goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにちこんなかんじ

めずらしい人生のありふれた日常

地震・・・こわかった

2014-12-04 00:05:36 | 日記

地震、きたねぇ~

とっさに荷物をまとめた!

かばんひとつで逃げられるようにね。

名古屋市内はほぼ震度2でしたね。

けっこうドシンっ!ときたけどね。

こわかった・・・

来る、来る、と言われて久しいこの地方、

揺れるたびに「いよいよか」と

心臓がちぢこまるのですけどね。

地震、こわいな・・・

「怖くてお風呂はいれない」と

さっき思ったけど、

いや、夜でも朝でもいつでも

いつくるかわからないのだから、

いつ風呂はいっても、

一緒じゃね?って(笑)

でも怖いから、明日の朝にしよ!

じゃ、おとなしく寝まーす。




























最近のこと

2014-12-02 20:42:54 | 日記

寒い寒いと騒いでいたら、

昨日から12月になっていました。

ほんと、月日のたつのは早いものです。

んで、

この数日間、何をしていたかというと、

寝込んでました(爆)!!

なにしてんねんっ!

って感じですが、いや辛かった。

ノロの悪夢が蘇りましたが、

結果的に、ただの「寝冷え」だったようです。

アレルギーのような症状がでて、

頭が痛くなってきて、

顔面も痛くて、

頭からは汗がでるのに、

寒気がおさまらなくて、

熱をはかると35.4度とこれまた低くて、

吐き気がしてきて(結果的にリバースしましたけど)、

とにかくふとんをかぶって暖かくして

30時間くらいか・・・寝てました。

ようやく起きられるようになって、

気づけば12月1日の朝。

12月になっていたというわけです。

後に例の「頭痛~る」で確認してみたら、

警戒がでている時間帯でした。

やっぱ、関係あるのかなぁ・・・

いや、ただの寝冷えかなぁ・・・



んで、昨日ようやく起きてきて、

東別院の朝市に触発されて(笑)

麻のカゴ



作ってみたり、

今日は朝から掃除してゴミをまとめて、



洗濯機の排水口を分解して掃除したり、

買い物に出たり・・・

元気にはなりましたが、

ご飯を食べるのが怖い・・・(笑)

リバースしたのでね。

秋のバクハツ食欲から一転、

おとなしく暮らしていきましょうか。

寒いので、いよいよポカポカのスイッチを入れました♪

あったかーい♪

あ、Fになる、やってきた♪

しげちゃん見ましょ♪

名古屋は明日ますます寒くなるそうです。

全国的にも寒いですね。

雪も降っているようで・・・

みなさま、くれぐれもご自愛くださいませね。

では~























これは、まずい・・・

2014-12-02 20:25:19 | 日記

わたし、めったなことでは

「まずい」って言いませんけど・・・

特にお茶は好きで、

いろいろ試したりします。

口コミで

「くさい」とか「まずい」とか

「癖が」とか「ダメ」とか書かれてても、

『ん?大丈夫♪』となることが多い。

ところが!

そんな私に「まずい」と言わしめたこの方!

あ、写真はなかった・・・(笑)

えっと、

その名も「クコの葉茶」です。

クコの実は大好きで(あの赤いやつです)、

よくお茶に浮かべたりして

食べてましたが、

葉っぱのお茶があって、

肝臓や目にいいということだったので、

さっそく試してみようといろいろ調べてみると、

「草」だの「木」だの「土」だのと、

まぁ、とにかく癖が強くて飲めないとのご意見。

そこまでいうなら(笑)と、

お試しパックを購入しました。

袋を開けてみると・・・

わははははははーーーーー!

たしかに、

森の中の湿った土のにおいがします(爆)!

そんなバカな!

口に入れるもんだっつーの!

癖の強さはしっかり確認しました。

でも、お茶としていれてみたら

おいしいのかも♪

この時点ではまだ若干の期待がありました。

そして、沸騰したお湯をぽこぽこぽこぽこっと。

んー、香りは湿った土の匂いです(爆)!

いやいや、飲んでみたら意外とイケるのでは?

ふぅふぅして、そーっとすすってみます。

ずずず・・・







もぉ、いいですかっ!?

カップになみなみ注いだクコの葉茶、

ひとくちすすって、

鼻から息をすって、

ごくりと飲み込んで、

口からぷはーっとやってみましたが、

半分ほど飲んだところでギブアップ!

この湿った土の匂いがだめです・・・

ん、ちょっと悔しさが残ります。





さて、あと5~6回分ありますけど、

どうしましょ・・・・・









注:おいしく飲めるとおっしゃる方も大勢いらっしゃいます。

  あくまでも私の個人的な感想です。すみません。























東別院てづくり朝市に行った♪

2014-12-02 20:04:42 | 日記


念願だった、東別院てづくり朝市に行ってきたよ♪

ここ↓



思った以上にたくさんの店が出てて、

てづくりのかわいーーーーお店や、

おいしーーーーお店がいっぱいで、

ほしいものいっぱいで一日じゃムリ~

って感じ♪

ぜったいまた行くもんね!

知り合いが出店していたので、

その方にもご挨拶できたし、

センスのよい陶器や、

天然酵母のパン屋さんや、

麻バッグやがま口のお店、

かわいいクッキーやビスコッティ、

和菓子もスープもおいしそう、

カレー屋さんは行列で大人気。

ぜったい、

ぜったいまた行く!

