信州蕎麦は美味しいです
特に好きなのは~戸隠蕎麦!
戸隠神社の奥社まで歩いて、汗かいて戻った入り口で食べた冷たい蕎麦!
これが抜群に美味しかった。
昨年は宮田村滞在の時み安曇野に足を延ばして食べた”くるま屋”の蕎麦も美味しかった。
今回は田多井の大しだれ桜を見てから、ナビに”大梅”蕎麦やさんの住所を入れた。
ナビが案内したところは、蕎麦屋の看板もなく途方に暮れた。
車道からは植込みの植物が大きくなって看板が見えなかった。
中に入るとこんな靴入れ
家屋が日本風の情緒たっぷりな作り
そしてそば茶の湯飲み茶わんがすんごく素敵!
じいちゃんばあちゃん娘さんの3人で切り盛りしているらしい~
あまり宣伝しなくても~知る人ぞ知る風な隠家的蕎麦屋さん
もりかけ、冷たいの、あったかいの1000円
鴨入りが1200円
天ぷら~季節の山菜入りが2人で2200円
この天ぷらが~カリッと揚がっていて、余計な衣をつけず、素材の味が十分楽しめた
私は暖かいモリ蕎麦、そばが旨い
汁が黒いがしょっぱくない
塩を付けていただく天ぷらが旨い
そして一人一鉢煮物がついている
高野豆腐の含め煮が~これまた柔らかくおいしい
豚肉、タケノコも美味しかった
久しぶりに満足する食材に出会ったような気がした。
こんなお店に出会えるのも旅のだいご味の一つだよ
最新の画像[もっと見る]
-
炭火で焼き鳥 3時間前
-
炭火で焼き鳥 3時間前
-
炭火で焼き鳥 3時間前
-
炭火で焼き鳥 3時間前
-
炭火で焼き鳥 3時間前
-
炭火で焼き鳥 3時間前
-
信州桜旅・安曇野蕎麦 4日前
-
信州桜旅・安曇野蕎麦 4日前
-
信州桜旅・安曇野蕎麦 4日前
-
信州桜旅・安曇野蕎麦 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます