最近、株の値動きが面白いですね
と、のんきなことを言えるのも。
kayoは株なんて一切やってないからなんでしょうが…
実際は、はまってる人たちからすると『冗談じゃない!!』なんて声が聞こえてきそうです
kayoは小さーい時から株と保証人だけは絶対手をつけるな!。と英才教育?受けてました。…で、多分やらずに済んでたと思う。
そんな英才教育をしてくれてた先人達はみんなかまけしでした
(秋田弁です
かまど=台所。けし=消えるで…台所消える「食いぶちがなくなる」で、かまどけし=かまけし
)秋田の人はみんな分かる言葉
中にはもっとなまるときゃまどきゃしとか…
kayoの先人はそんなわけで英才教育には厳しかったです…なんて
株の話に戻ります。
今日は10,500円割れとか出ていました。
正直な話し、道楽で株をやっている人たちにはいい薬かな、なんても思ったりして
ごめんなさい
株…(投資家)ってさ右から左にお金だけ運用して実際社会奉仕とは無縁のような気がしてるのです。「働けど働けどわが暮らし楽にならず」ではない一部の人たちが道楽でやっているように感じるのはkayoだけでしょうか…
…「働けど働けどわが暮らし楽にならず」の人たちの方が今の日本を支えている人たちのような気がします。
働きつつも資金運用でやる人もいるとは思うけどさ
。
実際はそんなとこにお金を回せないでいる人たちの方が多い様な気が…テンテンテン。
お金を回すのも大事ではあるけども今はやっぱりたくさんの人が働かないといけないって思うんですよね~。
お金だけ回しても誰のためにもならないじゃん
そんな目で見てるとどうしてもよくTVで出てくる『投資家』とかいう人達、「この人たちって自分の儲けしか頭になく、なんか人の役に立ってんのかな?」って思ってしまうのです。
今の日本ってお金の使い方間違ってません?
年齢をかさねて、ひきこもりでもしっかり肥えれる人が多いのも不思議です
「自分いきなりいなくなったら困る人がどのくらいいるだろうか。」
これがkayoの昔からの指針。
なんか株で資産増やすとかギャンブルとかさ、
みんな自分のことだけ考えてるのが今の風潮のような気がして。
政治も自分の政党のことだけ??
そんなよりまずはみんなたくさん働いたら暮らしが良くなるのにと思う今日この頃です。
株なんかどこまで落ち込んでもそんな変わらないです自分は…。
それが本音
でも…。だから?今の株の値動きは面白いです
金でも買おうかな
kayoでもそう思うくらいだからもう金も値上がりはないでしょうね
やっぱkayoは地道に必要とされるよう働きます

にほんブログ村 個人事業主←ポチっとご協力お願いです


励みになります

ブログランキング参加中






と、のんきなことを言えるのも。
kayoは株なんて一切やってないからなんでしょうが…
実際は、はまってる人たちからすると『冗談じゃない!!』なんて声が聞こえてきそうです

kayoは小さーい時から株と保証人だけは絶対手をつけるな!。と英才教育?受けてました。…で、多分やらずに済んでたと思う。
そんな英才教育をしてくれてた先人達はみんなかまけしでした
(秋田弁です



中にはもっとなまるときゃまどきゃしとか…

kayoの先人はそんなわけで英才教育には厳しかったです…なんて

株の話に戻ります。
今日は10,500円割れとか出ていました。
正直な話し、道楽で株をやっている人たちにはいい薬かな、なんても思ったりして


株…(投資家)ってさ右から左にお金だけ運用して実際社会奉仕とは無縁のような気がしてるのです。「働けど働けどわが暮らし楽にならず」ではない一部の人たちが道楽でやっているように感じるのはkayoだけでしょうか…

…「働けど働けどわが暮らし楽にならず」の人たちの方が今の日本を支えている人たちのような気がします。
働きつつも資金運用でやる人もいるとは思うけどさ

実際はそんなとこにお金を回せないでいる人たちの方が多い様な気が…テンテンテン。
お金を回すのも大事ではあるけども今はやっぱりたくさんの人が働かないといけないって思うんですよね~。
お金だけ回しても誰のためにもならないじゃん

そんな目で見てるとどうしてもよくTVで出てくる『投資家』とかいう人達、「この人たちって自分の儲けしか頭になく、なんか人の役に立ってんのかな?」って思ってしまうのです。
今の日本ってお金の使い方間違ってません?

