つんつるてん。 2010-01-30 21:45:45 | Weblog 美容院に突然行って 「どうにでも切ってください」 と言ったら ショートになりました ブンブンブンと頭をふったら乾きそう しかし、髪型雑誌を見ていたら、次々やってみたいヘアスタイルの出てくること出てくること あ~~髪が追いつかない!(笑)
水族館劇場5 2010-01-30 12:16:47 | Weblog 水族館出たら、ちょうど夕日が沈むところでした いやはや、きれかきれか~~~ なかなかこういう瞬間に立ち会えないから、妙に感動した~ 写真、全然タテですけどぉ さてさて、我々水族館出てお茶しようって周り見渡したんだけど、お茶屋がない! でもちょうど海目の前にイタリア屋があったから、そこでお茶しよーって入ったんだけど 「なんか、食べられるかも」 「あ、あたしも~」 えー、確か水族館入る直前に二人とも、ボリューム満点のしらす丼定食をたいらげていましたよね?? えぇ、そうですけどそれがナニカ?? ぐらいの勢いで、気が付けば我々フツーにご飯食べていました(笑) 水族館で集中して体力使ったということでしょう そういうことにしておきましょ そして、気が付けば、魚貝ものを頼んでるんですねぇ やっぱり、ナマ魚貝類を見た後だから?(笑) ペスカトーレとか、カニをクレープみたいな生地に巻いて食べるやつとか、妙~においしかった やっぱり水族館後は魚貝モノに限る! なーんてにゃ
水族館劇場3 2010-01-27 23:37:05 | Weblog こやつにハマッてしまいました 「オキナワふぐ」 砂にもぐっているのね~ ずっと口が開いているのね~ なんか気持ちわかるなぁ(笑) ガラスにへばりついて、この子をしばーらく見つめてしまいました
水族館劇場2 2010-01-26 23:45:15 | Weblog 何でもかんでもいろんな種類がいてビックリするけんど、くらげもいろんな種類がいらっしゃるのだね これは「タコくらげ」 なんかキレイなやっちゃ!だった くらげの動きもおもしろいよねー 思わず見入っちゃう、魅入っちゃう こんなのが部屋のオブジェであったら案外いいかも?!なんて思ったり思わなかったり
水族館劇場1 2010-01-26 23:27:51 | Weblog 「真いわし」は、必ずや群れで動くそう ホントに見事なまでの群れ具合だった そして泳ぐスピードが早く、角度をキュッキュッと、しょっちゅう変える 一体、誰(どの真いわし)が先導しているの? 1人くらい群れからハズレるマイペースなやついないの? 私の前世は、絶対真いわしではないことを確信(笑)
海の世界 2010-01-26 02:15:24 | Weblog 江ノ島水族館で土日限定発売らしい、なんともめんこい「カメロンパン」 明日はお客さんから頂いた券で、その江ノ島水族館にセレナータの相方、真莉さんと行ってきます 久々の水族館うれしいな~ しかと見てきます うっかり 「おいしそ~~~!」 と叫ばないよう気を付けなきゃ(笑)
真夜中のうどん 2010-01-21 01:19:56 | Weblog ライブ直後は、脳がいっぱいなのか、おなかすいているに間違いないのに、たいていご飯が入らないんだけど少し時間が経つと、前触れもなく、いきなりべらぼうにおなかすく 時間経って隙間のできた脳が、すいていることにいきなり気付く感じ まさに今日もその状態で、帰り道おなかぺこんぺこんになって、気分はうどんと身体が言ってる ほうほう、うどんですね ということは… ①どん兵衛 ②かときちの冷凍うどん ③なか卯 が浮かびますがどちらに? 今の気分は③ぢゃ! と身体が言っているので、なか卯のはいからうどんにき~まり あ~~細胞にしみわたる~~ 帰ったら、明日はトリプルだし一刻も早く意識不明になりたいところなんだけど、相撲の結果を見ずには…!! なのですよぅ いたしかたあるまい。
ジャズが似合う絵本 2010-01-20 18:42:35 | Weblog そぉいえば… 昨日おたけびをあげていた絵本の情報、すっかりうっかり何もかも書くの忘れちゃった ヨックム・ノードストリューム著 「セーラーとペッカ」シリーズ 偕成社 です ちなみに、確か5冊目の「セーラーとペッカの運だめし」というのが、賞をとったそう 今日早速おうちの近くの本屋さんに行ってみたけどなくて、今三茶ライブ前に本屋さんに寄ってみたけどまたもやなかった いつ手に入るやら~ 注文すればスグ手に入るやない なんだけど、私はこうやって足で探すのが好きなんで、、、好きなんです、、、だからして、いたしかたありませぬ
本も出会い 2010-01-19 20:58:58 | Weblog 昨日 「セーラーとペッカーっていうすごくいい絵本があってね、スゥエーデンの人が描いているんだけど現代アートの人だから絵がまず面白くてね、お話もほのぼのしていていいんだよ~ 何か事件があるとか、そういうんじゃないんだけど」 むむ これはかなり興味ありだ~ 作者とか出版社とか教えてーって言っていたら 「明日リハやっているけど、その時に読みにくれば?」 …と言ってくれたので、今日早速読みに行っちゃった みんなリハ中、お茶飲みながら優雅に1人マンガ喫茶状態(笑) バックミュージック(リハ)はジャズで、1人一石二鳥状態(笑) ほんとに聞いた通り絵がおもしろくて、ほのぼ~のした日常の何気ない事がおもしろおかしく、愛に満ちている そんなこの絵本に(六冊出ています)もうすっかり魅了されちゃって、買うことに決定~☆ ステキな出会いがありましたとさ