goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

2023 夏クールドラマ初回感想

2023-07-04 15:30:35 | ドラマ評
早っ‼️1年がもう半分終わっちゃいましたよ、奥さま!
最近はらんまんを日に2回
そしてあまちゃん再放送を1日2回見て、
更にシナリオ集見て復習、
ひらりを見て梅ちゃん先生見て、
両方のノベライズを読んで…
と、連ドラ終わっても見る物には困らない今日この頃。
とは言え、新たに始まる連ドラチェックも楽しみではあります❣️
てな感じてTwitterにあげた初回感想等、
次々アップ

ブラックポストマン
ん?力也は水野と同じく
ネバーランドの悪魔なの?
水野が逮捕されて以降は身を潜めてたの?
郵便職員に復帰した途端に
悪魔を名乗る事件発生したのは偶然?
で今回の犯人だった美術教師を
転落させたのは誰?
謎だらけのドラマだったけど
和馬母の事故の真相解明しホッ❣️
笠原一家最低💢

何曜日に生まれたの
すいちゃんの想い人って江田くん?
その江田くんから事故後に酷い言葉かけられてた…
そりゃこもり人になるわ😓
それにしても事故で死んだ彼とは
どんな関係でどこに行こうとしてたんだろ?
母の事が関係してる?
父の仕事を通じて公文、編集長と関わる事で
変化があらわれてくるのかな?

ノッキンオン・ロックドドア
歪んだ家族関係、怖っ😱
推理は苦手なので単純に
ほほぉと思いながら見るだけ…
松村北斗くん西畑大吾くんと共に
ジャニの中でも演技力ある朝ドラ俳優の
2人のバディ見応えある❣️
不可能と不可解担当てムズっ😅
でここに早乙女太一くん演じる
糸切美影てーのが絡んでくるのねん。
てか皆んな名前が珍名さん…

初恋、ざらり
気がつけばもう3話が放送されてて一気に見た。
小野花梨ちゃん演じる有紗が健気で良い子❣️
そして風間俊介くん演じる岡村もまたいい人過ぎる…
そんな2人だから互いに気を使い過ぎて
もどかしい展開になっちゃってる😅
文字通り今後は色んな障害あるだろうけど
2人には幸せになって欲しいなぁ❣️

彼女たちの犯罪
で、死んだのは誰?
学生時代から繭美を好きだったと
言い寄ってきた神野は由香里の夫…
すなわち既婚者で、失踪した筈の由香里が
繭美と理子と居たけどその3人の接点は?
それぞれ表面上は仕事順調だったり
裕福な家庭に嫁いで幸せそうに見えるけど
実は人知れず色んな苦悩抱えてるっぽい…

この素晴らしき世界
うわぁ一度きりの影武者の筈が…
でも本人が出国してるのバレちゃったら
どうすんの?ましてや意識不明で最悪の事態に
なったら一生影武者だよ。
真実バレたらまた謝罪会見?😅
影武者生活となったらパートも出来ないし
夫にも内緒って訳にもいかなくなる…
てか息子は毎日何やってんの?

転職の魔王様
魔王様は千晴を知ってた⁉︎
小芝風花ちゃんのドラマ、前クールは
リタイアしたけど今回は面白そう。
早くパワハラの傷が癒えて味覚障害治るといいね。
早々に魔王様に弱点を指摘されてしまった
千晴だけど、早速良い方向に変化してる兆しが…
今後転職エージェントで色んな経験積んで頑張って欲しい

VIVANT
スケールでかっ‼️
乃木が巻き込まれた誤送金騒動。
誰が?どうやって?何で?
回収の為に訪れたバルカ共和国でも
次々と困難に巻き込まれる乃木。
野崎と柚木との逃亡劇にはハラハラドキドキ。
大使館に逃げ込めた際には見てるだけのこっちも
ぐったり😅ドラムやチンギスのキャラも👍
乃木の記憶に登場する林遣都くん演じる
あの人達は一体何者?

最高の教師 1年後、私は生徒に■された
う…せっかく調達した50万だったのに
騙されてた…てな辺りから見るのしんどくて
リタイアしようかと思ったんだけど
芦田愛菜ちゃんに何が?と気になって…
あのままほっとけば最悪の結果だったんだ。
これでイジメが解消されるかはわかんないけど
里奈先生頑張って‼️

トリリオンゲーム
朝ドラの時とは真逆なチャラい雰囲気の
目黒蓮くんと吉川晃司さん(笑)。
意外とこんな役もイケるじゃんと再発見!
佐野優斗くんのオドオドした
オタクっぽい雰囲気もグー👍
一攫千金の野望を抱くのも凄いけど、
それを叶える能力や知恵を兼ね備えてて
大物にも物怖じしないのも凄いなぁ。

ハヤブサ消防団
消防団のお仕事ドラマなのかと思いきや、
主人公の本業は作家で移り住んだ地域での
出来事を描くミステリーなんだ!
早速放火の疑いやら行方不明者が遺体で発見とか、
こののどかな地域で何が起きてるのか
不穏な空気漂ってる…
アクの強いキャスト陣の中で
飄々とした雰囲気の中村倫也くんが映える❣️

ばらかもん
舞いあがれ以来の「およ」が懐かしい(笑)
見始めは清舟は感じ悪いし島の子ども達は
図々しいし…と思ってたのに、
いつしか清舟となるのシーンを
ニヤニヤしながら見てる自分がいた😅
しかし何故五島なんだろ?
父の実家でも無さそうだけど
島の人達も何の疑問も無くすんなり受け入れてて凄い!

こっち向いてよ向井くん
向井くん、一見めっちゃいい人なのに
実は残念な男だっただなんて…
まんま赤楚くんのイメージに
繋がる感じで違和感ない(笑)
そんな向井くんを本音でぶった斬る
坂井戸さんが心地良い〜!
これまた波瑠ちゃんに似合う役どころで
この関係性おもろ❣️
岡山天音くんのロン毛は地毛?😅

ウソ婚
クールを装ってた匠のラストの豹変に大笑い!
タイミング良く再会し
色々バットタイミング重なった八重に
期間限定の婚姻生活OK貰ったけど…
なんだ八重の事大好きだったんじゃん❣️
八重は嘘つきかもしれんけど相手を思うが故の
自己犠牲を伴う善意の嘘だから本当は性格良さげだし
むしろ気の毒で…😅

18/40~ふたりなら夢も恋も~
うーん産む事にしたらしい有栖だけど
実際問題生活していけるか心配…
大学生活も中断しなきゃだし
子ども抱えて夢を実現出来る?
産むにしても中絶するにしてもお金かかるんだから
康介ママからたんまり貰っとけば…
でも18じゃそんな知恵もないよね。
で今後は有栖が憧れてる業界人の瞳子が
色々と力になってくれるのかな?

真夏のシンデレラ
ガラスの靴ならぬビーチサンダル…😅
久々月9の王道路線な恋バナ。
とりあえずカップルになるのは主役2人で
理沙は早川で愛梨は山内?それとも意表ついて佐々木?
でもその佐々木の感じ悪い事!(笑)
夏海の想い人匠は人妻佳奈を想い…
Wiki見たら元担任ですって!アララ〜😅
この先どんな展開に?

警部補ダイマジン
殺人犯の警部補台場をスカウトして
コキ使う警視正平安。
平安率いる特命捜査対策班は
政府や警察の汚れ仕事を請け負う
組織44を追っていて更には
平安の父親探しと言う色んな要素
詰め込まれてたので真剣に見ないと
理解不能に陥りそう。
これって撮影はいつ?
太鳳ちゃんのお腹が気になって気になって…😅

シッコウ!!~犬と私と執行官 -
ひょんな出会いから小原の計らいにより、
ひかりが執行補助者にさせられちゃう話?
沙莉ちゃんは元々好きな女優さんだし、
久々の織田くんが年相応の雰囲気で
おじさんぽいとこが何だか好感♪
執行官にあまりいい印象では無かった風なひかりが
今後小原とバディになるのかな?

CODE-願いの代償-
最高の記念日だった筈が恋人と子どもを
1度に両方失うと言う最悪の結末に…
何で悠香があんな目に?
そしてアプリの存在が怖っ!
何で何もかもお見通しなの?
黒幕は身近な人物?
そしてどんどん過激になっていく
アプリからの要求に応えられないと
悟みたく殺されちゃう…なかなかにエグい😱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 春クールドラマ最終回感想

2023-05-27 10:28:04 | ドラマ評
WBC一色だったTVの話題がやがてG7になり
その間も自然災害やら悲惨な事件やら
芸能界でも何やら眉をひそめるような出来事ばかりの
今日この頃…ドラマやバラエティで
現実逃避の日々だったりします😅
てな感じでTwitterでの今期のドラマ、完走の記録…

日曜の夜ぐらいは…
良かった…🐼🤚幸せなラスト♪
最終回になっても、わぶ母と代理父が
金の無心に来て全て台無しにしやしないかと
ヒヤヒヤだった。
後向きだった3人+母と祖母+みねに賢太だったけど
皆が前向きで明るい未来を予感させる
ベタな終わり方に安心した〜❣️
高いアイスが食べたくなるドラマ🍦

隣の男はよく食べる
10歳差からくる遠慮なのか
思ってる事言い合えない2人がもどかしかった〜!
てか蒼太ったら麻紀を不安にさせたまま
突然引っ越したり一緒に住もうとか…
サプライズもいいけど不器用過ぎる😅
篠原さんも捨て難かったけど今後沙織と恋の予感⁉️
麻紀の料理はほんと美味しそうだった🍽

合理的にあり得ない〜探偵・上水流涼子の解明〜
傷害事件の真相も明らかになり、
途中貴山が催眠術の当事者と判明した際には
驚いたけど、そんな貴山と引き続きバディ組む
涼子の度量の広さにさすが天海姐さん❣️と…
今回は悪い仲村トオルだったけど
根は悪い人では無かったようで…
BOSSチームに拍手👏

だが、情熱はある
んもぉとにかく高橋海人くんと
森本慎太郎くんすげ〜‼️
慎太郎くんは見た目はもちろん
声や話し方が山ちゃんにソックリだったし、
海人くんは最初は見た目も違かったのに
途中から若ちゃんが乗り移ったかのようにソックリに‼️
2人の役者として芸人に成り切るスキル
凄いなぁとめっちゃ感心♪
戸塚純貴くんの春日と富田望生ちゃんのしずちゃんも
若林家山里家家族の皆さんもこんな雰囲気で
2人は育ったのねと納得❣️

ラストマン-全盲の捜査官-
やだ…おちゃらけた雰囲気を楽しんでた
このドラマなのに最終回でまさか
こんな泣かされるとは⁉️
全然予想もしてなかった41年前の事件の真相、
広見と心太朗の生い立ちにびっくり‼️
最高のバディが最高の兄弟に。
可哀想なのは泉…祖父2人共が犯罪者て…
出世に響くかな😅
王林ちゃん、何があるなと思いきや
その正体がカッコよかった✨
マシャのマシャによる物真似とか
洋ちゃんとのおふざけな雰囲気も楽しかった♪

Dr.チョコレート
まさか「め様」がこんな身近な人物で
その経緯や真相にびっくり‼️
自殺を阻止しようとして唯が刺されるとは…
とにかく唯が可愛くて優秀だったし
Teacherはクールでカッコ良いし
カンパニーのメンバーも個性豊かな面々で
それぞれの人物像も興味深かった。
唯がチョコ食べるシーン、めっちゃ美味そうだった❣️

ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と
結局、隕石の落下は回避出来たの❓
ワープした世界でサバイバル生活してた際には
元の世界にどうやって戻るのか不安だったけど
3年後とは言え戻れて良かった。
てか何日くらい未来にいたんだろ?
男性陣の誰も髭ボーボーにならなかったの不思議😅
何やかやあったけど
萱島、白浜、畑野の関係性良かった❣️

ゲキカラドウ2
今回も美味しそうな激辛がいっぱい‼️
絶対無理そうだけどなんか食べたくなる…
新たなメンバーの小野寺さんの食べっぷりや
おとなしそうな顔して暴言吐くのオモロかった❣️
ロンロンの危機も乗り越え、
まさか最後社長の息子の晃が料理人になるとはねー。
新たに行きつけの店出来て良かった😁

ソロ活女子のススメ3
ダーツの旅!って局ちゃう(笑)
今回のシリーズも面白かった〜❣️
最後宮崎県まで足を伸ばした恵さん。
となると今後国内から海外まで幅広く行ける事思ったら、
あと何シリーズでもイケる‼️
毎回の訪れる場所やそこで出会う人々、
シンプルな作りなのに何でこんなにハマっちゃうんだろ🤗

あなたがしてくれなくても
元サヤエンドかぁ。
まぁ元々陽ちゃんはみちの事大好きだったし、
みちも離婚したからと言っても
新名さんとは一線引いてたし…
今後子どもの事は諦めたのか、
いなくても一緒にいる覚悟決めたのか…
皆に的確なアドバイスしてた華ちゃんが
クズ男っぽいのと付き合ってたのちょっと笑えた😁

わたしのお嫁くん
舞いあがれの刈谷も良かったけど
高杉真宙くんは年齢的にも可愛い系男子の役が
まだまだイケると再確認🤗
ズボラだけど仕事優秀な波瑠ちゃんも
可愛かったし何より脇のキャスト濃過ぎ〜!
赤嶺さんが知博ではなく
はやみん狙いだったのウケた♪
山本兄達の弟への溺愛っぷりも微笑ましかった♪

