Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

母校チャリティデイ2016

2016年10月23日 12時39分24秒 | インクルージョン

昨日の土曜日は、毎年恒例の母校のチャリティディ。

まあ今日はのどが痛い。声が出ない。

ここのところ、毎朝ばか鳩時計に2時に起こされた数日後のチャリティディ。
寝不足のままチャリティに、8時から4時くらいまででキャンディレイ売って、会ったはなからいろんな人と喋りまくったら声もつぶれるわな。



本当に疲れた。被昇天の皆様、お疲れ様でした。

私はDVD係はほとんどできず、ほぼキャンディレイ屋さんでした。
お会いできた皆様、嬉しかったです。
お会いできなかった皆様、また次回…

小さなお客様とそのご両親をご案内したので、かえっていろいろ見ることができました。

久々にハンドベルも聴けたし、M先生にもB先生にもN先生にもお会いできました。


キャンディレイを、車椅子の荷物かけバーに引っ掛けて、あるいは首からかけて売り歩き。それがメインのお仕事でした。


被昇天チャリティといえばのとん蝶も、お客様と一緒にいただきました♪美味しかった♪

フランス語レッスンをご一緒させて戴いているお姉さま方のお店にも行けて、パールのネックレスをゲット。

「香織さんは、止めたり外したりするタイプより、ぱっと首にかけられるタイプが良いわよね」

数回しかお会いしてないのに性格バレてるのはなぜかしらね?


お一人の名前が出てこず、
私 「あの、ボンジュールのお姉さま…」
ああ~!Aさんね!と分かって頂けたが、よく考えたら、フランス語でお知り合いになれたのだから、みんなボンジュールやんね…(>_<)
売り場でおやつを続々とくださり、なぜかワッフルなどなどをその売り場の教室でいただきました♪


送迎してくださったお姉さまが早くお役目が終わり、お電話くださったので私も早めに失礼させて頂きました。


前輪にやたらと藁が絡まっているのはなぜだろう…

同窓会役員の任期は2年。
来年も小さなお客様ファミリーが来てくださると嬉しいな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