年齢をかさねて、ひきこもりでもしっかり肥えれる人が多いのも不思議です

「自分いきなりいなくなったら困る人がどのくらいいるだろうか。」
これがkayoの昔からの指針。
なんか株で資産増やすとかギャンブルとかさ、
みんな自分のことだけ考えてるのが今の風潮のような気がして。
政治も自分の政党のことだけ??
そんなよりまずはみんなたくさん働いたら暮らしが良くなるのにと思う今日この頃です。
株なんかどこまで落ち込んでもそんな変わらないです自分は…。
それが本音

でも…。だから?今の株の値動きは面白いです

金でも買おうかな

kayoでもそう思うくらいだからもう金も値上がりはないでしょうね

やっぱkayoは地道に必要とされるよう働きます


にほんブログ村 個人事業主←ポチっとご協力お願いです







ブログランキング参加中






仕事…
いろんな職種があってそして仕事の内容ごとにいろいろな「仕方」がある。
それは先輩から教えてもらうものだったり、またはマニュアルがあってきちっとマニュアル通りに働くことだったり。
kayoも今までは何回か転職はした(自慢できることではないけど
)職場によっては仕事の「仕方」を覚えるまではいいとして人間関係の方が大変だったり
。いろいろ経験してきました。
組織に属した場合、仕事の「仕方」はある程度先人がいる訳で…突拍子のないことをしない限りは半年ほどで慣れてくるものです。マニュアル化されてる会社の場合はもっと早く慣れることできるかな?。
教えてくれる人がいてそれを理解した上でさらにまた向上していく、その連鎖が会社であり仕事の「仕方」とkayoは思います。
足を引っ張るのはまたそれ以前の話しですが
そんなのはほっとくに限るけど。
本題ですが
kayoの選んだ『起業』はまだまだ新しい開拓途上の仕事です。
当然、手探り状態でしかもすべてが自分での解決次第。
最近はちょっと手探りにも限界が…
いつものプラス思考からちょっと後退気味でした。やはり仲間や相談相手がほしい(弱気
)
最近はそんな訳で全国に散らばっている先人(先輩加盟店)にメールやらで連絡してちょっとアドバイスとかいただきました。
結果、やっぱ人って大切だな~って。すごく元気が出てまたやる気に満ち満ちあふれる感じなってきました
『人は石垣、人は城』アドバイスの中で教えてもらった言葉。
最初意味が分からん
かったけど今はすごい言葉だなって感じです。
なんでも一人じゃなくやっぱ相談も時には大切だな~って。
kayo起業しながらちょっと五月病状態?でさ
いまはかなーり元気が出たっす。
結果はこれからだけど
なんにしても方向性を正すのはやっぱり経験値の高い人に相談するのが一番だなと思った出来事でした
。
←ポチっとお願いです




すごく励みになります


ブログランキング参加中。お願いです



いろんな職種があってそして仕事の内容ごとにいろいろな「仕方」がある。
それは先輩から教えてもらうものだったり、またはマニュアルがあってきちっとマニュアル通りに働くことだったり。
kayoも今までは何回か転職はした(自慢できることではないけど


組織に属した場合、仕事の「仕方」はある程度先人がいる訳で…突拍子のないことをしない限りは半年ほどで慣れてくるものです。マニュアル化されてる会社の場合はもっと早く慣れることできるかな?。
教えてくれる人がいてそれを理解した上でさらにまた向上していく、その連鎖が会社であり仕事の「仕方」とkayoは思います。
足を引っ張るのはまたそれ以前の話しですが

本題ですが
kayoの選んだ『起業』はまだまだ新しい開拓途上の仕事です。
当然、手探り状態でしかもすべてが自分での解決次第。
最近はちょっと手探りにも限界が…


最近はそんな訳で全国に散らばっている先人(先輩加盟店)にメールやらで連絡してちょっとアドバイスとかいただきました。
結果、やっぱ人って大切だな~って。すごく元気が出てまたやる気に満ち満ちあふれる感じなってきました

『人は石垣、人は城』アドバイスの中で教えてもらった言葉。
最初意味が分からん

なんでも一人じゃなくやっぱ相談も時には大切だな~って。
kayo起業しながらちょっと五月病状態?でさ

いまはかなーり元気が出たっす。
結果はこれからだけど

なんにしても方向性を正すのはやっぱり経験値の高い人に相談するのが一番だなと思った出来事でした











ブログランキング参加中。お願いです




最近、仕事…ちゃんとやってるのかな
なんて感じでした
。やってたよ
今日はなんとか秋田でも老舗のとある菓子舗(老舗)で
kayoの商品の導入が決まったのでちょと嬉しくて
嬉しついでに商品紹介しちゃいます。
その名も『光る紙!!』