王様に捧ぐ薬指
契約結婚だった2人が少しずつ
心を通わせていくの可愛かった〜❤️
演じるのが環奈ちゃんと山田くんだから余計に😍
神山くんも捨てがたかったけど
まさか静に操られてたとは…
東郷に対する歪んだ愛情で
あそこまで暴走しちゃう静怖かった。
桜庭もちゃんと息子と認められ
ラストはめでたしめでたしでほっこり❣️

風間公親-教場0-
連ドラ開始前にあった教場IIを見ただけなので
風間については何かいつも不機嫌そうな印象…
指導官という立場で優秀な刑事なんだろうけど
全ての事件で風間が真相をお見通しなのは
不思議だった😅
仕留めるというワードも何だかなぁ…
生徒?新人刑事?の皆さんはそれなりに
健闘してた印象。ラスト意味深…

勝利の法廷式
ヤッター❣️花の冤罪がはれた‼️
連続殺人事件は思った以上に複雑で
途中流川が怪しかったり悶々としたけど
よくぞ真相に辿り着けた👏
その他毎回の事件もなかなか一筋縄では
いかないながらも黒澤の脚本と蘭の演技力活かした
コンビの活躍にワクワクした‼️
てか子役時代に会ってただなんて胸熱…

それってパクリじゃないですか?
知的財産、特許についてのアレコレ勉強になった〜。
毎回ハラハラしつつも亜季の頑張りと
北脇の冷静な判断で困難乗り越え
最高のバディになったの嬉しかった〜❣️
長年の努力の結晶カメレオンティーが
発売出来てほんと良かった‼️
恋愛要素少な目でお仕事ドラマに徹してたのも⭕️

unknown
吸血鬼という非現実的な設定と
サスペンスで面白かったんだけど
虎松の父は本当に殺人犯なのか?
逃亡中の生活は?
加賀美はどうやって
まつりやよよさんが吸血鬼だと知ったの?
等、最終回見終わってもわからない事だらけで悶々…
しかし梅ばぁがこんな重要人物だったとはびっくり‼️
闇原家のパパママのキャラ好きだった❣️

帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
コタロー行ってしまうのかと思ったら
本音吐露出来てアパートに逆戻り。
最後刀も手放し侍言葉も卒業して
めっちゃ成長感じられた❣️
今回のシリーズ見て、小学生のコタローが
こんなに可愛いんだから前シリーズの
幼稚園児の時はどんなに愛らしかったんだろうと
見てなかった事を後悔…
斗真くんのアリエールのCMでのコタロー、
前髪ないから、見てもコタローと気づかんかった!

ケイジとケンジ、時々ハンジ。
刑事と検事と判事のそれぞれの立場や
役割がありつつも、事件解決に向かって
皆が試行錯誤して邁進してく姿が面白かった。
主要キャストがメインになるお話もありつつ、
ちょっぴり恋バナもあって事件以外にも
興味そそられる話の作りになってた。
メグちゃんの英語好きやわ〜❣️

おとなりに銀河
流れ星の民の姫とか棘で契約とか
不思議な設定ではあったけど
真面目で優しい一郎に
世間ズレしたとこがひたすら可愛いしおり、
まちとふみおも何とも愛らしく
視聴中思わず笑みが溢れ
ホッコリ気分にさせて貰えた幸せな作品だった。
誰も悪い人いなかった。
久我家の幸せな日常ずっと見ていたい…❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 春クールドラマ初回感想

2023-03-05 15:31:55 | ドラマ評
1月が行き、2月が逃げ、3月が去るの
文字通り月日が流れるの早っ‼️
冬クールのドラマが終わらないうちに
新たに新しいの始まっちゃった…
てな訳でTwitterにあげた初回感想等、次々アップ

日曜の夜ぐらいは…
ドラマの本数が多過ぎて
とうとう大河ドラマも2週溜まって
追いつきそうにないからリタイアしたんだけど、
これは脚本が岡田惠和さんなので
見逃せないと思ったら…
やっぱ続きが気になる作品だった。
切ないけど何だか温かい未来が待ってそうで
あの3人がいつどうして再会するのか
楽しみだったりする❣️

ラストマン-全盲の捜査官-
皆実さん凄過ぎ‼️
全盲のハンデを抱えつつも他の感覚を研ぎ澄まし
色んな道具や心理学を駆使しての捜査で
犯人を特定し逮捕。武道も嗜んでるのか強〜い‼️
護道シンディも面倒臭がりつつバディとして
皆実の事何となく把握したみたい。
色んな思惑が裏にあるみたいで今後も期待大❣️

Dr.チョコレート
ん?出川のタトゥーは2年前の
仮面の男と同じタトゥー?
てか彼が仮面の男?
スカウトするにあたりTeacherも
しっかり素性を調べたんだろうからそれは無いか…
でも何だか怪しげ…
それにしてもDr.チョコレートの白山乃愛ちゃん
さすが東宝「シンデレラ」オーディション
最年少グランプリだけあって凄い‼️

波よ聞いてくれ
うーむ小芝風花ちゃん好きだし、
今までに無い役に挑戦するの
応援したい気持ちはあるんだけど…
金髪はまあ可愛いけど
胸を強調するような服装に、
あの捲し立てる話し方が深夜に見るには
うるさくて疲れちゃうドラマだなぁと…
途中、現実なのか訳わからん展開になったのも
「???」だった…

ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と
えーこれって無事帰って来れる?
てか水も食物も無い環境で
生き延びれるのかどうかも不安…
しかしちむから4人、舞いあがれ2人、
半青の母にあまちゃんの大吉っつぁんと
めっちゃ朝ドラ脳になるキャスト陣(笑)
山田くんが主役らしいが
赤楚くん大活躍の初回だった❣️

王様に捧ぐ薬指
何だか漫画みたいな話だなと思ったら
原作漫画だった(笑)
絶世の美女設定の橋本環奈ちゃんと山田涼介くんの
めっちゃ可愛らしいカップル見てるだけで眼福❣️
今は反発しあってる2人だけど、いずれは…
と今後色々試練困難あってもラブコメとして
安心して気楽に見られそうな作品だなって印象(笑)

unknown
重大な秘密を抱えた2人…
こころの秘密は吸血鬼である事だったけど
虎松の秘密は?何だか凄惨な殺人現場の様子が
フラッシュバックしてたけど真相はいかに?
てか意を決して秘密を打ち明けたこころだったけど
本当に虎松に伝わったの?
覚悟の上でのプロポーズ?
でもあの父親の姿見たら一瞬でほんまもんてわかるか(笑)

合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~
愉快痛快‼️さすが天海姐さん❣️
刺激求めて辛いもん好きなの笑えるし、
片やニャンコ好きの松下洸平くんとの
コンビネーションもぶつかりつつもいいコンビだし、
初回ゲストの高嶋政伸さんのクズっぷりも
最高だった(笑)
あの息子くん元気に学校通えますよーに…

帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし
前シリーズは未見だったけど
舞いあがれ見て役者横山裕くんに
興味抱いて見てみたら…あら面白い‼️
コタローくん可愛い❣️
今回は小学生だけど幼児の際には
もっと可愛かったんだろうなぁと
ますます前を見てなかった事が悔やまれる…
アパートの住人達もいい人達でホッ❣️

隣の男はよく食べる
倉科カナちゃんてリアルに料理上手の
イメージあるからしっくりくる‼️
そして菊池風磨くんはファイトソングでの切ない役、
大病院でのクールな役に続き今回は
なんだかセクシーでそそられる❤️
ドッキリGPで真っ裸にさせられたり
許せないと叫んでる人とは思えない(笑)
2人いい雰囲気になる展開が早過ぎっ!😅

勝利の法廷式
失礼ながらこの時間の放送なのに
志田未来ちゃんと風間俊介くん以外も
めっちゃ豪華な役者陣!
元子役の弁護士に弁論用の台本を準備する謎の脚本家、
冤罪事件の真相にも興味津々で
今後は流川父子の対立もあるのかな?
今回の結婚式場のダブルブッキングの件、
無事真相が明らかになりホッ❣️

あなたがしてくれなくても
深刻に悩んでるのわかるけど、
だからと言って職場の異性の上司に
うっかり打ち明けるって危険な匂いがプンプン…
早くも後輩ちゃんが疑い持ってそうで
ドキドキしてると案の定!
抱き合ってるとこ見られたらどうすんの⁉️
夫は夫で警備員さんとどうにかなりそうで
こちらもヤバい…

ケイジとケンジ、時々ハンジ。
前シリーズも見てたけど東出騒動は覚えてるくせに
内容殆ど覚えて無くて桐谷くんと比嘉さんが
兄妹なのだけはかろうじて覚えてた。
今回の事件もなにわの大橋くんと
舞いあがれのリューだと内容そっちのけで
配役楽しんでた(笑)
二階堂、独身だけど美人に弱いし
諸星との関係が謎…

それってパクリじゃないですか?
亜季は情報漏洩絶対にしてないと主張してたけど、
ややこしい時期に同窓会あったり、
どうやって潔白を証明出来るのか、
何故情報もれたのか、ヤキモキしながら見てたのに…
社長の仕業かいっ⁉️(笑)
今後弁理士北脇とどう関わるのかと思いきや、
新しい部署出来ちゃった!😅

わたしのお嫁くん
仕事出来るのにズボラの汚部屋女子の波瑠ちゃんと
神レベルの家事力男子の高杉真宙くんのカップル
意外にいいじゃん❣️
そして前期月9のロースクールで陰気?な学生役だった
前田拳太郎くんがキラキラ男子だったり
逃げ恥みくりの両親がまんまヒロインの両親役と
遊び心あるキャスティングにびっくり‼️

だが、情熱はある
森本慎太郎くん、ジャニーズなのに、
めっちゃ山ちゃん味があってびっくり‼️
キャスティングした人が素晴らしいのか、
山ちゃんに寄せてる森本くんの演技が凄いのか…
高橋海人くんは見た目は若林と違うけど、
自意識過剰の人見知りで
ネガティブな雰囲気あるある‼️と共感(笑)
次回も楽しみ❣️

風間公親-教場0-
貴司@赤楚衛二くん、この調子だと
ストレスで五島かパリに逃避行するレベルだわぁ。
この世界のどこかに舞ちゃんは
警察官としているかもしんないけど
八木のおっちゃんはいない…😅
教場は先日再放送あった教場IIしか見てないので
風間の人となりがイマイチわからんけど
とりあえず様子見…

グランマの憂鬱
百目鬼←読めない(笑)
村の総領で人々に頼りにされてて
様々な問題を解決し喝を入れる
萬田久子さん演じるグランマ、
ちょっと大地真央さんの中島ハルコっぽくもあり、
見終わったらスッキリする展開ぼい。
今回のおらだ詐欺やお隣の嫁姑問題も
相手があっさり降伏したの不思議だけど良かった(笑)

ゲキカラドウ2
昔は辛いもんファイターだったけど
6年前に病気になって以来
舌が敏感になり過ぎたのか
辛い物がダメになったのだけど、
人が辛いもん食べてるの見るの好きだから、
有吉ゼミやらこのドラマで
辛い食べ物出てくるの嬉しい❣️
社長の息子、スマホを仕事に利用するのいいけど
世代的にあの態度は…と思ってしまうおばちゃんです😅

ソロ活女子のススメ3
めっちゃ楽しみにしてた作品❣️
今シリーズでも恵がどんなソロ活
見せてくれるのかワクワク。
相変わらずの職場の皆さんの登場にもホッ😮‍💨
確かに恵さん、いい感じに変わって来た‼️
今回の豪華フルコースクルーズも
ソロ東京日本代表とのいい出会いもあって
満喫出来たみたいで良かった❣️
レストランスタッフ役の小野塚勇人くん
何かで見たよなとググったら映画恋のしずくで
見た役者さんだった。EXILEだったんだとびっくら!

