最近ちょっと忙しかったからでしょうか、あまりジックリ
料理をしている暇がないので、古いパンがなんだか
たまってきてしまいました
半分は昨日から考えていた「干し鱈だんご」にしましたが
それでもやっぱり余ってしまいます。
と、いうことで今日は徹底的に「古パン処理」をしました。
今日のメニューは「ミガス」に決定です。
冷蔵庫を覗くと、ちょっと前に買ってあまり美味しくないな
と感じたチョリソーもあるし、ちょっとしなび加減のイタリアン
ピーマンもある、、、。これらを処理するのに丁度良いメニュー
です
と、いうことでミガスの作り方はココ
ミガスの作り方
ミガスって言葉自体は「パン屑」の意味で使われるんですが
ココで言うミガスとは、要はパンのチャーハンのようなもの
です。 日本でも残りご飯を使ってチャーハンやおじや
(横ですが、「おじや」ってスペイン語から来ているんだ
そうですよ
) を作るように、どこの国でも同じような
ことをするんですね。 だって食べ物を捨てちゃぁもったいない
ですもんね。

今日はメロンがなかったので、ザクロの実とオレンジの輪切りを
添えました。
ザクロは一緒に混ぜて食べても別々に食べてもOKです。
ミガス自体が水分のないパサパサした食感なので、添えるもの
はジューシーなものが合います。
お味のほうは、、、、、、
残り物で作ったと思えない美味しさです
一件落着。

料理をしている暇がないので、古いパンがなんだか
たまってきてしまいました

半分は昨日から考えていた「干し鱈だんご」にしましたが
それでもやっぱり余ってしまいます。
と、いうことで今日は徹底的に「古パン処理」をしました。
今日のメニューは「ミガス」に決定です。
冷蔵庫を覗くと、ちょっと前に買ってあまり美味しくないな
と感じたチョリソーもあるし、ちょっとしなび加減のイタリアン
ピーマンもある、、、。これらを処理するのに丁度良いメニュー
です

と、いうことでミガスの作り方はココ

ミガスって言葉自体は「パン屑」の意味で使われるんですが
ココで言うミガスとは、要はパンのチャーハンのようなもの
です。 日本でも残りご飯を使ってチャーハンやおじや
(横ですが、「おじや」ってスペイン語から来ているんだ
そうですよ

ことをするんですね。 だって食べ物を捨てちゃぁもったいない
ですもんね。

今日はメロンがなかったので、ザクロの実とオレンジの輪切りを
添えました。
ザクロは一緒に混ぜて食べても別々に食べてもOKです。
ミガス自体が水分のないパサパサした食感なので、添えるもの
はジューシーなものが合います。
お味のほうは、、、、、、

残り物で作ったと思えない美味しさです

一件落着。