こんな感じです。
紙と同じ薄さの発光体…だからこんな写真タテみたいな枠に入れて電飾PRできる

↑この薄さですよ
(まだ光らせてない)
←で、発光!!すごいでしょ

↑これはkayoアクリルの枠作ったの。(オリジナル
)
上からステッカーとか貼ればもう車の『光るステッカー』完成 かっちいいでしょー
とかで売り込もうかななんて
これも実はあるタクシー会社で導入決まってるのです
ちょっとずつでも
少しずつでも…
kayoには大きな一歩でありますように。
今日、導入決定していただいた老舗菓子舗さんなんかは
kayoにとってはとてつもなく大きな会社の
そして社長さんでした
小さな一歩でもこれから将来のための大事な一歩。
コツコツ コツコツ
頑張ります

←ベンチャーkayoに応援クリックをお願いです

クリック励みになります


ブログランキング参加中



なんて感じでした


今日はなんとか秋田でも老舗のとある菓子舗(老舗)で
kayoの商品の導入が決まったのでちょと嬉しくて

嬉しついでに商品紹介しちゃいます。
その名も『光る紙!!』


こんな感じです。
紙と同じ薄さの発光体…だからこんな写真タテみたいな枠に入れて電飾PRできる


↑この薄さですよ




↑これはkayoアクリルの枠作ったの。(オリジナル

上からステッカーとか貼ればもう車の『光るステッカー』完成 かっちいいでしょー

とかで売り込もうかななんて

これも実はあるタクシー会社で導入決まってるのです

ちょっとずつでも

kayoには大きな一歩でありますように。
今日、導入決定していただいた老舗菓子舗さんなんかは
kayoにとってはとてつもなく大きな会社の
そして社長さんでした

小さな一歩でもこれから将来のための大事な一歩。
コツコツ コツコツ
頑張ります





クリック励みになります



ブログランキング参加中



って毎日『今日』のこと書いてるんだけど
あえて『今日』って題名です。
『今日』は朝からこれから4か月間の目標しっかり壁に貼ってグラフ作成しました。
もう逃げられない
自分を追い込むのも仕事です。
会社を離れ(いや、完全ではないけど)
自分で商売を始め、目標の再確認です。
実際、住宅産業にいた頃はつらかったけどkayoは…
kayoはまだ使われ人(ビト)の範囲内だったの
でも、今は自分次第だから
使われてる時はいろいろ気苦労もあるけど
経営者は人を使う特権もある代わり、
経営の(いわゆる金銭面)気苦労もある。
それは周知の通りやったことなので。
だから、自分の力を
して今までの経験を出し切るまでは何が何でも頑張らなくては…
そう思った目標の設定でした。
そろそろ充電期間も終わり
しっかりと放電して発電していきます。
今日は商売を始めてから知り合えたお得意さん
アクリルで内装、綺麗に飾りつけしてきました
写真撮っとけばよかったな
お得意さんがたくさん増えるように

あえて『今日』って題名です。
『今日』は朝からこれから4か月間の目標しっかり壁に貼ってグラフ作成しました。
もう逃げられない

自分を追い込むのも仕事です。
会社を離れ(いや、完全ではないけど)
自分で商売を始め、目標の再確認です。
実際、住宅産業にいた頃はつらかったけどkayoは…
kayoはまだ使われ人(ビト)の範囲内だったの

でも、今は自分次第だから
使われてる時はいろいろ気苦労もあるけど
経営者は人を使う特権もある代わり、
経営の(いわゆる金銭面)気苦労もある。
それは周知の通りやったことなので。
だから、自分の力を
して今までの経験を出し切るまでは何が何でも頑張らなくては…
そう思った目標の設定でした。
そろそろ充電期間も終わり

しっかりと放電して発電していきます。
今日は商売を始めてから知り合えたお得意さん
アクリルで内装、綺麗に飾りつけしてきました

写真撮っとけばよかったな

お得意さんがたくさん増えるように


今日は大仙市というちょっと離れた町でセミナーがありました。
なんでもコンサルタントの会社のいろんな大手も手掛けている方らしく。
たまにはいい自己啓発!?でよかったかな
kayoもいろんなセミナーやら研修やら受けたものです。(今まで)
中でも一番印象にあるのが
いわゆる…
地獄の特訓
泣くまで大声出させられて
挙句の果てには
一人っきりで街中で大声で歌を唄わされて
10日位は人里を離れて缶詰でした。軍隊?
今考えると人権侵害も甚だしい
そんな経験を社会人一年目の一番最初にされたものです
営業には確かにそんな訓練も必要だったかもだけど
今考えると経営者の単なるエゴですよね~。
で、今日のセミナー。
ひとつ課題を出されました。
1、誰のため?
2、何をしたい
3、どうして
悩んだ…
悩みました
。
とりあえず。
1、自分のため
2、寝たい
3、最近睡眠不足で寝てないから
kayoこの年になって反抗期です
今まで散々研修やらでいじめにあってきたので
どうせ金取りです
なんて
コンサルタントの固ーいお考えのお話し…
そんな堅く考えなくても…
なんてあまーい考えのkayoなのでした
でも、そんな堅い考えも好きです。
今日はちょっとためになったかな
…実は
なんでもコンサルタントの会社のいろんな大手も手掛けている方らしく。
たまにはいい自己啓発!?でよかったかな

