トーキョーワッショイで地酒コラムを書き始めて、早半年。
最近、たまには息を抜いた日常と、「まき子の酒」で書ききれなかったお酒にまつわるちょっとした話でも書き始めるかなぁ・・・。と思い、今日から再びこちらのblogを始動。
最初はやっぱり、さくら から。
先週の水曜日は さくらのオーナー「かあちゃん」の誕生日。
店長の今村さんから「誕生日だからヒマだったら来てやって。」メールが届いた。
こうして常連客へメールでマメに連絡をくれる。
短い内容だけど店長がメールをくれる時は、何か特別なことがあるのだ。
お店に入るとやっぱり。

うひょう! なんて豪勢なお刺身たち!!
サーモンの脂の乗り具合ったら最高。
さすが店長、いい魚を仕入れてくださいました。
それに合わせて、みんなの大好きな 鍋島 が出てきた。

特別純米は初めて飲むかなぁ。
そんなに香りがぷんぷんしなくて美味しい!
でもこの日は一番何がヒットしたかというと、これ。夏ヤゴ

赤とんぼに引続き、またもや可愛いラベルが登場。
味も大切なんだけど、やっぱりこういうラベルに興味がいってしまう。
夏限定だから味もさっぱり爽快。
もっと詳しく味を知りたい方はこちらにも良い情報が。
さて、途中、オーナーを一階の鉄板焼き屋さんから呼んで
みんなで「お誕生日おめでとーー!」とお祝い。
最近は自分の誕生祝いすらやっていないけど
他人の誕生日をお祝いするのは結構楽しい。
喜んでくれるのを見ると、こっちも幸せになれるから。
「おめでとうなんて言われる年じゃないわよ。」なんて言ってるけど
いつまでも元気に頑張ってほしいなぁ。
最近、たまには息を抜いた日常と、「まき子の酒」で書ききれなかったお酒にまつわるちょっとした話でも書き始めるかなぁ・・・。と思い、今日から再びこちらのblogを始動。
最初はやっぱり、さくら から。
先週の水曜日は さくらのオーナー「かあちゃん」の誕生日。
店長の今村さんから「誕生日だからヒマだったら来てやって。」メールが届いた。
こうして常連客へメールでマメに連絡をくれる。
短い内容だけど店長がメールをくれる時は、何か特別なことがあるのだ。
お店に入るとやっぱり。

うひょう! なんて豪勢なお刺身たち!!
サーモンの脂の乗り具合ったら最高。
さすが店長、いい魚を仕入れてくださいました。
それに合わせて、みんなの大好きな 鍋島 が出てきた。

特別純米は初めて飲むかなぁ。
そんなに香りがぷんぷんしなくて美味しい!
でもこの日は一番何がヒットしたかというと、これ。夏ヤゴ

赤とんぼに引続き、またもや可愛いラベルが登場。
味も大切なんだけど、やっぱりこういうラベルに興味がいってしまう。
夏限定だから味もさっぱり爽快。
もっと詳しく味を知りたい方はこちらにも良い情報が。
さて、途中、オーナーを一階の鉄板焼き屋さんから呼んで
みんなで「お誕生日おめでとーー!」とお祝い。
最近は自分の誕生祝いすらやっていないけど
他人の誕生日をお祝いするのは結構楽しい。
喜んでくれるのを見ると、こっちも幸せになれるから。
「おめでとうなんて言われる年じゃないわよ。」なんて言ってるけど
いつまでも元気に頑張ってほしいなぁ。
“まき子の酒”だけでも情報量すごいのに、もう1本こなすとはさすがです。
見つけられてしまいましたか!!
こっちのサイトはまったくリンク貼ったり、表に出すつもりがなかったので
埋もれさせておこうと思っていたのですが、
見つけてしまうとは、さすが地酒星人さんです。
でも「まきこの酒」更新で手いっぱいの時は書けないので
かなり不定期更新になりそうです(汗)。