


蒸し暑い梅雨。
ああ5日前に戻りたい。

7月2日AELUに宿泊。今は犬同伴を受けていないとのこと。
以前にとまったことがある人だけ受け入れることもできますと変わったそうだ。
これは2年前のAELU。
今年はとり忘れた。

2年前のトウショウボーイとロック。

今年は意地でも並んでくれなかったロックとトウショウボーイ。

4日早朝4時、トイレの後にあまりの広さ。本当はいけないのだけれども、”ロッちゃん行ってみる?”

”良いの?本当に良いの?”リードを離したらあっという間に見えなくなってしまった。
何しろサッカーゴールが4つも並んでいるくらいの広さなんだから。
5分くらいたっても戻ってこないので、”ロック!!帰るよーーー!!バイバーーーイ!!”と叫んだら吹っ飛んで帰ってきた。

”お母さん広かったよ。”

”楽しかったよ。

”もっと走りたいよ。””そうよね。でもお母さんはそのずぶぬれの君の体のケアをしなければならないからこれでおしまい。”

9時にAELUを出発し、銀座にすむ伯母さんの牧場へ。
新冠レコード館。古いレコードや蓄音機等が収集されている。
道の駅でもある。

そしてハイセーコー
♪誰のために走るのか?(馬主のために?)

♪サラバーハイセーコー

伯母さんの牧場は銀座4丁目にある。

伯母さんのところにはプレティッシモという繁殖牝馬がいる。

ロックは大きな馬を見て吠えたの。
いとこに怒られた。
”犬、しまってくれ!!”

4時ころ、牧場に放していた馬達は厩舎に帰っていく。

そして私達も洞爺湖へと向かった。
姉を苫小牧の駅で降ろし、ひたすら洞爺湖へ。
今晩の宿は、しずく
8時到着。
アクシデント勃発。
”ご予約は明日になってますが、、、、、。”
うそっ!
”今日は満室です。”
えっ!今夜は野宿か?ロックと二人で。
”確認しますね。あっこちらの間違いです。きょうでまちがいありません。すぐお部屋の用意をします。”
でも、満室じゃあ。
”いえ、ペット専用は満室ですが他の空いてる部屋をご用意します。”
なんだかなあ。
明日は早朝に出ようっと。
まあ、HPで見てきたことを覚悟して早々と寝た。
蛾1匹、なんか変な虫1匹。