おとなりに銀河
妹弟を養う為に一生懸命な漫画家と
流れ星の民の姫が出会ってすぐに
婚姻関係が結ばれてしまうと言う不思議なお話…
恋愛に疎そうでクソ真面目な2人が
どうなっていくのか…
しおりを演じる八木莉可子ちゃん
一郎の少女漫画に感銘を受けたとか
舞いあがれの秋月さんぽくて笑った😊
めっちゃ優秀なアシスタントやん👍

らんまん
失礼ながらモデルの方に関して無知なので、
何が起こるのか今から始まる物語にわくわく❣️
時代設定といい、男性が主人公と言うのも久々で
妻役も発表されてるだけに色恋のゴタゴタ抜きで
純粋に植物に向き合う生き様を
見せて頂けるのかなと…
植物には無知だけど終わる頃には
見る目変わるのかも〜🌱

自由な女神-バックステージ•イン•ニューヨーク-
サチがクールミントに作ったステージ衣装
いまいち良さがわからなかったけど😅
これを機に上京する流れには納得。
なのに閉店て…
まあ予告で無事に服作りしてたし
クールミントも商売続けてたようなのでホッ♪
しかし武田真治氏この手の役多いし似合ってる(笑)
まさか4話で終わるとは思わなかった(笑)
なので最終回の感想は冬クールに‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 冬クールドラマ最終回感想

2023-02-26 10:48:00 | ドラマ評
今年の冬は寒かった〜❄️
だけど一月二月はあっちゅうま‼️
春はそこまで近づいてるけど
そしたら今度は花粉の季節…
マスクを外すの外さないのと話題になってるけど
アレルギー持ちは例年通り当分はマスク生活ぢゃ‼️
てな感じでTwitterでの今期のドラマ、完走の記録…

舞いあがれ
タイトルからして舞はパイロットになるのだと
思い込んでたので、途中イワクラで働き出した際には
驚いたけど、大好きな父の夢、
そして東大阪の工場全体の事を考えながらも
最後まで空への憧れを諦めて無かったんだと
上手く着地した展開だった。
相手役も柏木ではなく貴司だったんだ〜と
妙に納得(笑)。ノーマークだった😅

スタンドUPスタート
ちむのニーニが嫌過ぎたので見るの迷ったけど
人たらしで真面目に仕事してる大陽見て
竜星涼くんのイメージ回復出来た(笑)。
今まで彼が関わった人達が結集して
入札勝ち取ったの良かった〜!
義知めっちゃ憎たらしかったけど
大陽ったらそんな叔父も見捨てないの素敵❣️
寡黙な海兄も素敵だった❤️

罠の戦争
それでこそ鷲津‼️途中権力に溺れ
悪い顔になっていった際には
ドキドキしたけど最後穏やかな顔に戻りホッ♪
今後も鶴巻らの妨害あるだろうけど、
鷲津夫妻に好意的だった鷹野、熊谷、
鴨井、蛍原、蛯沢らが最終的には
味方についてくれたの心地良かった❣️
泰生もあんな事あったけど正義感強いままで偉い!
あの様子を見て鷲津も初心を思い出したっぽい。
離婚したけど結果的には幸いし、
最強の秘書を雇う事になった可奈子は
このままいけば、もしかして鴨井が成しえなかった
初の女性総理になれるのかも…o(*º▽º*)o

自由な女神-バックステージ・イン・ニューヨーク-
ミントさんの事、まだまだ見ていたかったなぁ。
でもNYで頑張って‼️
母とも無事和解出来たけど、
あの夫とはどうなるの?
別れちゃうのかな?
サチとケンさん…
ケンさん田舎に帰るのやめたのかな?
サチは服作りを続けるとして
ケンさんは何するのかな…
疑問だらけの最終回だったけど、
皆の未来に幸あれと願う❣️

しょうもない僕らの恋愛論
絵里の長年の片思いが報われ同居した際には
心からおめでとうと思ったのに…
で最終回まさかのくるみエンドもあり⁉︎
と思いきや拓郎ってば青春時代の
ときめいた時代が忘れられずに生きて来たし
今後も生きてゆくのねん😅
堀江の絵里への片想いが実って良かった❣️
粘り勝ち(笑)

夕暮れに、手をつなぐ
うーむ広瀬すずちゃんは可愛いんだけど
空豆のキャラがイマイチ苦手だった。
言動に遠慮が無い野生児の割に
音への恋愛感情に関しては
変にブレーキかかってたり、
都合が良過ぎる設定やストーリー展開にも
何だかなぁ…
と言いつつ最後まで見たりして😅
永瀬廉くんの音は素敵だった❣️

女神の教室〜リーガル青春白書〜
桐矢合格おめでとう💮
これからも同期の皆で切磋琢磨しながら
法曹界で頑張れ〜‼️
藍井も院生達も最初はギスギスしてたけど
柊木の影響で変化したの良かった❣️
特に前作でキラキラのアイドルやってた
高橋文哉くんがガラッと違う雰囲気だったの驚いた。
団子にトンカツ美味げだった…

6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱
途中、幽霊の父が星太郎の妄想が生み出した
「都合のいい幻想」だったのには驚いた!
そしてひかりが本物の幽霊が見える人との
展開にもびっくら!
最後お父さん消えちゃったけど又現れるのかな?
そして奇妙な同居生活続くのかな?
しかしお互いいい年だし
そろそろ親離れ子離れしなきゃね(笑

ハマる男に蹴りたい女
紘一、変わった〜!
いつか同様、最初の印象は最悪だったけど、
家事もすっかりお手のもの
自己中だった自分を反省して、めっちゃいい男に…
そりゃいつかも惚れるわぁ。
そのいつかに片想いしてた香取もいい奴だっし、
紘一母のしま子さんも息子の意思を尊重する
いいお母さんだった。清々しい結末だった❣️

大病院占拠
駿河の正体って…⁉︎
あっち側の人間だったの?
でも大和耕一確保の一報が入った際
めっちゃ笑っとた…
鬼側の人間だとしたら生きて確保された事に
ホッとしたのかな?
しかしそれぞれの鬼の事情には
同情の余地あったけど、院長や知事や警視監が
糞だった。和泉までP 2計画に関わってたとは…

100万回言えばよかった
最終回での直木の生き返りは悠依はもちろん
視聴者にもラブラブな2人を堪能出来た
ご褒美回だった…
直木の家族への対応、魚住姉を訪ねたり
魚住と悠依との楽しい時間…
開始早々不気味な事件発生で翻弄されてた心が
浄化されたかのような直木の愛してるの告白💖
これ以上無い最期だった…はぅ

忍者に結婚は難しい
何やかやあったけどエンディングのaikoの曲と
アニメに毎回キュンとしてジーンとしてた❣️
しかし風富城水め‼️奴に何の制裁無かったの腹立つ💢
小夜もコイツのせいで振り回されちゃったね😓
そして意外に宇良くんがめっちゃ優秀な
忍者だったのには驚いた!
毎回の山田も楽しみだったよ^_^ニンニン

リバーサルオーケストラ
㊗️玉響存続‼️てかあれだけ盛り上がったら
もはや票数とか関係なしに存続だよー!
しかし数々の困難を乗り越えてこその展開とは言え、
度重なる本宮の妨害がマジでウザかった〜!💢
徐々にメンバーにも心開いていった初音、
最後朝陽に感情露わに絡む姿がめっちゃ可愛かった💖

大奥
秋にSeason2が⁉︎
徳川家光と万里小路有功、綱吉と右衛門佐、
吉宗と水野祐之進の3編のどれもが
堀田真由さん、仲里依紗さん、富永愛さんの
存在感はもちろんそれぞれに登場の
脇のキャスト陣も豪華絢爛な衣装と共に
見応えあるストーリーになってた。
秋までに何とか原作漫画読み返したいなぁと(笑)

星降る夜に
初回冒頭、初対面でいきなりチュウとか
何じゃこりゃと思ったけど、
そんな一星の喜怒哀楽はっきりしてる
正直で明るい性格が愛されキャラとして
めっちゃ魅力的だった❣️
鈴はもちろん伴や深夜を癒す
ストレートな言動が清々しかった。
そりゃ鈴が惚れるのも当然。
マロニエもポラリスも皆いい人達でよきよき❤️

ブラッシュアップライフ
最初はあーちんのタイムリープを
面白おかしく見てたのに、
まりりんの衝撃的な告白から事故を回避する為に
なっちやみーぽんと疎遠になってしまう展開が
切なかった…
最終回もどうなるか最後までドキドキ。
で、最後4人のあんな老後の姿を見られるとは
めちゃ幸せ気分でうるうる🥺
最終回での思わせぶりな浅野忠信さん登場や、
このドラマならではのおふざけ?も最高だった!
河口さん、よくやった!
同級生のみんな、家族もみんな大好き❤

Get Ready!
超人的なオペ技術と法外な治療費で
どんな手術も請け負う正体不明の闇医者チーム。
患者を選ぶ基準は、生き延びる価値はあるのか?
仮面ドクターズの活躍凄かったんだけど、
あの仮面のせいで妙にチープに
見えてしまったのが残念…
エースが仮面ドクターになった理由には納得。
ジョーカーってば交渉上手!

リエゾン-こどものこころ診療所-
初回見た際には育児のしんどさ思い出して
見続けるの辛いからやめようと思いつつ
最後まで見てしまった…
てかめっちゃいいドラマだったよ〜🥹
卓先生始めスタッフ皆んな悩める親子の為に
真面目に向き合ってて、毎回うるうる。
志保の成長見たいし是非続編やって欲しい!

警視庁アウトサイダー
真犯人が妻だったとは…
思いもよらぬ展開で最終回はジリジリしっぱなしだったけど
最後に真実が明らかになりホッ♪
血を見て卒倒する賀川や水木の「えっ」
缶コーヒーやはぐれ刑事テレ朝ネタやら
コメディ寄りかと思いきや事件はめっちゃダークだった…
トリオ以外に鑑識仁科も大活躍!
羽村が最後に取調室でキツく当たってた上司を
殴ったシーンはスカッとした〜‼️

三千円の使い方
う〜ん翔平の両親、愛情はあるけど
常識が無さ過ぎて不安だ…
私が美帆の親なら結婚には賛成しかねる…
しかし父の変化は良かった!
そして祖母の琴子さん素敵だった❣️
節約上手で料理上手で小森との関係含め、
美帆の生活見直したり最後の借金な肩代わりの
アイデアと言い全ては琴子さんの功績ちゃう⁉︎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 秋クールドラマ最終回感想

2022-12-08 10:00:37 | ドラマ評
今年は暖かい日が続いたせいで全然年末気分がない今日この頃。
てかこのご時世だし、年だし、浮かれ気分は皆無で
早く年が明けて普通の日常を過ごしたい…
今クールは初回で怖っ!ってリタイアした山田くんの
ドラマ以外は何だかんだ見てたかな。
んで今TVerで流星の絆やってるし、平野くんもいいけど
やっぱ山Pのクロザギもつい見てしまう…
てな感じでTwitterでの今期のドラマ、完走の記録…

Sister
やだ先週が最終回と思ってなくて
今週無かったので「ん?」と思ってググって
初めて気付いた…
ドロドロは苦手だけど瀧本美織ちゃん好きだから
見始めたので沙帆に肩入れしつつも、
あまりに酷い仕打ちに途中から
凪沙負けるなと思いつつ、
仕舞いにはどっちもどっちの姉妹でぞぞぉ😰
ブラックなラストだった…

エルピス-希望、あるいは災い-
どんなラストに?見終わってスッキリ出来るかと
不安だったけど牛丼をかき込む恵那と拓朗にホッとし、
カレーとケーキで祝うチェリーと松本に泣いた…
真実を伝える筈のニュースが
圧力に屈して捻じ曲げられる現実がリアル。
実社会でも普通にある事なのが想像出来て情けない…

城塚翡翠シリーズ 
ミステリアスだけど無垢で
時におっちょこちょいな
不思議な魅力を持った翡翠を演じた
清原伽耶ちゃん。こんな役もこなすんだと感心❣️
で小芝風花ちゃんがまた良かった〜❣️
翡翠に突っ込むの最高👍素敵なバディだった。
事件の内容も色んな種類や
アッと驚く展開やしんみりしたり面白かった。

ジャパニーズスタイル 
試みとしては面白かったんだろうし
役者さん達もめっちゃ頑張ってやってたけど
イマイチ登場人物達の魅了薄くて…
最終回のオチにもスッキリ感無くて何かイライラ…
軽い気分でコメディだからと
割り切って見れば良かったんだろうけどねー。
出てる役者さんは好きな人多かったのに残念😅

孤独のグルメSeason10
今シリーズも毎回美味しそうな料理と
美味しそうに食べる五郎さんを堪能!
和食に洋食、時にはエスニック、
あまり馴染みの無い国の料理にも
トライしてくれる五郎さん凄い!
今シリーズの中では特に8話の富山のお店の
食べ物全部にそそられた〜!
下戸だけど居酒屋系も行く五郎いいな❣️

クロサギ 
最初前作のイメージ強過ぎてどうなん?
と思ってたし平野くんは花男でしか
見た事無かったけど
今回みたいな難しい役もこなせるんだと感心した♪
友和さんの詐欺師界のフィクサーにも
びっくりしたけど見てるうちにしっくり来た。
刺された時、車に乗ってる時、黒崎死んじゃうと
心配したけどホッ❣️

silent 
相手を思うが故に付き合う事に躊躇する想。
8年前と同じじゃんともどかしく思いつつ、
それを受け入れようとする紬にも何で〜と…
最終的には想いが通じホッとしたけど、
湊斗も奈々もみんなみんな幸せになって欲しいと、
この優しい世界にどっぷりハマったドラマでした。
特に湊斗いい人過ぎる〜❤️

鎌倉殿の13人
歴史には無知なので大河もあまり見た事無いけど
三谷作品は欠かさず見てたし、
青天に続き2年連続見たの初めてかも〜。
なんなら次作も古沢さんだから見るかも。
ホームコメディのようなほっこりもありつつ、
その家族思いゆえか、子の為一族の為と
時に手段選ばす権力争いする様が凄まじかった…

君の花になる
なんだかんだ言いながら最後まで見ちゃった(笑)。
解散に関しての葛藤は視聴者は知ってたけど
コンサート会場にいた8LOOMY達は
事情わからない筈だから、
彼らの会話にポカーンだったんじゃないのかな😅
あす花が又教師に戻れたのは良かったけど、
弾との恋バナにはいまいちピンとこなかった💦

祈りのカルテ-研修医の謎解き診察記録-
最後にこんな切ない父子の関係が描かれるとは…😢
今回も今まで同様、持ち前の観察力と
患者に寄り添う優しい気持ちから
広瀬の過去を冤罪と立証。
最後に父と息子として過ごした幸せな時間に泣けた。
そして父の予言通り良太は今後
循環器内科の医者として頑張るのね〜