kayoもいろんなセミナーやら研修やら受けたものです。(今まで)
中でも一番印象にあるのが
いわゆる…
地獄の特訓

泣くまで大声出させられて

挙句の果てには
一人っきりで街中で大声で歌を唄わされて

10日位は人里を離れて缶詰でした。軍隊?
今考えると人権侵害も甚だしい

そんな経験を社会人一年目の一番最初にされたものです

営業には確かにそんな訓練も必要だったかもだけど
今考えると経営者の単なるエゴですよね~。
で、今日のセミナー。
ひとつ課題を出されました。
1、誰のため?
2、何をしたい
3、どうして
悩んだ…

悩みました

とりあえず。
1、自分のため
2、寝たい
3、最近睡眠不足で寝てないから

kayoこの年になって反抗期です

今まで散々研修やらでいじめにあってきたので

どうせ金取りです

なんて

コンサルタントの固ーいお考えのお話し…
そんな堅く考えなくても…
なんてあまーい考えのkayoなのでした

でも、そんな堅い考えも好きです。
今日はちょっとためになったかな


今月で起業後、早五ヶ月。
半年以内にどこまでやれるか…
が勝負ではあるんだけど。
今の自分はやりきれてるのかな~
なんか、ブログ見ると遊んでばっか
こうやって見つめなおすと… ハァー
行動あるのみですよね~。
ある意味もっと自分を追い込んだ方が
なんて
今日は秋田の老舗のお菓子屋さん。
社長さんにアポイントがとれて商談してきました。
緊張
また
でも、すっごい気さくで人間味のある方で、
いい時間過ごさせていただきました。
これから仕事につながるかは自分の腕次第ですけどね
そんなこんなで、やっぱ動くとなにかしら…
逆に怖がって動かないと何も起きないわけで。
若いころはとにかく動いてたなーって思う。
内面から湧き出るパワーがあったです
そのころ
自己啓発ですよね。
経験がいまは自分の財産だけど。
若い時のパワーはやっぱあったなーって今は思う
ん、そんな昔の自分に負けないようにしよう
まだまだ
半年以内にどこまでやれるか…
が勝負ではあるんだけど。
今の自分はやりきれてるのかな~

なんか、ブログ見ると遊んでばっか

こうやって見つめなおすと… ハァー

行動あるのみですよね~。
ある意味もっと自分を追い込んだ方が

なんて

今日は秋田の老舗のお菓子屋さん。
社長さんにアポイントがとれて商談してきました。
緊張


でも、すっごい気さくで人間味のある方で、
いい時間過ごさせていただきました。
これから仕事につながるかは自分の腕次第ですけどね

そんなこんなで、やっぱ動くとなにかしら…
逆に怖がって動かないと何も起きないわけで。
若いころはとにかく動いてたなーって思う。
内面から湧き出るパワーがあったです

自己啓発ですよね。
経験がいまは自分の財産だけど。
若い時のパワーはやっぱあったなーって今は思う

ん、そんな昔の自分に負けないようにしよう

まだまだ


今、kayoは自宅の書斎が主な仕事場…(兼ブログ場?
)
そして名刺の住所も自宅なの
。
そこが問題!!
いきなり自宅にお客さんが来たりして…
タラー
しかも商品あっての仕事だから見に行きたいなんて言われるとまた
タラー
そんなこんなでやっぱ事務所がないとだめだな~・・・
なんて考える今日この頃
お金がかかるのを怖がるだけでなく
やっぱかけるべきところには必要なお金掛けるべきかなと
それが利益を生むのなら。
kayo、今の三倍は売上げが必要です。
そのためには必要かな
立派ではなくても最低限。
ん~

↑ ↑
バナークリックお願いです
こちらからもkayo起業のアドバイスが来ますように
いろんな方との交流のために

そして名刺の住所も自宅なの

そこが問題!!

