僧帽弁閉鎖不全症腱索断裂と告げられて!

僧帽弁形成術をH24年9月3日に行いました。今生きてることに幸せ感じます。

深刻と真剣

2015-06-25 23:01:05 | 日記

今朝テレビを見ていて深刻と真剣は

違うと言うことに考えさせられた。

私は、どちらかと言うと、

何か依頼されると物事を深刻に考えてしまう

タイプでもある

で!ネットで調べてみた(^O^)

「深刻」になっている時は

自分をダメにしている時、、、


《ダメと言うか自分に、

かなりのストレスをためている時でしょうね》

 

「失敗するかも、でも成功させたい」と葛藤時期かも~

「真剣」であることは本気で取り組む意思の表れ。

楽しめず笑えないときは
「深刻」になっているとき。

自分は、何か物事を起こす時には、

深刻に思い悩み真剣に取り組んでると思う

依頼されたら、始めは、

笑えず悩むが実行する時は楽しい

 

でも深刻に考えすぎ、ストレスをため

心臓を縮ませているのかもしれない。


血圧

2015-06-24 06:34:28 | 不安少し

 最近自宅の血圧計では、安定した

血圧だが、何故か、病院へ行くと

高血圧になる。

自分ちの血圧計が、おかしいんだろうか?

Drから私の血圧グラフ見て

薬飲み忘れある?

飲み忘れなかったら、絶対こんなに血圧が

上がるわけない!と言われた。

血圧が上がる時に心臓弁が

壊れていると、、、本当だろうか?

Drの一言一言を深刻に受け止める。

 


田舎へ

2015-06-22 12:45:20 | 安心しました

 昨日は、天気も良くドライブ日和り

84才の叔父と叔母を連れて

山鹿の田舎へ墓参りに行ってきました。

叔父は、ちょっと傲慢で昔風の性格!

道を右左と、教えるが、信じていると

とんでもない所へ行ってしまう。

隣で黙っていてくれると

落ち着いて運転も出来るが

前の車が、もたもたしてると

咄嗟に横から手を出しクラクションを

鳴らす始末(T . T)

やめてよ!今時やたらとクラクションを

鳴らすと殺されるよと叔父に言うと

なん俺がくらわするけんと威嚇する。

先祖の墓参りをし、無事に帰って

こられたから安心したものの

叔父のマイペースには、ドキドキハラハラ

でした。

 

 


体調悪い

2015-06-16 03:32:50 | 困った

  持病の股関節が最悪!

昨夜から、痛くて歩けない。

夜中に温めてみたが無理。

身体はだるいし、夜中に心臓あたりが

モヤモヤし、何かが胸の中で起きてる

とにかく足が良くならないと

今日の仕事は休めないしー。

足よ動け!


外来受診

2015-06-15 10:20:07 | 不安少し

 この一週間は、体調も悪く左腕の痺れが

先週水曜日から、続いてます。

H先生とこに行ってきました。

まず安心したことは、体重減少し

コレステロールが正常値になってました。

心臓についても先生は、おもしろおかしく

また厳しく、わかりやすく説明してくれました。

先生は、私にとっては、命!

超能力者みたいに私の生活習慣を

見抜きます。

ストレスは、溜め込まない!

たまにはカラオケ行ったりしなさい。

と、私のカラオケ好きは、知らないのに

最近行ってない私に言います(笑)

運動は、習慣づけて下さい、でないと

少し動いただけで血圧が上がり

心臓に負担きます。

最近運動してません(笑)

塩分控えるように、、、

料理教室などで守ってません(笑)

薬飲み忘れしないように!

今日は、飲み忘れてました、、、

慌てて飲みました(笑) 

手術後は、歪みなく治してたはずの弁が

こういう生活習慣で崩れギリギリの弁で

頑張ってるそうです。

いつ爆発するかわかりません

これから運動を毎日行ない

ストレスためず血圧安定に

励もうと決心しました。

毎回行くたび決心しながら

何故しないのか、、、

 

先生から、毎回言うてることだよ!

人の言うこときいとらんど?と

耳いた~い@ 'ェ' @

別に好きにしていいんだよ

また手術すればいいしと笑いながら

またまた痛い言葉をもらいました(笑)

ストレスは、毎日平常心で

イライラしないようにして行きたいです

でも人相手の仕事だから、ストレス解消法を

考えんといかんですね。

 

先生に逆流画像下さい、

検査データも、あれもこれも下さいと言うたら

何でもほしがる人やねー趣味ね!と

笑われました。

逆流画像もらっても、何が何だかわからない

画像でした(笑)

全くわからんですと言うたら、

画像は、他のDrが見てもわからんとよと

言われた あはは

ま!生活習慣を変え、

何とかくよくよしないように

過ごします。

なった時は、なった時たい!(笑)

 

手の痺れは、糖尿病や脳梗塞から

くるものじゃないとわかりました。

整形に行くことにします(^O^)

今日の大事なことは、心臓が

ギリギリで頑張ってるので

無理してたら爆発するってことでした(−_−;)

 

その後整形に行きましたが三時間待ちで

午後から仕事のため

断念し帰宅しました。