PICU 小児集中治療室
圭吾くんの手術、無事に終わったんだ〜!
圭吾くんの将来の夢にうるうる😢
しこちゃん先生、親友や母親やプライベートでも
色々あったけど、患者さんに対しても常に真面目に
取り組んでてめっちゃ応援したくなる人物だった。
周りの医療関係者も皆仕事に真剣に取り組む
いい人ばかりで…どこの現場もこうならいいな♪

ひまわり
これから弁護士として活躍する
のぞみも見たかった〜。
てかヒロイン以外の人物もみな深掘りしてあったので
それぞれの今後も気になるところ…
達ボンも無事獣医になれるかな?
異質な家族だったけど、やはり復縁は無しかぁ。
結局はあづさを巡る赤ゲン先生の
純愛物語だったような…(笑)

ボーイフレンド降臨!
ただただワンコのようなかわゆい
高橋海人くんを愛でるドラマだった❤️
記憶を無くす前の漆原澄人の
可愛げない雰囲気との演じ分け凄っ!
久々にドラマで役者三宅健くん見たのも嬉しかった♪
情けない役だったけど可愛さが上回ってた(笑)
かしこさんと渉の友情もなんだかんだ良かった❣️

最初はパー
う…まさかこのドラマで
こんなに泣かされるなんて…
澤村の生死がわからないまま卒業公演が始まり、
最初はパーの出番始まったら号泣😭
正直今までそんな熱心に見て来た訳じゃないのに
澤村がこの世にいない事に泣き、
豪太の父が息子に笑いの世界で頑張るように
告げるシーンで泣き、皆大団円で終わりニッコリ☺️

作りたい女と食べたい女
作りたい料理を美味しそうに食べてくれて、
買物したり遠出したりと
一緒に過ごす時間がとにかく楽しい♪
野本さんも春日さんも互いの好意を自覚しつつ、
告白するでなく自然に最終回迎えた事にほっこり❤️
あの定食屋さんも男女問わず
ご飯の量を聞くようになった事にもほっこり❤️

拾われた男
初期の売れない役者時代や
惚れっぽいのに恋愛が上手くいかない時期は
面白おかしく見てたけど、
すったもんだの末に結と夫婦になった際にはほっこり❤️
そして兄とのあれこれにはウルウル🥹
今後松尾諭さんを見る目が変わりそう…
太賀くん、つよぽん、沙莉ちゃんの好演に拍手👏
太巻き食べたい‼️

アトムの童
いやぁマジで色々あって毎回
ハラハラドキドキさせられた。
てか敵役とは言えオダジョかっこよ過ぎた〜❤️
山崎努さまもさすがの貫禄❤️
アトム玩具の皆さんもめちゃんこ頑張った!
ジョン・ドゥの絆も永遠だね👍
ゲームは嫌いじゃないけど下手くそ…
インベーダーも苦手だし、
マリオも最終ステージまで行ったけど
クリア出来なかったし…😅
そんな私でもゲーム人口の1人だと思えば
改めて凄い世界だ〜。

最高のオバハン 中島ハルコ2
今シリーズは岐阜が舞台だったけど
美の守護神ハルコ先生は相変わらず美しくて
令和の水戸黄門だけあって見事な世直しっぷりだったし、
いづみさんとのコンビもバッチリ👍
毎度楽しませて頂きましたよ〜。
いづみさん、とうとう40歳になっちゃった…
熊咲とは相性バッチリ⁉︎

ザ•トラベルナース
静さん死んじゃうの😢と心配しながら
見ていたら最後に逆転ホームラン!
これなら続編も期待出来るね🤗
普段紳士的な静さんが広島弁ですごむの最高だった❣️
歩ちゃんとは過去に関わりあったんだ〜。
歩ちゃんもナースとしても性格的にも
まだまだ成長する余地あるから
静さんとのコンビ又見たい‼️

ファーストペンギン!
10年後、林業を立て直そうとして
奮闘してるってーの和佳らしいちゃらしいけど、
汐ヶ崎を去ったの寂しかったなぁ。
さんしはさんしで頑張ってたけど、
今まで試練が多過ぎたので最後は和佳含め
さんしの関係者皆で汐ヶ崎で大団円
期待してたからちょいモヤモヤ。
でもお魚ボックス成功して良かった♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 秋クールドラマ初回感想

2022-10-06 16:39:07 | ドラマ評
彼岸花咲いたり、何処からか金木犀の
香りがしてきたり…と秋の気配を感じつつも
日中はまだ暑く半袖でいいかなーてな今日この頃。
夏ドラ終わって色んなジャンルの特番だらけのテレビにも
ちょっと飽きてきたし、今年もカープはBチームで終わったし…
てなタイミングでボチボチ秋クールドラマ始まりつつあるようで…
ではではTwitterにあげた初回感想等、次々アップ

最初はパー
ジェシーと漫才コンビを組むのが
猿之助さんと言う異色のドラマ。
お笑い養成所が舞台だけど、この中から
何人がデビューして売れっ子芸人になれるのやら…
ジェシーに関しては、あまり売れすぎても
政治家継がせたいパパとしては複雑だろうし😅
昔の漫才は作家さんいた気がするけど
今は自分達で作るの前提なんだ〜

エルピス-希望、あるいは災い-
長澤まさみちゃんと眞栄田郷敦くんの共演だけど、
恋バナって感じじゃないよなぁと思いながら見たら、
思いもよらずめっちゃハードなお話で引き込まれた〜!
ちむの善一さんが副総理でびっくら♪(笑)
冤罪か否か…浅川の体調も気になる…
恋多き女と思われたチェリーなかなかの策士、
もしかして過去の恋愛遍歴もこの手で
何か手掛かり掴もうとしてたのかも〜

ジャパニーズスタイル
生の舞台は数回しか見た事なくて、
吉本や松竹の喜劇ならTVで見てたけど、
昔香取慎吾ちゃんや向井理さんで
こんなヤツあったよなぁー。
今回も仲野太賀くんだし、
他のキャストもめっちゃ豪華✨
ビールが泡立ったのは想定外だったみたいだけど、
本番1発長回しでの演技皆さん凄い!

クロサギ
暢子…いや黒島さん出るけど大丈夫か自分?
と思ってたけど割と平気だったので、
やっぱ脚本や演出大事だなぁと😅
平野くん、花男もそうだったけど、
ジャニの先輩作品のリメイクし過ぎ!
でも違和感無くこなすの凄っ!
前作のイメージあるからどうかなと
思ってたけど杞憂に終わった。こりゃ楽しみ♪

Sister
鳥取出身の舞香ちゃんと美織ちゃんが
広島出身姉妹として登場。
姉の婚約者が妹の初恋の相手ってだけで
ややこしいのに、何じゃあの衝撃的ラスト!
妹を襲ったのは飲み会でしつこく酒勧めてた
先輩かと思いきや…姉が仕向けた刺客?
婚約者と妹の関係知ってたの?
妹可愛がってたんちゃうの?怖い怖い

ザ•トラベルナース
やだ何これ面白い!中井貴一さん最高❣️
生真面目でナイチンゲール推しで
ちょい乙女チックさすら感じてた静から、
まさかヤクザまがいのオラオラ言葉出てくるとは〜(笑)
歩とのコンビ楽し〜❣️
しかしこの病院の院長と事務長の
VIP優先体質には閉口…
飯マズ寮母は笑える!
このドラマ今期1番好きかも〜❤️

ボーイフレンド降臨!
海人くん演じる漆畑澄人、何だか感じ悪ぅ〜
と思ってたら、記憶無くしてアサヒになったら
いつもの人懐こい海人くんになっててキュン❣️
年齢一回り違うお相手とのトライアングルラブコメ。
渉には現時点でミヤケン演じる彼がいるのに
心奪われちゃうの?
記憶戻ったらどうなるのかな?

君の花になる
8LOOMがまず読めない!(笑)
ブルームって言うんだ…
でメンバーは高橋文哉くんと宮世琉弥くんしか
わからない😅
寮母とか言いながら現場まで付き添う
あす花の立ち位置って?
きっと最後にはトップアーティストになるんだろうし、
大人キャストもめっちゃ豪華だけれども、
う〜ん次回以降時間あったら見るかも〜

霊媒探偵・城塚翡翠
清原伽耶ちゃんに小芝風花ちゃん、
瀬戸康史くんにミッチーと好きな人だらけ❣️
ストーリー的に皆落ち着いた雰囲気で
淡々と話が進んでいった感じ。
そんな中ミッチーの後輩役の人うるさかったけど、
そうゆう役作りだったみたい😅
透明な悪魔の事件は最後まで引っ張るのかな?

アトムの童
香川さんの代役オダジョでいやんイケメン祭❣️
敵役なのにオダジョ側に気持ちが…(笑)
ゲームもゲーム業界の事に関しても無知だけど
話の流れは面白くてワクワク♪
苦境に立たされた海があっちゅーまに
那由他に辿り着けたスピード感!(笑
興津との因縁はイマイチわからんかったけど
早く真相知りたい!

拾われた男
めっちゃ評判良かったので
早く見たかったドラマ❣️
評判通り面白かった〜!
ひよっこやら乾電池の皆さんやら
御本人登場すげーっ!航空券拾って運命が…
ってあったからそれで海外でも行ったのかと
思ったら全然違ってた😅
草彅くん演じる兄が海外に?
家族もクセが強すぎ(笑)
伊藤沙莉ちゃん好き💕

PICU 小児集中治療室
さすが『監察医 朝顔』の制作陣。
同級達、母、職場の人達との関係性を
日常生活を通して描いてあったので
武四郎の人となりがわかりやすかった。
料理男子なの好感度高い❣️
お母さんとおかず交換してあげるの優しい。
単にめんどくさいだけ?(笑)
中島みゆきさんの曲も感動的でジーンて響いた♪

孤独のグルメ Season10
当方では放送無いから配信で見た。
相変わらずスレンダーな五郎さん。
今回は牛肉のスタミナ炒めとネギ玉と煮カツ。
追加注文する客にまだ食べるのって言ったり、
注文間違えたり…
ごめん初めて行った店でこんな光景見たら、
いくらお料理美味しくても、私の場合いい気しないかも😓
ただの演出ってわかってるけど
心が狭くてすみません😅

親愛なる僕へ殺意をこめて
山田くんだし、川栄ちゃん出るしってーんで見てみたら…
こりゃちょっと苦手な分野なので開始数分でリタイア。
サスペンスというかホラーな雰囲気プンプンなので、
季節的にも寒くなってきてる昨今ゆえ、
耐えられませんでしたとさ_:(´ཀ`」 ∠):トホホ

最高のオバハン中島ハルコ2
出たっ令和の水戸黄門!笑)
いづみに助格コンビも健在。
いづみは一歳年を取り30代ギリギリの
崖っぷちになったんだ。
毒舌と独特の正義感で悪をぶった斬る
ハルコの活躍ももちろんだけど、
この作品の東海グルメの紹介もお楽しみの一つ!
早速ボリューム満点モーニングによだれ( ̄¬ ̄*)

ファーストペンギン!
うわっ大変!と思いつつ
実在のモデルいるらしいし、脚本森下佳子さんだし、
安心して見られる🤗
浜の未来を心配しつ、いざとなったら肝の座らない片岡…
漁協の組合長演じる梅澤さんがこれまた
憎ったらしいの何の!(笑)
見ず知らずの街で素人ゆえの発想で
奮闘する和佳の活躍に期待大!

