もてたくて…

いい感じにアクセス数減ってきた

今日のゲーム(5月8日)

2009-05-09 15:05:44 | 今日のゲーム
・相変わらず急に告知が出るWiiウエア

魂斗羅リバース、Artstyleシリーズ3作と全部買うと
もうこの前かった5000ポイントじゃ足りなくなってしまっている。

ダイアルヘックスはGBA版のシリーズでは一番好き。
だが据え置きでやるにはどうかとも思う。


立体ピクロス(DS)

やはり上級☆埋め。

今日のゲーム(5月7日)

2009-05-08 16:36:17 | 今日のゲーム
・仕事開始

朝晩、電車乱れまくりでやーもー。

・ファミ通売り切れ

え。

・DSi充電し忘れてて途中で電池切れ。

この前落としてから、
蓋閉めると電源オフになったりするようになってしまって
一度修理出さないといかん。または2号機開封するか。
ウエア移せない仕様なんとかしろよ。


立体ピクロス(DS)

上級☆埋め。

今日のゲーム(5月6日)

2009-05-07 16:13:01 | 今日のゲーム
・カルチャーブレーン VS. 2ちゃんねる

俺にとしては
最近ソフト自体をあんまり出さなくなったから
タカラトミーに比べれば普通のゲームメーカーレベル。

・2万円で新作ソフトが10本買えた

この店も閉店フラグだなー。
どこだか教えるわけがない。

・2万円でDSソフトが20本買えた

自宅から徒歩3分に出来た狩場が相変わらず素敵すぎる。

・上2つを冷静に考えると

4万ゲーム買ってんのか…。

・kettel@代官山UNIT

人、入れ過ぎ。
kettelは良かった。が、他と客が…。

・お笑いどっきり

どっきりの黒歴史。こんな糞番組もうやるな。


立体ピクロス(DS)

上級☆埋め。

今日のゲーム(5月5日)

2009-05-06 13:57:26 | 今日のゲーム
・結局新作とかいわゆる積みゲーとか遊ばないで終わりそうな連休

気持ちだけでもやろうと思っているタイトルだけでも3桁を越えて
部屋で未開封でスタンバイされていると思うともうこのままやらないほうが
いいのかもしれないと思う。
あとやっぱりプレイ時間が電車になってるんで家にいるとゲームしないわ。

朧村正とか毎日開封しようか悩むんだけど。


立体ピクロス(DS)

中級☆埋め終了。

今日のゲーム(5月4日)

2009-05-05 13:45:15 | 今日のゲーム
・忘れてた

5月

発売日購入


SIMPLE DSシリーズ Vol.48 THE 裁判員~1つの真実、6つの答え~(DS)
逆転検事(DS)

微妙

スローンとマクヘールの謎の物語(DS)
涼宮ハルヒの直列(DS)
有罪×無罪(DS)
ウイニングイレブン プレーメーカー2009(Wii)
黄金の絆(Wii)


タイトル数が減ってきているのはやはり不況の影響か?
あと、
パッケージよりもDLソフトのほうが買いやすいのが出てきているのもあるかも。


ファンタシースターゼロ(DS)

クエスト3つ。
これはクエスト必ずボス出てくるのか。しかも硬い。


今日のゲーム(5月3日)

2009-05-04 18:42:11 | 今日のゲーム
・高崎

腐男塾を追いかけて行って参りました。

連休の前半戦の山場。

ステージがものすごい近い上に目線位置とか
なかなかいい場所で見れて良かった。

目的がなければ観音とか包帯クラブロケ地ツアーしたりしたかったところ。

それにしても移動と待機時間のほうが長い1日だった。

次は新潟。


立体ピクロス(DS)

☆埋め。
やっぱり時間があってもピクロスしかやらねえ。


今日のゲーム(5月2日)

2009-05-03 05:50:47 | 今日のゲーム
・忌野清志郎 死去

心から哀悼の意を捧げます。



犬神家の一族(DS)

一応クリアというかそれなりに終わるが微妙に伏線が足りない状態で終わる。

普通にやっていると8章で一度先に進まないでバッドで終わるように
出来ているらしく、そこでようやく原作において欠けている情報が
どうもわざと出てこないようになっていると気付くことになる。

ストーリー分岐は別に話があるのではなく、強制終了のバッドがあるのと
2週目以降はフラグ立てが全部すんでいるエンドとあるようだが
ネットの情報なしでゲームだけやっていると説明がないのでわかりにくい。

ノベルソフト(実際にはセリフでつないでいくのでノベルというより漫画のノリ)として出来がいいと思ったら、スタッフクレジットで協力に麻野一哉の名前が。

今日のゲーム(5月1日)

2009-05-02 12:27:33 | 今日のゲーム
・永作博美結婚

うぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

いったいどこにつながってんだ俺の赤い糸。

・超・電王&ディケイド

面白いかつまらないかだったら面白かったですよ。
ノリと勢いだけは劇場版電王最高かも。
ただし、設定とか考え始めると相変わらず酷くて昭和の東映まんがまつりレベル。
相手が戦艦なのにデンライナー変形しないのはダメだよなー。

ところで柳沢慎吾のねるとんネタってどの世代まで通じるんだろうね。
俺の世代は通じるのがデフォだけど。

・最後のパレード自主回収

つかあたりまえだろあんなの。
でも盗作者はなんか脳の構造が人間と違うようで
まだわけのわからないこと言ってるみたいだな。


犬神家の一族(DS)

7章。
微妙に原作比べて説明が足りない部分は
自分のプレイが影響してるのかどうなのかわからず。

今日のゲーム(4月30日)

2009-05-01 16:15:12 | 今日のゲーム
・なにごとも中途半端な状態で一日が終わる

無駄な一日といえば無駄な一日だったなー。


犬神家の一族(DS)

小学生のときに全巻読破してリアルタイムで追いついた横溝正史マニアですが、
これは結構出来がいいと思うよ。

ゲームというより漫画版(ゲーム中基本画面はモノクロ)みたいな感じだけど、
システム的にもこれってあとでオリジナルで使おうと思って作ってるのか
わからないけど、デジコミのインタフェースとしては良い出来だと思う。