こおろ、こおろ

まぜまぜしましょ

「THE 有頂天ホテル」を観る

2006年01月16日 17時59分58秒 | Weblog
昨日、三谷幸喜さんの「THE 有頂天ホテル」を観て来ました。

大晦日を迎えた、ホテルアバンティで繰り広げられる人間模様。
クスクス可笑しくて、ゲラゲラ笑えるけど、感動もしちゃう。
私の隣の席のおばさまも、のけぞって笑ったり鼻をグズグズさせたり大忙し。

いろんな俳優さんが出てるのに、それぞれが印象深い役どころ。
伏線も大小たくさん仕込んであり、互いに絡み合っているのを匂わせながら、
そ知らぬフリで話は進みます。

え?なんで?とか、みんなどこが面白くて笑ったの?とならないように、
ラストまでスクリーンから目を離してはダメです。


ただ…
うーむ…
ホテルアバンティのカフェラウンジが…。

あんなに階段の近くに席があったら、埃が入っちゃうんじゃん?
って、こんな事、気になるの私だけ?
んなことないと思うけど、あれは仕方がなかったのかなー。。

あ、ネタバレになってもいけないので。。

えー、今年は今年しかない一年にしよっ!って気分になる映画でした。

    
三谷さんの作品は、「12人の怒れる男」という映画をきっかけに作られた、
「12人の優しい日本人」という映画を何年か前にビデオで観たことがあります。

「12人の怒れる男」というのはアメリカ映画で、
ある少年が父親を刺し殺したとされる事件を審理するために、
ニューヨークの法廷に集められた12名の陪審員が、第一回の審理を終え、
評決をとるために陪審員室へ。そこでの評決で有罪か無罪かが決まる。
状況は明らかに有罪を示しているため、評決は満場一致となるはずだった。
が、評決を取ってみると11対1だった。

11名の陪審員は、それぞれの事情もあり、一刻も早く帰りたくて仕方が無い。
でも評決は満場一致で無ければならないので、ここは無罪とした1人を納得させようと、
それぞれが有罪と考えた理由を説明するが、ことごとく証拠は覆されてしまう。
さて少年は有罪か、無罪か。。


そして三谷さんの「12人の優しい日本人」
日本に陪審員制度があったら…という設定の映画なのだけれど、
登場人物の誰も彼もが実に日本人らしい。

慎重という名の曖昧さ。議論より事勿れ的な協調。
人を裁くことの心理的負担。はたして結論は出るのか?いや、出せるのか?


こっちだけでも十分楽しめるけれど、アメリカ映画の方を観てからにすると、
三谷さんの作品の面白さが倍増するんではないかと思う。
で、この作品は今、舞台で上演中で、1月28日にwowowでハイビジョン生中継。
さらに、さすがwowow。「12人の怒れる男」も同日に放送です。


あ、いけない。
「THE 有頂天ホテル」を観て来たって話しだった。

あなたもホテルアバンティへ行ってみませんか?

「こどもののみもの あわだち飲料」

2006年01月12日 01時50分47秒 | Weblog
なになに?「こどもだってカンパーイ」?
「こどもののみもの あわだち飲料」?

これって、知ってる人は知っている「こどもびいる」のパクリ?
「こどもだって 飲まなきゃ やってらんねぇよ」ってやつ。

どこの?って手にとって見たら、
うむむっ、サンガリア!
すぐに消えると思ったから、さっそく購入したものの、
やっぱサンガリアだしなーと、冷蔵庫に入れたまま放置。

そろそろ飲んでみるかと決心した。
グラスに注ぐと、「こどもびいる」と同じようにビールに似てる。

味は…やはりサンガリア。
なんとも甘ったるい子供用の微弱炭酸飲料。
ひとくちでパスです。

ラベルがレトロなのは「こどもびいる」を意識したらしく、
似ながらも少し上品な仕上がりなのは良いとして、
ネーミングが「こどもののみもの」って“の”が多いのに、
全部ひらがなってのは結構読みにくいと思う。

まぁ、大人の真似したがる子供をターゲットにしたんじゃなくて、
大人そのものをターゲットにしたからこそなのかも。
子供が「こどもののみもの」って書いてあって喜ぶとは思えないもの。

その点、「こどもびいる」は面白がって買う大人もだけど、
大人ぶりたい子供のハートもくすぐるネーミングなんじゃないだろか。

むー、サンガリア、まだまだだな。

ワンコもお疲れ

2006年01月10日 12時25分59秒 | Weblog
これ、犬種名がよくわかりません。
聞いたんだけど、忘れちゃいました。
まだ日本には、そんなにいないそうです。

成犬になると体長は約50cm、体高が約30cm、
体重は8kg程になるそうで、抱くには少し重いかも。

筒のような体型がかわいいけど、
穴にかくれちゃう小動物なんかを捕獲する犬なので、
やや太めの足は短かいんです。
体毛は見た目より柔らかくてフワフワのカール。
白い体毛を短くカットすると地肌は白と黒のまだらで、
小さな乳牛のような感じ。
地肌と同じ色の体毛じゃないのがフシギです。

部屋の中をトコトコ歩く姿はとても可愛らしいけど、
獲物を捕獲する本能を刺激するように遊んであげると、
普段はまったく吠えたり、唸ったりしないのに、
低く短いうなり声をあげてオモチャを咬み、別犬のよう。
やっぱ狩猟犬なんだなーと実感します。

いつも遊びに行くと嬉しさのあまりコーフンして、
満足するまで遊んであげないと落ち着きません。
この日もリビングでかなり遊んだので、
疲れちゃったらしく、ぺったり寝てしまいました。
人間の動きを目だけで追ってる姿がとっても可愛かったです。

これニャンだ?