いきなり自宅にお客さんが来たりして…

しかも商品あっての仕事だから見に行きたいなんて言われるとまた

そんなこんなでやっぱ事務所がないとだめだな~・・・
なんて考える今日この頃

お金がかかるのを怖がるだけでなく
やっぱかけるべきところには必要なお金掛けるべきかなと

それが利益を生むのなら。
kayo、今の三倍は売上げが必要です。
そのためには必要かな

立派ではなくても最低限。
ん~


↑ ↑
バナークリックお願いです

こちらからもkayo起業のアドバイスが来ますように

いろんな方との交流のために

今日は契約がありました。
と言ってもkayoのお仕事ではなく住宅の方。
kayo最近は悩んでおります…
住宅やって15年ほど。
今は住宅とはちと違う関係で起業したのではあるけれど。
建築関係も自分でやって、
やっぱ仕事の幅広げた方いいのなーって…
でもそうなると今のお仕事(使われている方)はやめなきゃいけないわけで…
固定給はある程度見込めるから悩みます
『一本でやるべきだ
』
なんてアドバイスくれる人多いのも事実
でも、実際にはね~・・・テンテンテン
悩む。
と言ってもkayoのお仕事ではなく住宅の方。
kayo最近は悩んでおります…
住宅やって15年ほど。
今は住宅とはちと違う関係で起業したのではあるけれど。
建築関係も自分でやって、
やっぱ仕事の幅広げた方いいのなーって…
でもそうなると今のお仕事(使われている方)はやめなきゃいけないわけで…
固定給はある程度見込めるから悩みます

『一本でやるべきだ

なんてアドバイスくれる人多いのも事実
でも、実際にはね~・・・テンテンテン

悩む。
kayoが起業してからもう4か月とちょっと
最近は…
がむしゃらに動いていた時期から一転
楽な方に慣れて来ている自分に憤慨しつつ焦ってもいる状況だ。
受注は行動に比例して上がる。
それは締めに合わせた受注状況をみると明白にあらわれる。
今はがむしゃらにやっていた時期の惰性で少しの受注
行動すると受注に結び付く。
動かなきゃ。
運転中いろんなアイデアが浮かぶ
「新しい部門でまた利益が生み出せるかも」「あの部門には将来人を増やしたい」
なんていろいろ考える。
kayoは個人事業主。
一番良かったな~って思える時、それは
自分で考えたアイデアで即行動に移せるとき。
自分で考えた商品をすぐ開発できる時。
自分の考えで行動し、自分のアイデアで勝負できる。
それが正しいか、間違ってるか。
それは誰も知らない。
でも、自分で答えを出せるだけ自分は幸せなのかなって思う。
悩んで前に出て失敗もあるかもしれない。それもまた人生。
人生無駄なことは何もないとkayoは思う。
最近は…
がむしゃらに動いていた時期から一転
楽な方に慣れて来ている自分に憤慨しつつ焦ってもいる状況だ。
受注は行動に比例して上がる。
それは締めに合わせた受注状況をみると明白にあらわれる。
今はがむしゃらにやっていた時期の惰性で少しの受注

行動すると受注に結び付く。
動かなきゃ。
運転中いろんなアイデアが浮かぶ
「新しい部門でまた利益が生み出せるかも」「あの部門には将来人を増やしたい」
なんていろいろ考える。
kayoは個人事業主。
一番良かったな~って思える時、それは
自分で考えたアイデアで即行動に移せるとき。
自分で考えた商品をすぐ開発できる時。
自分の考えで行動し、自分のアイデアで勝負できる。
それが正しいか、間違ってるか。
それは誰も知らない。
でも、自分で答えを出せるだけ自分は幸せなのかなって思う。
悩んで前に出て失敗もあるかもしれない。それもまた人生。
人生無駄なことは何もないとkayoは思う。
最近…なんか眠いです。
このブログ始めた頃は寝るのがいつも1時ころだったけど。
最近は10時すぎるとやたら眠い
寝すぎはあんまよくないんですよね~
kayoの場合
寝る時間が長い程、ますます眠くなる
みたいな…
少しくらい睡眠不足で、半覚せい状態くらいの方が仕事もはかどるものです。
気合いが必要だけどね
最近はちょと余裕こきすぎ
ある意味中途半端な自分の立場だからかも
なんにしても気を引き締めねば
このブログ始めた頃は寝るのがいつも1時ころだったけど。
最近は10時すぎるとやたら眠い

寝すぎはあんまよくないんですよね~
kayoの場合

寝る時間が長い程、ますます眠くなる

少しくらい睡眠不足で、半覚せい状態くらいの方が仕事もはかどるものです。
気合いが必要だけどね

最近はちょと余裕こきすぎ

ある意味中途半端な自分の立場だからかも

なんにしても気を引き締めねば