祈りのカルテ-研修医の謎解き診察記録-
医療ドラマは珍しく無いけど
カルテから推理ってーのが新鮮だった!
研修医が主人公ゆえ各科を転々とするのも
面白そう。
前作同様、玉ちゃんの人の良さに
ニマニマしちゃう❣️
各科の指導医を演じる皆さんも強者揃いだし、
毎回のゲスト患者さんにも期待出来そう!

silent
うわ〜ん、切ない…
一方的に別れ告げて紬に嫌われようと
したらしい想だけど今でも大好きじゃん😢
学生時代の関係をすべて断ち切った想が
同級生の湊斗と紬が付き合ってるの知ったら
ショックだろうなぁ。
てか聴力を失った想は話す事も不自由になったの?
奈々と想は付き合ってるのか、ただの友達なのか…
オープニング見て何故か冬ソナ思い出した😅

舞いあがれ
どこかで聞いた事ある謎の発熱設定に
ちょっとヒヤヒヤするけど(笑)、
取り敢えずは頑張れ〜って気持ちに
なれそうなヒロイン。
オープニングの曲も紙飛行機もいい感じ♪
幼馴染くん、ええ子や〜❣️
秋の訪れと共に久々爽やかな朝が戻って来た⁉︎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 夏クールドラマ初回感想

2022-06-27 00:10:30 | ドラマ評
うわぁ、春クールドラマでまだ終わってない作品あるのに
もう夏ドラ開始しちゃうだなんて、早っ!
初っ端ゴーゴー綾野ゴー作品❣️
TVerで現在進行形で空飛ぶ広報室、MIU404を視聴中📺
色々悪い噂もあるけどカーネの周防さん始め
最高の離婚やコウノドリでの役者としての彼は
好きなんだなぁ❤️
他、夏ドラに関しては全く予習してないけど
中村倫也くんや西島秀俊さまのは見るつもり👀

てな感じてTwitterにあげた初回感想等、次々アップ

NICE FLIGHT!
玉森くん演じる倉田粋、確かに大型犬ぽい‼️(笑)
ティナちゃん演じる河原かすみ、
何でのちのちバレるようなウソつくのかなぁ。
で粋は信じちゃったの?
声聞いてわからんもんかねぇ。
アンちゃん演じる渋谷真夢は
今んとこ興味ないどころか嫌悪感抱いてるっぽいけど
早く誤解とけますよーに❣️

家庭教師のトラコ
これ遊川せんせなんだ〜。
どおりでトラコの雰囲気がミタさんみたく
何考えてるのかわからんタイプ。
年代も家庭環境もそれぞれ違う三家族。
最終的には受験の合格がゴールなんだろうけど
展開楽しみ‼️
秘書を演じる中村蒼くんが何気にいい感じ❣️
加藤柚凪ちゃんも相変わらず可愛いのぉ❤️

魔法のリノベ
あさ来た以降波瑠ちゃんのドラマ
ほとんど見てるけど今回も面白そう❣️
仕事出来るけど恋愛は上手くいかない感じよく出てる(笑)
間宮くんもここ最近の活躍素晴らしいし
色んな人物の演じ分け凄い✨
今後も毎回グローバルと仕事取り合うのかな。
金子大地くん、憎たらしい役どころだけど憎めない(笑)

初恋の悪魔
ヘビ女って誰⁉️二重人格❓
てか主要キャスト4人とも変わり者過ぎる〜😅
唯一まともかと思われた馬淵も兄殺しの容疑が⁉️
あと、署長にヤスケンに田中裕子さんとか脇も豪華✨
佐久間由衣 ちゃん演じる渚が
頑張り屋さんで好感持てる❣️
事件の真相、一回見ただけじゃイマイチわからず
2回見てもーた😓

石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
石羽コンビ、めっちゃいいじゃん👍
何だかんだで離婚夫婦にカフェに
パワハラ案件を次々と解決してスッキリ!
特にパワハラ問題は大庭、矢野、沢村、会社の同僚と
誰を信じていいのかわかんなかったけど
粘り強く本質見極めた羽男と
ナイスフォローの石子あっぱれ❣️
変に恋愛絡めずにお仕事ドラマとして
邁進して欲しいぞ‼️

純愛ディソナンス
さ、殺人⁉︎小坂のいきなりの退任と
行方不明の裏には何かあると思いきや
最悪の事態に…
生徒に人気だったのかどうかも
今となっては謎…裏掲示板怖っ!
吉川愛ちゃん目当てで見たけど
なかなかハードな内容。
富田さんの毒母っぷりが何ともはや…
比嘉さんや教頭も不気味だし
今後どんな展開に?

プリズム
番宣見てこれは見たいと思った作品。
優しい時間流れてた❣️
皐月と陸の関係も、互いに惹かれ合うのが
めっちゃ自然だったので、
早々に親密な関係になったのにも納得!
陸のおかげで父と同居人の水川さんと話出来て
良かった。水川さんの涙見てこっちもなんか泣けた…
で、ここに森山未來くん演じる白石が
どう関わってくるのか…

競争の番人
ホテルの件は持ち越しかぁ…
カルテルやら下請いじめやら、
敵はなかなか手強そう。
この件とコヒさん絡みの話は
全編通して解決となっていくのかな。
公取については本当に無知だから
勉強になるわぁ。
そしてダイロクのメンバー
みな個性的で魅力的✨
坂口くんと杏さんの組合せ意外とイケる‼️

六本木クラス
土下座と言えば香川照之さん‼️(笑)
そして今回も光石研さんの早々の退場…
梨泰院クラスについては無知だけど
暴力ありのドロドロ展開は韓ドラぽいなぁと。
最低最悪な長尾親子の妨害が
今後も続くと思うとゲンナリするけど
ラストはスカッと出来るのかな。
そこまで忍耐が続くかどうか😅
新の復讐の成功を祈る🙏

テッパチ!
宙…マジ協調性なくてイライラ。
そりゃ人も離れてくし仕事クビになるわ😅
稼いだ金もパチンコ注ぎ込むし…
でも素直に自衛隊候補生になっただけ
朝ドラのニーニに比べたらまし(笑)
てかこのドラマ開始前の特番の
菊池風磨くんが凄かった〜。
最近空飛ぶ広報室、トップガン見たばっかだから
余計ワクワク❣️

ユニコーンに乗って
正直、起業とかCEOって呼び方にも慣れない
おばちゃんなので、ドリームポニーがどんな仕事内容で
どうやって売上あげてるのかイマイチ理解出来てないけど
西島さんの笑顔に癒された〜🤗
杉野遥亮くんと前原滉さんの
直ちゃんは小学三年生コンビの共演にワクワク❣️
でも1番のインパクトは
広末さんのスカートのデザインだった‼️

オールドルーキー
とりあえず就職出来てホッ❣️
でも家のローンとか教育費大丈夫?
しかし文句も言わずにやりくりして
夫にハッパかけてやる気にさせる奥さん偉いっ‼️
てかビクトリーの社長も矢崎のサポート獲得の為だけに
新町を利用しようとしてたなんて…
なかなかの悪よのぉ😅
この調子でセカンドキャリア頑張って‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 春クールドラマ最終回感想

2022-05-27 16:11:26 | ドラマ評
急に暑くなって先日今シーズン初エアコン使ったとこ〜
今シーズンは朝ドラはイマイチだし、
時間ないから無理して見なくていいやと現時点で
未来への10カウント、インビジブル
やんごとなき一族、
パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜
をリタイア。
空いた時間でHDD内の録画を消化しようと
思いつつ、なかなか出来ない今日この頃。
てな感じでTwitterでの今期のドラマ、完走の記録…

金田一少年の事件簿
堂本剛くんバージョン以来、久々に見た金田一。
剛くん、ともさかりえちゃん、古尾谷雅人さんトリオの
印象は拭えないけど、時間経ちすぎてたお陰か
道枝くん、萌歌ちゃん、沢村一樹さんトリオも
割とすんなり受け入れられた。
でも時間的にうとうとしながら見る事多かったような…😅

カナカナ
佳奈花とマサのハートフルなイチャイチャが
見たかったのに沢田の野郎に署長までが…
でも最後には沢田も後輩になれて
今後はギャンブルとは無縁の生活おくれそうな気が…
しかし署長がマサを逆恨みしてた理由が
アレだったとは😅
大門のオッチャンに感謝🙏
沙和の恋心届いて家族になれたらいいな❤️

ナンバMG5
ケンカ強くて、意外に真面目で
勉強も出来て絵も上手い‼️
あれ?難波剛って最高の男じゃない⁉️
で伍代と大丸も最高のダチだった✨
難波家の面々も悪い人達ではないけど
剛の苦悩を見てるこっちからすると残念な人達で…😅
と、話も面白かったしキャスティング最高だった‼️
演じるの皆さん楽しげでい〜ネ👍

しろめし修行僧
一般的にはごはんのお友じゃなく、
お供って言うんじゃないの〜と思いながら見てたら
最終回で友と一緒に食べる白飯が美味しいってなって
なるほどなぁ〜と…
毎回、白飯に乗せるおかずとマドンナ登場と
同じパターンだけどバリエーション豊富で楽しかった❣️
ハナコ岡部さん食べ方綺麗だった🍚

持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜
いやぁ晴太エンドとわかってはいたけど、
父の挙式の招待客の前でのプロポーズは無いわ〜。
しかもチューまで…ちょっと引くわ〜😅
だから颯にしておけば…違)
しかし林太郎さん‼️陽子さんとの秘密にびっくら‼️
そして明里さんとの恋が実って良かった❤️

恋なんて、本気でやってどうするの?
挿入歌だったSixTONESのわたしの歌い出し
「ありえな〜い」の歌詞が感想を代弁してた😅
断然大津を推したいとこだったけど、
朝ドラカムカムの稔さんだった松村北斗くんなので
捨てがたく…ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ(笑)
それにしても不倫にパパ活にアセクシャル、
ギャンブル依存症、架空投資詐欺とブッコミ過ぎ😱

元彼の遺言状
あれ?ミステリー作品だったのにグルメ番組よろしく
麗子がお料理を美味しそうにバクバク食べてる姿が
1番印象に残ってるって…(笑)
でも十ヶ浜強盗殺人事件の解決の際の麗子は
かっこ良かった〜✨
大泉洋さんゆえ、ちょっとウザい印象だった篠田にも
初めて同情したし😅
結局はなんだかんだ言っていいバディだった…

悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜
悪女というタイトルにはそぐわない
今田美桜ちゃんがひたすら可愛いドラマだった。
廊下をズサーッの場面もクセになった(笑)
麻理鈴と峰岸さんの関係性も良かったなぁ。
尊敬しつつも自分の意見もしっかり伝えられたのは
峰岸さんの度量が大きいからなんだろうな。
江口のりこさん、かっこよかった❤️

正直不動産
嘘をついて営業No.1だった永瀬。
嘘がつけなくなり正直営業するも、
お客さんにとってはまずい話も暴露して
しまう様子にアチャー😅
その際に風が吹く演出も笑えた〜❣️
山P主演ってーんで初回ラストと
山崎努様が出演されたのが胸熱❤️
ライバルのイッチーのパリッとしたコート姿が
妙に印象的だった(笑)

マイファミリー
まさか吉乃が犯人だったとは…
そして心春ちゃん誘拐の真相…
途中、誰もが疑わしい展開だけれども、
誘拐の目的が何なのかわからず
ヤキモキさせられた〜。
てか多部ちゃんがこんな大きな子の
お母さん役をやるようになったとは感慨深かった❣️
主役のニノはもちろん、その他上手い役者さん揃いで
見応えある作品だった‼️

俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
30年という月日をかけても
山田くんの顔が古田さんになるには
どー見ても無理がある(笑)
てかおっさんが可愛いの消費期限終わるとか
未来は変わらないとか言ってたけど
30年後の未来は悲観的な様子でも無く
真田さんとも結婚まではしてないにしても
いい関係みたいでホッ💖

家政婦のミタゾノ 第5シリーズ
舞台化⁉️失礼ながらこの作品、
こんなに長くシリーズ続くとも思って無かったし、
ましてや舞台だなんて…
知らん間に松岡くんの代表作になってもーた(笑)
今回の元ヤンとのコンビもなかなか良かったけど
毎回コンビ変わってるから次回作あったとしても
又新たなパートナーなのかな…

ひまわりっ〜宮崎レジェンド2〜
今回も楽しかった〜❣️
てか健一2号ってバカなの?(笑)
アキコこんなんでいいの?😅
でも節子に邪魔されるのはやっぱムカつくし
せいぜい仲良くやって欲しい💖
で、宮崎空港に温水さんの銅像(?)あるのびっくら⁉️
宮崎出身者色々いる中でも
ぬっくんはレジェンドなのね〜‼️

妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-
今シリーズも楽しかった〜❣️
妖怪さん達が澪の事をめっちゃ可愛がって
心配する様子が微笑ましい💖
そして今シリーズも池谷のぶえさん演じる
わらしのむか〜しむかしと童歌のシーンが
大好きだったなぁ💕
このドラマでの松本まりかさんの
コメディエンヌっぷりも大好き💕

ソロ活女子のススメ2
今回も色んなソロ活を覗き見させて貰って
楽しかった〜❣️
食に関する事が多かったけど
江口のりこさん、美味しそうに食べられるから
見てるこっちも頬が緩む☺️
職場での五月女さんの変化も微笑ましかったなぁ❤️
そろそろネタ切れかもしれないけど、
第3弾もあってほしいなぁ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 春クールドラマ初回感想

2022-04-06 12:02:34 | ドラマ評
春ですなぁ〜🌸
花々が美しいのはウキウキするけど
この時期は花粉が……
相変わらずTVerで古いドラマを見てる日々。
実は古畑任三郎はとんねるずやSMAPの
パロディでしか見た事無かった😅
最近地震多いから鹿男あをによしも
見てて現状にリンクする…
民王はここ最近の入れ替わりモノも楽しかったけど
改めてエンケンさんと菅田くんの演技凄いなぁと…
大豆田とわ子もカルテットに引き続き見て
坂元作品やっぱ好きだなぁと♪
ではではTwitterにあげた初回感想等、次々アップ

片恋グルメ日記2
前作はTV放送あったけど、今作はTVerで視聴。
コロちゃんせっかく恋が上手くいったと思いきや、
八角さん大阪転勤とは…
美味しかったものを共有するのはいいけど、
この2人って付き合ってるの?
それともりんご先生が言うようにただのメシ友?
だけどそんな不器用な2人がますます可愛い💕

ひまわり
この時期は朝ドラ見る習慣無かったから、
この作品は初めて見る👀
松嶋菜々子さんはとんねるずのバラエティで
知ってたけど、この作品以降はザ女優✨って感じに…
25年くらい前の作品だからみな若いし、
今は亡き俳優さん達もいて懐かしい感じ。
話の流れも全然知らないから今後の展開楽しみ❣️

カナカナ
気にはなってたんだけど見逃してたから
深夜の一挙放送で初回から8話まで見た❣️
郷敦くん演じるマサと朝顔でつぐみ役だった
柚凪ちゃんコンビがめっちゃハートフル❤️
しつこい沢田、いつか諦めてくれるんだろうか…
てかギャンブルやめて💢
署長も嫌な感じ…
居酒屋に宮崎美子さんの昔のポスター(笑)

