goo blog サービス終了のお知らせ 

モモ太小屋。

バヨリン時々ビィヨラ弾き


 

心のまま気のまま







あてのないブログの旅

TOKUライブ1

2010-06-21 15:50:53 | Weblog
ブルーノート、1stステージが終わると、こーんな食事が用意されていてビックリ(°O°)でうれしー(^O^)

これはがっつくしかないでしょ(笑)
普段、本番前にはあまり食べない人でも(私も割とそのくち)今日はそんなのカンケーない!と言わんばかりの食べっぷりでした

そしてのみっぷりね(笑)

まずは、1st始まる前からビールをまず先に呑みだしたチェロの歩さん(我々、すぐそのあとを追っかけましたがね(笑))
歩さんのおうちの下は酒屋だそうで、寄らずには帰れないという…極楽地獄ってやつだねぇ(笑)
まさかそれで物件決めたんじゃ…(笑)

バヨリンの里見さんは、聞くまでもない
相変わらず毎晩2時3時まで呑んでいるようです
安心安心(笑)
呑んでいないなんて聞いたら心配しちゃいますからねぇ

そしてバヨリン(今回はビオラ)の真鍋は、まーまたこれが真の酒飲みでね、夜はなるべくお腹をすかせて家に帰り、つまみはほとんどいらず、同居人とずーーっと芋焼酎を呑んでいるんだってー
よく呑むと、3日で一升ビンがあくそうな…!
やるなぁ尊敬しちゃうなー
つまみいらずなんて、なんて健康的で経済的
私のばやい、呑むわ食べるわの、手におえないパターンですからねぇ


リズム隊の人達は、機材のカンケーで車の人が多くて、のめていいな~~と言われつつ…ベースのハチさんは、今日は車置いていくから明日の分も呑む!と言って(ブルーノート二日間だったので)かっぱかっぱと始まる前から呑んでいました

TOKUのヘアメイクさんなんて
「私アル中なんで、手酌がいいんです~」
なーんて言っちゃうナイスな人だし(笑)


てなわけで
始まる前にビールビンが何本か空き、ワインに突入し…

だってばビールが冷蔵庫にたんまりあるんだも~ん

1stと2ndの合間には、ワインが二本は空いていました…

だってば目の前にワインがあるんだも~ん


……あ。
完全にみんなのステキなお酒エピソード&ポートになってしまった(*^_^*)


それもこれも、みんながステキな酒豪のせいだぁぁぁ