7月6日(木) 起床4時45分 雨 気温22度

今日は勤務日!!(仏)
自分の担当以外の現場での作業。
相変わらず暑い一日が始まる。
午前中の早い時間はまだ葉っぱが濡れていてカッパを着るほどではないけど
作業着も濡れてしまう中途半端な気候である。
で、園内の生垣を刈り込んでいる時に一人が足長蜂に右手首を2箇所刺されて作業中断。
もう一人の作業員が確かめに行ったら今度は右目の下を刺されて腫れあがってもう大変。
最初に刺された作業員は早退して病院へ行った。
かなり痛がっていたが病院で手当てをしてもらって少しは痛みは引いたとの事。
顏を刺された作業員は痛みはそれほどないので安全に作業を再開するも結構腫れが酷い。
更に午後になるともう一人の作業員がやはり手首を刺されて合計3名が負傷。
当日は自分を含め4名体勢だったので自分もヒヤヒヤもの。
こう言う時はもう別の作業をするしかない。
まさかの鉢の襲撃で皆パニック状態だった。自分も気を付けよう。
これは会社の倉庫の脇で育てているタイタンビカス。

コチラは畑で育てているカボチャ!!

とにかく一日中猛暑で上から下まで汗ダク。更に軽く脱水症状である。
気温が高いのもツライけど、湿度が高いとどうにもならない。
休み休み作業するしかこの時季は方法がない。
体重は変わらず。

帰りは別の同僚と待ち合わせて軽く一杯!!
現在20時00分。もうしばらくしたらリハビリ体操実施予定。
しかし今宵は既にリハビリ体操実施。特に問題なし。ホッ!
12000歩 8.5km 2h1s 412k

今日は勤務日!!(仏)
自分の担当以外の現場での作業。
相変わらず暑い一日が始まる。
午前中の早い時間はまだ葉っぱが濡れていてカッパを着るほどではないけど
作業着も濡れてしまう中途半端な気候である。
で、園内の生垣を刈り込んでいる時に一人が足長蜂に右手首を2箇所刺されて作業中断。
もう一人の作業員が確かめに行ったら今度は右目の下を刺されて腫れあがってもう大変。
最初に刺された作業員は早退して病院へ行った。
かなり痛がっていたが病院で手当てをしてもらって少しは痛みは引いたとの事。
顏を刺された作業員は痛みはそれほどないので安全に作業を再開するも結構腫れが酷い。
更に午後になるともう一人の作業員がやはり手首を刺されて合計3名が負傷。
当日は自分を含め4名体勢だったので自分もヒヤヒヤもの。
こう言う時はもう別の作業をするしかない。
まさかの鉢の襲撃で皆パニック状態だった。自分も気を付けよう。
これは会社の倉庫の脇で育てているタイタンビカス。

コチラは畑で育てているカボチャ!!

とにかく一日中猛暑で上から下まで汗ダク。更に軽く脱水症状である。
気温が高いのもツライけど、湿度が高いとどうにもならない。
休み休み作業するしかこの時季は方法がない。
体重は変わらず。

帰りは別の同僚と待ち合わせて軽く一杯!!
現在20時00分。もうしばらくしたらリハビリ体操実施予定。
しかし今宵は既にリハビリ体操実施。特に問題なし。ホッ!
12000歩 8.5km 2h1s 412k