ひまわりっ 〜宮崎レジェンド2〜
今回も相変わらずのキャスト陣に
新たな宮崎出身者の蛙亭のイワクラや
とろサーモン久保田、斉藤慶子さん等加わり、
白目や健一のメリットメリットも健在‼️
アキコの恋のライバルも出現し
めっちゃ憎たらしい子だけどわちゃわちゃ楽しい❣️
TVerで配信始まってて一気に5話分見た📺

金田一少年の事件簿 fifth season
堂本剛くん、ともさかりえちゃん、
古尾谷雅人さんのトリオ以来久々に見た。
松潤や亀ちゃん、山田くんバージョンは
何故か見なかったので、歴代のみゆき役と
剣持役をググってみたりした(^ν^)
今回の道枝くん、萌歌ちゃん、
沢村さんもいい感じ♪
一ちゃん、推理お見事‼️

パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜
亡くなった奥さん冷凍保存⁉︎
人物紹介にはロマンチストってあるけど、
ちょっと怖い😱
まぁそれだけ奥さんを愛してたんだろうけどね😅
だからこそ科学の力に対する思い入れ強いのかぁ。
おディーンさまとユースケさんに岸井ゆきのちゃんの
三者三様の化学反応楽しみ♪

しろめし修行僧
当方では放送ないので配信で見た📺
人が飯食ってるの見て何が楽しいのと思いつつ
グルメ系見るの好き💜
しかも白飯とそれに合うおかずという
シンプルかつそそられる題材🍚
毎回のマドンナとラップとお約束な展開も楽しい♪
たくあんにこしあんにつぶあんにぶりあんの
ネーミングも面白い😁

家政婦のミタゾノ 第5シリーズ
今回は山本舞香ちゃんが新メンバー。
伊野尾慧くんは続投。
でも依頼の度に1度に3人も家政婦の派遣
いらんだろうと思いつつ見てる(笑)。
初回からミタゾノさんがスカートたくし上げ
全力疾走するシーン見られただけで満足♪
毎回の裏技も楽しみにしつつ今回もゆるく楽しめそう

やんごとなき一族
なんじゃこの一家⁉︎
てか結婚反対された割にあっさり入籍して
同居始めるって展開早っ!
こんな状況で実家の食堂手伝えるの?
早速お母さん倒れてるし…
一族の皆さんのキャラ濃過ぎて
松下洸平くんがあまり印象に残らなかったような…😅
久々の倍賞美津子さま登場にウキウキ💜敵?味方?

持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜
晴太の息子役鈴木福くんの弟の楽くんなんだ!
杏花は結婚は考えてないと言いつつ、
すんなり晴太と親しくなっちゃって😁
離婚届がショックだった林太郎、
同封の手紙は読んだのかな?
陽子の願いを叶える為にも
婚活頑張ろうと思ったのかな?
てか明里さん綺麗✨

恋なんて、本気でやってどうするの?
稔さん@カムカムがキャラ変しとる〜!
あろう事かきぬちゃんにまで手を出しよって!違)
初回で純がいきなり失恋したり
恋をしない理由もわかったけど、
わからないのはサリューのシェフ
ふじっきーさまの怪しげな雰囲気…
安アパート住まいだし誰かに追われてるのかな?

俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
あんなに可愛い山田くんがのちに
モロおっさん顔の古田新太さんに…(笑)。
未来の康介は何でこの時代をウロついてるんだろ?
どうあがいても可愛いの消費期限を
遅らせる事は無理なのかな。
ロボット女の和泉とのコンビ面白そう♪
錦鯉の渡辺さんはゲスト出演だったのねん😅

インビジブル
花火師、抵抗もせず案外あっさり捕まった😅
異色のバディの犯罪エンターテイメント…
キリコはどうして志村にご執心なんだろ?
真逆な立場の2人の活躍にワクワク。
でも何で主人公の名前が志村なんだろ?
つい志村後ろ後ろ!ってなっちゃう(笑)。
3年前の事件の真相って重要な何かが隠れてる?

ちむどんどん
1週目見終わって…
うーむ、悪いけどちむどんどんしない…😅
カムカム満喫して満足したのでカムロスは無いのに、
どうもハマらない…
暢子の食に対する貪欲さにかなり引くし、
にぃにのスーパーバンドがアホっぽくて😅
成長した竜星涼くんまでもがバンドしとるの見て溜息…
でも沖縄の景色綺麗✨

未来への10カウント
ボーッと見てたせいか
妻とは死別とか葵がシングルマザーとか
今公式見て初めて知った😅
波瑠ちゃん今後回想シーンで出るかな?
学園モノでスポーツ扱うのに
怪我させた事隠すのヤバいよなぁと
後口の悪い終わり方だったけど
部員達が本気でボクシング習いたいと
思ってる気持ちは伝わった。

ナンバMG5
ファイトソングで久々に間宮祥太朗くんに
ときめいたので、これは見なきゃと…(笑)
ヤンキーである事を隠しつつ
普通の学生生活送るって大変!
宇梶さんと紗理奈ちゃんて
最強のヤンキー夫婦なキャスティング👏
剛の二重生活がバレた時の反応や如何に?
神尾楓珠くんが敵役と思いきや違っててホッ♪

悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜
タイトルから受けるイメージとは
全然真逆の内容だったし、
主人公めっちゃウザいけど
今田美桜ちゃんが演じてたせいか可愛らしくて
峰岸さんじゃないけど、
ついクスッとしちゃう感じ♪
ムカイリは相変わらずカッコ良くて
そりゃ惚れちゃうわ〜💟

元彼の遺言状
天国と地獄に続き、強い綾瀬はるか嬢を
堪能出来るドラマ。
剣持以外は皆怪しいミステリ(笑)。
てかこれは殺人なの?
んで亡くなった英治は富治を生かす為に…
ん?どっかで聞いた事あると思ったら
ドクターホワイトだった😅
暗号的なやつは前月9の門脇麦ちゃんみたいだし、
頭混乱する〜😅

マイファミリー
つい最近配信で山田太郎物語
見終わったばっかだから、
あの愛らしかった2人が
子持ちの夫婦役って感慨深いわぁ。
仕事ばかりで家庭を蔑ろにしてた温人が
本気で娘を救おうとみるみる表情
変わっていくの凄かった。
てかこの誘拐、娘も一枚噛んでない⁉︎
ネットで公表なんてして今後どうなる?

妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-
おかえり〜澪‼️
第2シリーズ始まっておかえり‼️
そして無事に妖怪さん達の住まいにも
帰ってこれておかえり‼️
相変わらず澪の事が大好きな妖怪さん達に
ニヤニヤしちゃった😁
目の前にいるのに気付いて貰えないもどかしさ(笑)
池谷さんの童の風貌と昔話風の語り大好き❣️

ソロ活女子のススメ2
当方では放送がないので前作も配信で見て
シーズン2もめっちゃ楽しみにしてた♪
レギュラー陣もそのままでうれし〜❣️
アフタヌーンティーでは知らない事を
遠慮なく聞く五月女さんに感心。
前作でリムジン、気球、クルーズ船、
今回ヘリクルーズで乗物系はこれで全て制覇かな。
ほんと羨ましいったら‼️

正直不動産
NHKさん、山Pや新しい地図とか
割と辞めジャニの起用してくれるんでありがたい🙏
山P出るだけで嬉しいのに山崎努さままで登場で
テンションめっちゃ上がった⤴️
営業成績の為なら嘘も厭わない
祟り前の永瀬もまあまあ感じ悪かったけど
正直者になったらなったでもっと(笑)
和菓子美味しそうだったなぁ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 冬クールドラマ最終回感想

2022-03-01 15:12:18 | ドラマ評
早いもんでもう3月⁉️🌸
今期はなんだかんだで脱落しそうになりつつも
翌週までに見れたら続けて見てみようかなと
お気楽気分でいたら結局見続けた…てな感じのシーズンでした。
オリンピックあったりしたから、途中であいた期間あったりしたのも
かえって良かったのかもな〜♪
てな感じでTwitterでの今期のドラマ、完走の記録…

純ちゃんの応援歌
ひたすら走るのであります。のナレーション。
そして唐突に語られた応援歌と言う単語。
まさか最終回とは思わず見てたからたまげた!
最終回近くは、まさにひたすら走る
駆け足状態だったような…😅
てか、まだまだ先が見たい展開だったけど
数々の苦労があった事を思えば
笑顔溢れる幸せなラストだったかも〜♪

カムカムエヴリバディ
はぅ…お見事‼️
100年に渡り3世代のヒロイン達が
ラジオ英語講座とジャズと時代劇そして野球を通じて
綺麗に繋がってた物語。
最終週は急足ではあったけど全ての伏線が、
しかも細かい部分まで無事回収され
懐かしい顔もいっぱい見れて天晴れ❣️
ストーリーも良かったけど、親子や孫を同一人物が
演じてたり、年取って息子役が父親役だった演者に
代わってたり(Dippermouth Blues)と
キャスティングもこう来たか!と楽しめた♪
3人のヒロインもその時代を生きた人物として
マッチしてたし、その相手役の皆さんもお似合いだった。
ひなたが文ちゃんと結ばれなかったのは
残念だったけど、ナレーションつとめてた城田優さんが
最終回でこう繋がってたのかと言う
驚きとニヤニヤで膝ポン‼️
終わってロスになるかなと思いきや、
今は何だか清々しい気分に満たされてて
自分でも意外(笑)

となりのチカラ
見続けてはいたものの、
毎回途中で寝落ちしてしまい、
見返すものの又寝落ちし…の繰り返しで、
最終回も何度か見返したけど
あまり内容が入ってこなかった😅
チカラのおかげで周囲の人達の現状が
良くなったりそうでもなかったり…
中腰HERO…主役がジャニーズの松潤だけに
関ジャニの無責任ヒーローが
常に頭の中鳴り響いてた♪

ミステリと言う勿れ
ん❓こんな終わり方って…⁉️
これはPart 2を待てって事❓
その際にはカウンセラーやら
指輪の謎も解明するのかな。
んでその時には又菅田将暉くんは
クルクルパーマかけて瑛太くんは
パツキン頭で役作りしてくれるのかしらん(笑)。
死人の語りとかミステリ部分は複雑だったけど
概ね楽しかった♪

妻、小学生になる。
とにかく毎田暖乃ちゃんの演技力に圧倒された❣️
表情だけで、あっ今貴恵だ!
真理華に戻った!と演じ分け見事だった。
今回のアレコレは生まれ変わりでなく
憑依だったけど新島家にも白石家にとっても
家族として良き転機となったのは
やはり太陽のような存在だった
貴恵の功績ではなかろうかと…☀️

ドクターホワイト
白夜さん、まさかのクローン⁉︎
海江田も娘思いの優しい父親だったし、
真壁もすっかりいい人に…
これなら勇気いなくても麻里亜と一緒に
高森病院を守ってくれそう♪
晴汝の手術も成功してホッ❣️
淳平の事はごめんなさいなんだ…
で、受験やら何やら今後生きていくにあたり
白夜の戸籍とかどうなってるんだろ?

恋せぬふたり
世間のアロマアセクについての
理解の無さについては
まだまだ苦労するだろうけど、
咲子と高橋さんは新しい家族の形を手に入れ、
快適な環境で生きていけそうな展開に安堵した〜🎶
咲子は高橋さんに出会わなければ
葛藤を抱えながら
窮屈な暮らしをしていくしか
なかったろうからほんと良かった❣️

DCU Deep Crime Unit 〜手錠を持ったダイバー〜
3話で隆子が亡くなる展開にはびっくら!
阿部ちゃんからして怪しい言動多かったし
誰が裏切り者なのかわかんない展開にもドキドキ。
成合はなんでテロ集団に?潜入って事はないよね…
パスワードが真子の誕生日って…
真子も新名も複雑な心境になっちゃうよね😅

もしも、イケメンだけの高校があったら
ドラゴン桜で発達障害、恋ですでは全盲と
難しい役が続いた細田佳央太くんが
普通の男子演じるってーんで楽しみに見た。
イケメン度は他の男子には劣ってたかも
しんないけど心がイケメン❣️
池田家の雰囲気もめっちゃ良かった♪
最後、カンナさん❤️龍馬くん💙
て、おばちゃんキュンキュンしたわー💖

鹿楓堂よついろ日和
着物男子に古民家和風カフェの
美味しそうなメニューと猫ちゃんに癒された〜。
ジャニーズWESTの小瀧くん藤井くんの
双子設定にはびっくり!確かに似てる!
スイ、ときたか、椿、グレの
4人のわちゃわちゃ楽しかった♪
最初嫌な奴かと思いきや
八京と角崎とも最後には仲良くなってホッ🎶

逃亡医F
ありえない事てんこ盛りの作品だったけど
ウッカリ最後まで見て妙子生き返ってびっくり!
逃亡中の衛生環境悪い中で手術受けた人達、
その後いかがお過ごしかしらん?😅
てか逃亡の際の資金はどこで調達?
何故かすすんで逃亡のお供しちゃった沢井さんも
可愛い顔して無謀な人!
フェローフェローの歌 不気味で怖っ!

ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇
回によっては?な時もありつつ、
こちらはお仕事ドラマとしてめっちゃ楽しめた♪
真っ直ぐ過ぎる凛々子に反発してた
周囲の人が次第に寄り添っていく様にも
ワクワクしたし過去や世間に屈しない凛々子
カッコ良かった❣️
カンフルニューススタッフ皆んな仕事師👏
矢部と仁和さんはやっぱクズだった😅

ムチャブリ! わたしが社長になるなんて
浅海社長は雛子の事をかってたみたいだけど
全然有能には見えなかったし、
老舗のフレンチレストランは
文化祭の出店にしか見えなかったヨゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
と文句言いながらも
野上@笠松将くんて綾野剛くんに似てるなぁとか
志尊淳くん美しい✨と思いつつ最後まで見続けた(笑)

ファイトソング
耳が聞こえなくなるという展開はあったけど、
かたくなだった花枝が終いには芦田さんに
甘えられるようになってて微笑ましかった♪
脇の全ての人が良い人で慎吾と凛ちゃん、
迫さんと直美さんのカップル成立シーンには
キュンキュン💜
清原さんはもちろん上手い女優さんだし、
このドラマでの間宮くんの演技がめっちゃ好きだった❣️

真犯人フラグ
西島さん的には何食べで憧れの存在だった
三谷まみ@宮沢りえさんと
せっかく夫婦役になれたというのに、
こげな展開…
推理苦手だし話が長過ぎて
初期の頃の記憶ほとんど無いけど、
犯人が誰かとか動機は何とか
結末楽しみにしてたのに真帆さん死んでたってショック…
結局あっちゃんは誰の子?
新居出来て新しい生活始まったみたいだけど、
周囲の人も色々複雑だろうなぁ。

愛しい嘘〜優しい闇〜
久々皆の前に現れた雨宮は実は中野幸だったとは…
んで学生時代から皆が憧れてた雨宮が
実は最低最悪な人物だったとは…
こんな展開、想像もしてなかった。
てか警察っ!
野瀬の凶行を誰も止められなかっただなんて役立たずっ!
で望緒は想い出を胸にシングルマザーの道を選んだのね😢
雨宮母はどうなったんだろ???

おいハンサム!!
「これからも選び続けなさい!
生き続けなさい!」
男を見る目が全くない娘達だったけど
父の教え通り最終的には
ベストな相手に巡り会えそうなラストだった。
けして押し付けがましくない父の愛情、
そしてあの飄々としたお母さん!
めっちゃいい家族だったなぁ❣️
まだまだ伊藤家のこの先の物語
見たかったけど、いつか続編あるといいなぁ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 冬クールドラマ初回感想

2022-01-06 14:28:37 | ドラマ評
寅年だけに
タイガー
タイガー
おめでタイガー
な2022年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

てか、大好きだったドラマ『タイガー🐯&ドラゴン』だけど
長瀬くんは事務所を退所、岡田くんはV 6解散となった2021
TVerとかでちょっと前のドラマ見ると、あの人は今…てな感じで
芸能界もなんやかや…
今年もおもろいドラマに出会えますよーに
ではではTwitterにあげた初回感想等、次々アップ

妻、小学生になる。
暖乃ちゃん凄い‼️
ちゃんと妻にも母にも見える演技でびっくら❣️
石田さん演じる貴恵もとっても魅力的で、
そりゃこんな妻や母を亡くした家族は
抜殻状態になるよなぁと…
初回は心温まる展開だったけど公式見たら
万理華ちゃんネグレクト受けてるっぽいんで心配だなぁ。
貴恵として母と戦う?

となりのチカラ
引越し初日からトラブル続きで
普通なら変な所来ちゃったなと
後悔しそうなもんだけど、
その発想は無いってーのが前向きで何か凄い!
ご近所トラブルも首を突っ込んだところで
即解決ってならないのはリアルだけれど
今後は好転していってほしいなぁ。
好美ちゃん、カムカムのるいだったんだ〜!

ドクターホワイト
無感情とか言いつつも溢れ出る可愛らしさが
隠し切れない浜辺美波ちゃん❤️
てか、いつの間にかこんなお姉さん的な
役が似合う女優さんになったのねーと
瀧本美織ちゃんの美しさにもびっくり❤️
その美織ちゃんと柄本佑くんは恋人関係では無く、
ただの幼馴染だったのねん…
記憶喪失の謎、そして兄の失踪も気になる…

DCU Deep Crime Unit 〜手錠を持ったダイバー〜
安定の阿部ちゃん❣️
この枠は前作は初回でリタイアしてもーたけど
今回は知らない内に前のめりになっとった(笑)
冒頭で助けられた少年が流星くんで、
吉川晃司さんはスパイ?
流星くんの記憶が混乱してるっぽいけど
これもいつか真実が暴かれるのかな?楽しみ♪

鹿楓堂よついろ日和
知らんかったけど、こっちはアニメにもなった
人気漫画のドラマ化なんだ❣️
丁寧に入れたお茶に珈琲にお料理と
どれも美味しそ〜♪
どんなメニュー出てくるかを
見るだけでも楽しめそう❣️
てか結局あの女の子がお茶飲みながら
顔しかめてたの何だったん?
わらび餅とあってなかったのかな?

もしも、イケメンだけの高校があったら
漫画チックなお話だけど
原作漫画じゃなく秋元せんせの企画なんだ〜。
しょーもなと思いつつ短い時間で
目の保養になるからいいかも〜❤️
今んとこイケメン学生も細田佳央太くんと
宮世琉弥くんと藤原大祐くんしかわからんけど
主役の細田くんも立派にイケメンだよ〜‼️

逃亡医F
これ逃げ切れるの?
てか逃亡しつつ真相探るの大変そう…
松岡くん演じるアニキの執拗な追跡
かわすのも至難の業だわぁ。
沢井さんの腕は天才外科医の手術のおかげで元通り?
今後どう関わっていくんだろ?
最後には冤罪がはれるといいけど、
前田のあっちゃんもめっちゃ怪しいし
何よりヤスケンのあの風貌と立居振る舞い…😅

愛しい嘘〜優しい闇〜
怖っ‼️って思ってた奈々江が亡くなり…
てかこんなんでも友達って言えるの?
大事なファンレターは取り戻せたけど
服をズタボロにした弁償は?
あと同級生じゃないけどアシの後輩も怖っ‼️
こいつにも今後ガツンと言って欲しいわぁ。
中野幸って男なのねん?
望緒が失念してるのは何故?謎だらけ…

ムチャブリ! わたしが社長になるなんて
高梨さん大変そう…
浅海社長に抜擢されたくらいだから、
一応期待されてるんですよね。
就任早々辞任したいと言いつつも、
あの頑固なシェフの気持ち動かしちゃったし。
志尊くん今んとこ感じ悪いけど
ゆくゆくは高梨の右腕となって活躍するのかな?
このドラマの忍成くんは珍しく普通の人なのかな?(笑)

ファイトソング
清原伽耶ちゃん、前髪ちょんまげの時はまだしも
後で一個結びの際はまんまモネとイメージかぶる(笑)
花枝の勝負曲…アレのせいで
事故にあったようなもんなんでちょっと複雑😅
そうだ岡田惠和脚本だったんだ!
とエンディングで気付く。
ちゅらさん、ひよっこ好きとしてはそりゃ見なくては!

恋せぬふたり
「アロマンティック•アセクシュアル」
と言う単語は初めて知ったけど
多様化する性的マイノリティへの対応が
進んでる現代ならではの物語。
リアルに感情に共感する人もいっぱいいそう。
咲子と羽がどうやって同居に漕ぎつけるんだろうと
思いきや、そう来たか!(笑)
今後、周囲の理解を得るには
なかなか大変そうだけど頑張‼️

ミステリと言う勿れ
久能てば凄い‼️
類まれなる記憶力と洞察力で
真犯人に辿りついちゃった!
んで加害者とは言え藪に同情的な感情抱いてたのに、
それさえもぶった斬ってブラボー❣️
てかよく考えると一般市民に
罪をなすりつけようとした時点で
藪って最低なんだった😅
エンケンさんはこれで退場?
悩める刑事達の価値観変えてくの天晴れ☀️

鎌倉殿の13人
何と言っても首チョンパ‼️(笑)
一瞬耳を疑ったけど、このように台詞や
登場人物達の立居振る舞いが今風だったので
歴史に無知ゆえに時代劇苦手な私でも見やすかった〜♪
人物紹介で一瞬画面がフリーズした際には
最近調子悪いからTV壊れちゃったのかと焦ったけど
これも斬新だった‼️色々楽しい❣️

おいハンサム!!
誰一人共感できる登場人物いなかったけど(笑、
昭和な雰囲気のお父さんを中心とした
ホームドラマの雰囲気は楽しそう♪
てかあの夫を理解し切ってる妻役の
MEGUMIさんの淡々とした様子凄いわ〜✨
“食”と“家族”の物語らしく、
出て来るお料理も美味しそうだった!
次女家庭の不穏な雰囲気が心配…

ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇
クールな黒木華ちゃんがかっけ〜❣️
「見つけた」「ザワザワする」が
毎度の決め言葉になるのかな?
んで生瀬さんは1話で退場?
綺麗事だけじゃないリアルなお仕事ドラマ。
次も楽しみ♪
携帯拾った彼は瀬古と言う名前に
反応してたけど凛々子とはどんな関係なのかも楽しみ♪
凛々子の方は無反応っぽかった…

孤独のグルメ 2021大晦日スペシャル〜激走!絶景絶品•年忘れロードムービー〜
当方では放送無かったから配信で見た📺
初っ端の蟹に始まり、
猪•鶏•伊勢うどん•鰻•焼芋•しめのラーメンまで
全部美味しそうで羨ましいったら✨
文句言いながらも相棒との別れのシーンには
ちょっとウルウル。No.が563て(笑
中尾明慶くんの役、なんじゃコイツ!って
感じだったけど、ゴローさんを伊勢に行かせる為の
役柄だったんですよね^^;

義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル
連ドラから3年、前回のSPから2年だけど
主要キャストの皆さん相変わらずで楽しかった〜♪
竹さま演じる泥棒ヒゲの岩城は
いかにも胡散臭かったけど、恋バナに発展するかと
思いきや、記念写真はそうゆう意味だったのねん❤️
今回良一のそっくりさんとして登場した竹さま。
次があるとしたら、今度はどんな登場なのかしらん。
又続編あるといいな❣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 秋クールドラマ最終回感想

2021-12-14 11:24:58 | ドラマ評
早いもんでもう今年も終わりそう⁉️
相変わらず情報番組はスルーなので
世間でのニュース疎くなってて
その代わりTVerで古いドラマ見たりしてる今日この頃。
民王、コンフィデンスマン、のだめ、共演NG等
見返したいドラマてんこ盛りで忙しい…
初回見たけどなんやかやで、顔だけ先生、
日本沈没-希望のひと-、婚姻届に判を捺しただけですが
和田家の男たちは途中脱落。
てな感じでTwitterでの今期のドラマ、完走の記録…

青天を衝け
ラスト、血洗島の若き栄一登場に、
あぁここから始まったんだなぁとしみじみした〜。
時代劇得意じゃないので大河を完走したのは
これでまだ6作目。
今回はつよぽん目当てで見たけど、
吉沢亮くんの渋沢栄一とくと目に焼き付けた。
次の鎌倉殿は三谷幸喜さんの脚本だから
又見なくっちゃだわ❣️

スナック キズツキ
傷ついた人が辿り着くスナック、
そして傷ついた人を美味しいドリンクや
料理だけで無く色んな手法で癒すママのトウコさん。
それは実在しないスナックで
ママも妖精さんか何かかと思いきや…
トウコさんも傷ついた経験のある人だったんですね〜。
素敵なスナックで毎回のゲストも良かった♪

SUPER RICH
一ノ瀬の裏切りで何もかも失い、
新生「スタースリーブックス」を立ち上げた衛だけど、
あれだけのスタッフ引き連れて
お給料払えてたのが不思議〜。
でも色々波瀾万丈あったけど優や空、
今吉はじめスタッフ全員が
衛の事が大好きだっていうのは伝わった!
私も江口のりこさん好きやよ〜💜

阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし
お姉さんを木村多江さんが演じるってーんで
驚いたけど意外にしっくり♪
逆に実際の美穂さんはニコニコしてるイメージなのに
ドラマの美穂さんは何だかブー垂れてる感じで
これ又びっくり。
でもほんとのほほんとした暮らしっぷりで
ご近所さんもいい人ばっかで癒された〜❣️

アバランチ
ざまみろ大山💢
てか羽生は不死身か⁉️
確か藤田にもピストルで撃たれてたような…😅
何度もピンチになるメンバーに
途中見てらんないとドギマギしたけど
桐島さんが味方ってわかった際には小躍り❣️
で藤田が生きててしかも敵側に寝返ってたの
知った際にはブー👎何のために山守や羽生が…
最終的に総理が話のわかる人で良かった♪
関係無いけど朝ドラ、カムカムエヴリバディの
主題歌アルデバランという名前が覚え辛くて
アバランチとごっちゃになってるのは内緒🤫

二月の勝者-絶対合格の教室-
我が子は社会人だし、孫は小一で
受験とは全然縁の無い世代だから
特に興味も無かったけど変に恋愛とか絡めて来ず、
純粋に現代のお受験模様を描いてて面白かった〜。
塾ののぼり持って先生方が受験会場に応援に行くの
見てびっくり〜!すごいな…
最初はミステリアスな黒木先生が不気味だったけど、
最終的に実に素晴らしい先生だったのがわかったし
あのピシッと決めた髪型とクシャッとくだけた
髪型のギャップが可愛らしかった❣️

