英語の翻訳 のお手伝いをやったら、
こんなにたくさんのお礼が(涙)!!
■住乃井 山廃特別純米
■住乃井 高温山廃純米
■住乃井 本みりん
■味庵 山廃 純米酒
まだ上記2つしか試していないのだけど 住乃井 は 新潟 のお酒なのだ。
確かに山廃にしては “飲みやすい” タイプかもしれないけど、普通に何気なーく飲めちゃう感じ。
ほどよい温度のお燗につければ、気が付くと、スルスル・・・と、飲み進んじゃう~~(>_<)。
しかもすんごいお手ごろな値段だ♪
新潟にも、こんなお酒があったんだなぁ~~!! と新発見!!
こんな素敵なお酒を送ってくださったのは、
常日頃から、燗酒にしてもへこたれない、ちゃんとした日本酒を扱ってらっしゃる酒屋さん。
興味アル方は、こちら(HP)からどうぞ♪
しかし・・・自分ですら意味がよく分からず翻訳したものを元に、ちゃんと形にしてしまうなんて。。。
スゴイっす。
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 1週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 2週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 2週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
そっか、みりんもそうなんだよね~。
あまり、目を向けていなかったよ。
みりんの種類にもこだわってみるか!
味ひとつで全然違うんですよね~~。
美味しいみりんをいただくと嬉しいです♪
アメリカでは「みりん風」とかだったから(涙)。
瓶燗からようやくひと月。味が戻ってくるのはこれからですから。
でぇ、最後の“味庵”は…一応、料理酒。
あの「キッチンドランカーにならないように」の。(笑)
とはいえ、料理酒にしろ、みりんにしろ、調味料だってそのままでもきちんと飲めることが大前提。
醤油や酢、味噌なども生(き)のままで口にしておいしくなければ…。
ついでに…火を通すと日本酒同様、即、化けの皮が剥がれます♪ (笑)
お礼が遅くなり申し訳なく…。(汗)
明治のラガー、昔よりちと薄くなったような…。(>_<)
日本語と比べて英語表現ってストレートで語彙も少ない気がするから、
知らない人が訳したら単純になっちゃいそうだけど、
まっきーが約したら原文以上のものが表現されてそう(笑)
私も英訳の依頼したい・・
いくら人に頼んでも「できない」って言われてる南京玉すだれの口上なんだけど。
いやいや、ありがたいです~。
「火を通せば、化けの皮がはがれる」って、
昨日のTVでもやってましたよ~。
フランスのニュースだったかなぁ。。“見た目には違いがわからないものも、火を通せばその正体が分かる”って
ソーセージを焼いて、実験してました。
口にするものは何でもそうなんですね~。
英単語をそのまま直訳できなくて、ニュアンス約っぽくなっちゃうんだよね~。
“仕事”としては向いてないけど(笑)、
hirorinのお仕事も手伝えることあったら言ってね!
アメリカではいろいろ送ってくれたりしてお世話になったんだもん~。
それくらいお返しできれば。
まだ膝枕の約束が・・・(笑)
信じられる価格で売ってたので。
とっても重宝してまする!
膝枕も(笑)。