今年の桜旅は、ちょっササクラ満開の時期に恵まれませんでしたが~
帰りに寄った大谷資料館の大谷石採掘場跡には、びっくりするほど感動しました
前から、一度行ってみたいと思っていましたが、なかなか機会に恵まれなかった。
我が家の生垣の下も大谷石で囲まれている
とにかく柔らかい石だ!
ここは1919年から1986年まで大谷石の採掘がおこなわれたという
地上に露出してる大谷石は一部だけで、地中に東西8km、南北に37km分布してるという
一億年前、大陸から離れた日本列島の半分は海だったという
海中の火山が噴火して砂岩、泥岩、凝灰岩が堆積して大谷石が誕生したという
約100年前に採石が本格化して切り出され、その空間が今~素晴らしい空間になって楽しませてくれてます。
まるでエジプトの神殿のような厳かな感じがいたしました
中はいつも8℃で夏は涼しいでしょう
多くの映画の撮影に使われたようです
アートの世界でも利用価値が高いといわれています
戦争中は軍事施設として使われていたそうだ
宇都宮市には大谷石を使ったいろいろな歴史的建造物があるそうだ
今回はいかれなかったが、次回尋ねてみたいね
最新の画像[もっと見る]
地球はすごい!!と思ってしまった。
孫くんを連れて行きたいと思いました。
もう一度行って周辺の建造物を見てみたいね