2006年01月09日 02時22分08秒 | Weblog
好奇心が旺盛で、なんでもオモチャにするようになりました。
テーブルの上だろうがなんだろうが、おかまいなし。
この子もティッシュボックスの上に乗り、しきりに紐とじゃれてます。

先日、取り替えたばかりのカーテンで遊ばれたため、
爪で糸がひきつれてしまって、せっかくの新品もだいなしです。
カーテンをよじのぼり、カーテンそのものもはずしちゃうわ、
額は落とすし、掛け時計は斜めにしちゃうわで、大騒ぎ。

子猫3匹が家の中でじゃれてると小さなハリケーンが起きてる感じ。
それでも可愛くて、なんか許しちゃうんだよねぇ。

あー、すっかり親バカです。

みそラーメンなら、やっぱピリカ 新井店

2006年01月09日 01時39分29秒 | Weblog
群馬県の太田市にあるピリカ。なかでも新井店が良い。
住所:群馬県太田市新井町377-19
電話:0276-46-6290
休み:多分、水曜日

お店の外観はエンジの屋根に白っぽい板張りで、
店名を書いてある看板も、ちょっといただけない。
座席のベンチシートは所々やぶけてるし、
すり鉢のドンブリも、あちこち欠けてるんだよね。

数年前、はじめてここを教えてもらって来た時には、
をぃをぃホントに大丈夫かぁ?と思っちゃった。

でもオススメのピリカラーメンを食べたとき、
今まで食べてたみそラーメンはいったい何なんだ?と思うほど、
美味しくて、すっかり気に入ってしまった。
それ以来、ピリ辛の将軍ラーメンが人気があるみたいだけど、
私はいつも写真のピリカラーメンを食べる。
(お醤油系が良ければ、メノコラーメンというのがアリ)

「健康はピリカの願い」と書いてあるように、
このお店は、お味噌、麺にこだわっていて、
防腐剤、合成着色料、その他の添加物が使われてないのが嬉しい。

そんでもって食べたあとが意外とさっぱり。
こってり系が苦手な私にはピッタリなのであります。

そっか、こってり系が好きな人は、「羆(ひぐま)」かもしんない。
こっちは、
住所:群馬県太田市由良町1087
電話:0276-32-3660
休み:不明

近くを通ることがあったら、ぜひ食べてみてね。

美味しい和菓子~花愛でまし

2006年01月07日 02時24分56秒 | Weblog
那須高原の別荘で過ごしたお正月。
今年は雪が多いからか、人も少なめでとっても静かでした。

那須で年始まわり用のお菓子を調達しようと思っていたので、
「鹿鳴館」という、那須御用邸御用達の献上菓舗「扇屋総本店」のお店へ行くことに。

購入したのが画像の「花愛でまし」

愛子内親王一歳の御誕生日を御祝福申し上げ、記念創製された和菓子です。


父母の愛でましし花思いつつ 我妹と那須の草原を行く

                 今上陛下御製 御題「草」

栞には御両親である昭和天皇と皇太后様をしのばれ、
那須の自然をうたわれた、皇室歌会始 今上陛下御製 御題「草」より、
「花」及び「愛でまし」を頂戴し、菓名「花愛でまし」とした、とあります。

愛子内親王のお印である「ゴヨウツツジ」は
その純白の花のようなお心での御成長に願いを込められ選ばれたと
伝えられています。

「花愛でまし」は「ゴヨウツツジ」の純白にもこだわり、
北海道の高級ブランド豆である大福豆の白餡に、
貴重な備中白小豆製の鹿の子をちりばめ、
菓芯にはゴールドキウイのプレザーブを内包してあり、
東北の銘柄求肥粉「かぐや姫」を使った外側。
純白の「ゴヨウツツジ」の可憐さを見事に表現できてる和菓子です。


「花愛でまし」をお年賀に決めたのは、
お菓子そのものの美味しさ、可愛らしさもさることながら、
清らかな新年のご挨拶にピッタリのイメージだった化粧箱。
思わず自分にも一箱。

満足できたお買い物でした。


和菓子的には、やはり「ゴヨウツツジ」を表現した「白八汐」や、
昭和天皇が那須御用邸にご滞在のおり、
ご所望された製品を記念菓として創製した「献上饅頭」、

昭和天皇が那須御用邸にご到着のおり、
おつき人の方々に、ご到着のお茶請菓子として用意した
こし餡の「御用まんじゅう」も美味しいです。


どうです?
じゅるじゅるしてきませんか?