毎月28日開催なので、

うまく土日とかに合うといいんだけどねぇ。

ちなみに12月28日もやるみたいですよ。

本堂も自由に出入りできたので、

お参りしてきました。

そしたら、こんな方が↓



お手手にはお数珠、

背中には・・・

経文かと思ったら、鐘を突く棒らしいです。

お名前は「ごんごんちゃん」♪

そっか、ご本人が鐘ですから、

背負うのは棒ですね♪

あっ、



カメラ目線、ありがとう♪


大変楽しい時間でした。

ぜったいまた行くんだぁー♪
























毛玉取りブラシ買いまして・・・

2014-12-02 19:53:27 | 日記



こんなん買いましてん。

んで、

さっそくサササっとブラシかけてみたです。

すると・・・



毛玉は取れずに

ブラシの毛ばかり抜けます・・・

なんてこった。

箱に書かれている通り

力を入れずにサササっとやってみますが、

んんん・・・、

思ったようには取れません。



ブラシクリーナーがついていたので、

チャチャチャっと取ってみたところ・・・



んんをぉぉぉぉっ!

こんなにとれてる!

丸いですからこれ、毛玉なんでしょ?

とれてるんだぁ・・・

そうか。

地道にやるんだ、きっと。

と、少し納得したところで、

これ・・・



ブラシの掃除をするコレの掃除は

どうやってするのだろう・・・

と小さな疑問を抱きながら

ちまちま指で取る私(笑)。



毛玉ってね、

どうも思うように「ちゃーーーっ」っとは

取れないようです。

ニット大好きだから、

今後もこの悩み、続きそうです・・・
























いももち@中津川

2014-12-02 19:49:36 | 日記

ケンミンショーだったかなぁ?

テレビで見たので、

さっそくやってみた♪



サトイモとごはんを練って

だんごにして両面焼きます。



名古屋人なのでお味噌をつけました♪

うまーーーいっ!!

おなか一杯になりますよ♪

有名レシピサイトにも載ってます。

おためしあれ~

























寒い・・・寒いんだよぉ~

2014-11-26 23:48:54 | 日記

まだ11月も半ば・・・なんて気分でいたら、

今日、銀行の帰りにスーパーに寄ったらば、

レジのおねえさまがたが

サンタさんの帽子をかぶってたよ♪

ほほぉ~、

1か月前ってことか。

紅葉三昧でまだまだ

秋の気分だったけどねぇ~

今日は寒かったですね。

色づいた葉は次第に落ちて、

本格的に冬がやってきますね。

嫌いじゃないですよ、寒いの。

暑いのより30倍くらい好きです♪

・・・んんん、

いや、年取ってきて

そうでもなくなってきたかも(笑)。

寒いの、やだな。

気温も、

懐も、

心も(爆)!

小さな約束ひとつで

心はすぐにあったかくなるのにね。

寒いわ(爆)‼

寒いので、ねまーす。

おやすみなさい。

























紅葉♪パート3

2014-11-25 21:03:58 | 日記

結果的に、

3日連続で紅葉を見に行ったということです(笑)。



今日は全国的に雨、でしたね。

就活中の私は休みが明けて

活動再開したわけですが、

この雨なら、いくらあそこでも

今日は人も少ないだろうと踏んで、

用事が済んだ後にちょっと足をのばしてみました。



予想通り、人も車も少なくて、

雨もごく弱くパラパラしているだけ。

濡れたもみじも趣きがあって

とても美しかったですよ。


犬山の寂光院、もみじ寺として有名ですね♪




お迎え地蔵さん





坂の上まで紅葉してます。



うつくしい・・・



なんどかここには足を運びましたが、

あの一面の緑がこんなに赤く染まるのかと、

本当に驚きました。

実は今日は本堂まで行けてないんです・・・

上まであがるとまた、格別なんでしょうね。

それはまたの機会にとっておきます♪



3日連続って・・・

自分でも笑ってしまった!


























紅葉♪パート2

2014-11-25 20:31:28 | 日記

前日に「香嵐渓はパス」とか言っといて(笑)

舌の根も乾かないうちに、

行っちゃった~♪



三連休の最終日、24日の朝(ってか昼?)、

寝ている私を一本の電話が起こす・・・

『何してるの?香嵐渓行かない?』

行く行く~♪

友人からのお誘いに二つ返事で

すっぴんのまま猛ダッシュ!(笑)

とはいっても、

顔を洗って、歯を磨いて、日焼け止めを塗って

つるりと服は着替えましたけど(笑)。



それにしても、

世の中の休日に行楽地にでかけるなんて、

あんまりなかったことなので、

人ごみも楽しめましたよ♪



写真はこちら↓







どこ見ても、素敵です♪







そしてこの日は、CBCさんが

中継してました♪



あ、若狭くんだ!

名古屋に戻ってきてから、

夕方のニュースをみんなで見ました♪

映ってはいなかったけどね(笑)

大石くんは、とても感じのいい人で、

撮影をしていないときでも

みんなにご挨拶したりしてました♪

ZIZI工房のフランクも食べてましたよ♪

生放送のときは、さすがに寒そうで

気の毒でしたね(笑)。



おみやげは、





もみじの天ぷらと、





塩レモン♪

これ、しぼったレモンではなくて、

刻んだレモンで作られていて、

お肉料理とか、サラダに使うと

おいしいらしいですよ。

夜、お鍋をしたときにお肉につけて食べてみたけど、

とってもさわやかでおいしかった♪



景色もきれいで、

休日らしい休日を楽しめて、

みんなでお鍋を食べて、

ごはんもおやつもおいしくて、

1日とーーーーーっても

楽しかった♪




MSちゃん一家、ありがとねー♪