goo blog サービス終了のお知らせ 

モモ太小屋。

バヨリン時々ビィヨラ弾き


 

心のまま気のまま







あてのないブログの旅

レ・ミゼラブルな世界

2015-04-24 21:36:40 | Weblog
今「レ・ミゼラブル」で、
がしがし弾いている日々です
もぐら(ピット)仕事


私自身の初日は今週あたまだったのですが、ピット見学(もちろん劇を、じゃないですよー)行くたびに楽譜に増える付箋や書き込み(;^_^

せめてカラフルな付箋にして気分上げようと、模様つきのカラフル付箋を買いました


ピット見学に行けば

「ももがマジメな顔してる(笑)」

と、みんなに見られ


現場で顔合わすなり

「ストレスたまっているからとりあえず蹴ってもいい?
いや、やっぱり殴ってもいい?」

などなど、相変わらずいじられてばかり(笑)

どこいってもいじられることばかりのこの人生です~


昨日も後ろの席から弓やら鉛筆で何回もつっつかれまひた

私もつっつきたいーのに、弾いている席の前に人がいない…(笑)



そういえば、みんなと話していたんだけど、レミゼって本当に人気で二年に一回?とかのサイクルでずっとやっているけど(初演は1987年だって!なんと初演のっていた人も今回フルートの方でいます)

他に何がリピートでやっているっけ?
という話になって…

レミゼ
エリザベート
ミスサイゴン

あたりかもね、と。


うわ…みんな
く、暗い…

やっぱり日本人は暗いの好きなんだねぇ
お涙ちょうだい系

と話していました(まぁもちろん曲がいいというのはあるにしても)


有名な話だけど
フランダースの犬も外国ではハッピーエンドらしく、あの結末は日本用(日本人向け)につくられたんだそうですもんね~


日本人はお暗いのがお好き!?