最愛
加瀬さんかぁ…推理苦手だから、最後まで真相分からず
まんまとヤキモキさせられた!
だけどどの犯罪もそうするに至る経緯に
納得してしまうと言う…
てかそもそも渡辺康介がクズな行動をしなかったら
誰もが…と思いつつそれじゃドラマが始まらない😅
加瀬さんがカッとした渡辺父の最低な発言も
これ又息子への愛だと思うと何だかなぁ😓
今更ながら宇多田ヒカルちゃんの歌詞が沁みる…
最後大ちゃんと梨央のツーショットで終わってホッ❣️
優しさと切なさてんこもりのドラマだった…

恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜
みんなみんな頑張れーそして幸あれ‼️
毎回胸キュンで優しい気持ちになれるドラマだった…
ヤンキー言葉なのに黒川のあざーす!さーせん!が心地良く、
配役全てに拍手👏私的には青野くんがめっちゃツボ🤣
めっちゃ勘が鋭いのにびっくり!
空ちゃんとはいいコンビ❣️
獅子王の片想いも切なかったし、その獅子王を思う
お姉ちゃんの一途な頑張りにもウルウル😢
濱田祐太郎さんの解説も良かった❣️
どうかユキコと黒川の夢が叶いますよーに!
いつまでも優しく寄り添う2人でありますよーに‼️

サムライカアサン
ウザい位愛情を注ぐよい子母さん、
たけしの言葉遣いが時にはキツいと感じつつも
関西弁だから漫才見てるようで楽しかった❣️
城島くんと有野さんの夫婦めっちゃいい感じだったなぁ。
てかたけしのアパートたったの一駅かーい!
それくらいなら何も家を出なくても…(笑)
その代わりよい子オカン、今後もしょっちゅう行けるやん!
こずえちゃんにも会えるし
たけしもさみしくないね❣️

ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
そうだった!杏は五十嵐が同級生だって事
忘れてるんだったけど、それって何で?記憶障害なん?
一応最終回だったけど特別編に映画化と
まだまだ終わりそうにない感じ。
杏が思い出す日がくるのかな?
今回チームの結束は強固だったけど仕事暇そうだったw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 秋クールドラマ初回感想

2021-10-05 12:05:43 | ドラマ評
あっちゅーまにもう10月‼️
コロナ鬱気味で相変わらず情報番組はスルーだし
ネットからも遠ざかったりしてるけど
最近TVerで過去のおかわりしたいドラマが
いっぱいやってるので
ギャルサー、ごめんね青春、Q10、
ゆとりですがなにか、最高の離婚
11人もいる!とか見て楽しんでた❣️
さてさて秋ドラマは…o(*º▽º*)o

カムカムエヴリバディ
脚本が藤本有紀さん!
3世代ヒロインって設定にもワクワク♪
上白石さん、現代劇の恋バナのヒロイン作品は
どうも似合わない気がしてスルー…
で、多少苦手意識あったんだけど、
この時代のヒロイン役は素朴でいい感じ👍
続く深っちゃん川栄ちゃんは好きな女優さんだから
今後の展開が楽しみ🎶

和田家の男たち
相葉ちゃん主役だから、のほほんムードの
ほんわかした内容かと思いきや、
脚本は大石静せんせだから、
そうはいかないか(笑)
男ばかりの3世代同居だけど
優の家事能力高いの助かるねー。
うちにも来て欲しい😅
この生活から、最後にはどんな着地になるのか
想像もつかないけど楽しみ❣️

婚姻届に判を捺しただけですが
偶然の出会いはともかく、
急に借金する流れで婚姻届に判を押し、
しかも引越し先があんな素敵な
モデルルームみたいな家ってありえんわぁ…
って思ったら漫画原作なのねん。
坂口くんは見たいけど…
とリタイア考えてたら
最後に倉科カナちゃん出たんで
とりあえず来週は見る❣️

アバランチ
やだ、かっこいい✨💖
綾野剛くんはもちろん主要メンバーに、
ゲストの磯村勇斗くんもクズだったけど
みんな魅力的で目が離せなかった♪
色々と謎多き集団だけど、
今後明らかになっていくの楽しみ!
ドラマ1日2本はキツいけど月曜日はラジエーションも
コレも外せないといううれしい悲鳴😅

二月の勝者-絶対合格の教室-
見るからに変わり者っぽい髪型の柳楽くんは
原作を忠実に再現してたんだ。
柳楽くんと井上真央ちゃんの安定感!
見てて安心出来る♪
子役ちゃんも花子とアンの歩と
スカーレットのちび喜美子見つけた!
海老蔵さんの娘が出るのもこのドラマだったのねー。
次週チェックせねば!

最愛
うーん15年前のあの日に何があった⁉️
梨央の記憶がないのは何故❓
優が携帯無くしたのも何か関係してるの❓
お父さんは何が起きたか知ってたの❓
疑問だらけの初回。
でもこの流れで一気に心を掴まれて、
こりゃ最後まで見ないと〜!
てな気分になりましたぞ。
15年後の梨央ったらまるで別人⁉️綺麗だ〜✨

SUPER RICH
金持女子と貧乏学生の話だと思ってたのに
初回で金持じゃなくなってるじゃん⁉️
おのれ一ノ瀬〜💢って皆思ってるのに
衛にとっては特別な存在なのねん…
会社がこうなった以上、
優が雇ってもらえる可能性薄いと思うけど
諦めないのね。
ヤクザに取られる位なら
あの5万円で授業料払えば良かったね…トホホ

サムライカアサン
一時ハマって単行本揃えてたから
今回のドラマ化楽しみにしてたけど、
どうやら当方では放送無かったので配信で見た。
オカン役がまさかの男性で城島リーダーと知った際は
驚いたけど、見たら雰囲気バッチリ👌
有野さん演じるお父さんも優しくていい感じ。
タケシ役の子も初めて見るけどグー👍

真犯人フラグ
普通の家庭生活を演じる事が少ないニシジが
珍しく微笑ましいほどのマイホームパパ演じてると
思ったら案の定‼️
何の予兆も無かった幸せ家族に何が起きた⁉️
妻子はいずこ❓
悲しみに鞭打つような世間の掌返しがとってもリアル…
最後は無事帰ってくるのかな。
建築中の新居は一体どうなるの?

日本沈没-希望のひと-
原作は大ベストセラーで今までもたくさん
映像化されてる作品だけど1度も見た事ない😅
子供の頃に流行ってたのは知ってたけど
泳げないから沈没したらどうしよう。
学校でビート板借りなくてはとアホな事思ってた。
ドラマはめっちゃキャスト豪華で
何より香川照之さんの印象強過ぎた‼️(笑)

顔だけ先生
すごいな、この非常勤講師!
自由過ぎて羨ましいくらい(笑)。
結果的に水原さんは遠藤先生の存在に
救われたみたいだけど
亀高先生の振り回されっぷりがお気の毒…
てかあの女生徒役の女優さん、
まじで地毛を丸刈りにしたのかな?すごい勇気!
てか頭の形良くないと似合わないけど中々様になってたぞ。

スナック キズツキ
テレ東難民地区ゆえ配信で視聴。
不思議な魅力のドラマ…
美味しい食事や飲物に癒され、
誰にも言えない胸の内を歌って発散。
中田さんと彼の今後の関係、
今回解決はしなかったけど、
この先どうなっていくのかな。
益田ミリさんの原作も読みたくなった。
次は安達さんの話、
こんな感じでリレー形式で続いていくのかな?

恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜
意外な組合せのカップルだけど、
演じてるのが杉咲花ちゃんと杉野遥亮くんなので
見ててめっちゃ可愛い❣️
思わず応援したくなるけどお互いの認識やら
今後周囲の理解得るの大変そう…
とりあえず初回を見て点字ブロックを意識する人が
増えただろう事は喜ばしいかも〜。

ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~
健康な時には何とも思わなかったけど、
色々病気した今は検査で病気や原因突き止めて頂く
ありがたみをひしと感じる今日この頃なので、
このドラマまた見られてうれしい❣️
都合よく前シリーズのキャストがみな
甘春病院に帰って来てくれて良かった〜(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 夏クールドラマ最終回感想

2021-08-05 12:39:52 | ドラマ評
コロナ鬱ですっかり連ドラ以外のテレビを見なくなったし
開始前のゴタゴタに嫌気がさしてオリンピックも全然見てない…
でも週刊文春で読んだMIKIKO先生演出の今となっては
幻と化した開会式ならめちゃくそ見たかったヨ…
てな感じでTwitterでの今期のドラマ、完走の記録…

おかえりモネ
あさ来た、なつぞらと名演技見せてくれた
清原果耶ちゃんが満を持してヒロインとして登場!
んでキャストに西島秀俊さんと内野聖陽さんの
名前を見た日にゃそりゃ小躍り♪
震災絡みではあったけど内容は淡々と進んだ印象で
何かを成し遂げたというより
登場人物達がみな発展途上で
今後の活躍や生き方に対して
期待に満ちた終わり方に感じた

お耳に合いましたら。
テレ東難民地区ゆえ配信で視聴。
失礼ながら主要キャスト3人共知らない人達だったけど、
どんなチェン飯出てくるかなという興味で見続けた。
主役の人、乃木坂46の元メンバーらしいけど、
おばちゃん、その乃木坂が全然わからない…_| ̄|○
毎回のゲストや店員さん役の登場は楽しみだった。
お笑いのマンボウやしろさんが脚本家になっててびっくり!
エンディングの曲とダンスが癖になるドラマだった。

孤独のグルメSeason9
テレ東難民地区ゆえ配信で視聴📺
ロケ地は首都圏で一生行く事は叶わない店達だけど
毎回「食べてみた〜い!」と思いながら見てる😊
てか年を重ねて五郎さんの食欲増してない?
値段もランチにいくら使ってるんだか😅いいなぁ
久住さんが早く麦のジュース飲めるようになりますように🙏

#家族募集します
みんな次のページ開いたんだなぁ…しみじみ…
最初は「SNSで家族募集⁉︎何じゃそりゃ⁉︎」って思ったけど、
それぞれ集まって来た家族の事情にも納得したし、
愛だ恋だの若い人らのシェアハウスとは違い
家族連れの共同生活はリアルな日常描かれてて
いつしか応援してた♪
んで気付けば最終的には大家族になってめでたしめでたし👏

推しの王子様
誰も悪い人いなくてホッ♪
ランタン傘下からも無事外れられたし、
泉美も戻りペガサス•インク再スタート出来たし、
ミッチーも杏奈もあっさり恋心を
引っ込めてくれたお陰で泉美と航くんも
やっと素直に想いを伝えられいい事づくめ‼️
それにしてもこのドラマのおディーンさま
かっこよかった💖

ハコヅメ ~たたかう!交番女子~
面白かった〜❣️
何よりキャストの皆さんの原作漫画での
キャラクターの再現率の高さに
初回からワクワク。
おかっぱ川合にモジャツンコンビ、
係長のリーゼント見て
一気にテンション上がった⤴︎(笑)
聖子ちゃんはかっこいいし、
ストーリーもコメディありつつ
お仕事ドラマとしても楽しめた♪

プロミス•シンデレラ
靴のサイズぴったりじゃないと
シンデレラちゃう👡…(違)
何やかやあったけど結局早梅は幸せ者や〜!
菊乃はもちろん他人から妬まれやすい
性格だったけど
諦めずに理解を得ようとする行動力が
幸せ掴んだんだろうな。
初回は壱成サイテー!と思ったけどあら不思議
見る度にゴードン可愛く思えてきた💖

彼女はキレイだった
樋口くん、いい人だ〜❣️
初回から宗介の印象悪かった分、
愛を面白がってずっと力になってくれてた
樋口くんにどれだけ癒されてた事か…
彼に幸あれ‼️
ラストシーンでの親子の微笑ましさは
良かったけど、わざわざ愛を不在にしたのと
生放送やった意味がわからん…てか昔は最終回での
この手法結構あったし話題作りには
もってこいだったけど(笑)
まぁでも最終的に愛が幸せになったからいっか😅

ナイト•ドクター
めっちゃ実力の差があるのに
平気でタメ口だった事には
最後まで違和感あったけど(笑)、
皆それぞれの成長には拍手👏
日9と同じ医療物でカブるシーンや台詞あったけど、
こっちは青春群像的要素で楽しめた♪
泉澤祐希くん演じる救命士•星崎が
最後こんな形で関わるとはびっくり!
深澤の妹も元気で頑張れ〜!

TOKYO MER〜走る緊急救命室〜
遅いよ〜白金大臣!もっと早くに目覚めてくれてたら…
と思いつつ、それだと物語にならなかったか(笑)。
最後は知事も元気になりテロリストも捕まり、
チームの絆もますます深まり大団円!
涼香の死はショックだったけど、
あれがあったからこその展開なんだろうなと
最終回で納得。

シェフは名探偵
面白かった〜♪終わったの残念😢
出来ればまだまだ見ていたかった…
パ・マルの名前の由来にうなづき、
スタッフそれぞれの個性やチームワークが微笑ましく、
お客様の謎解きを毎回楽しんで…
今期1番楽しみにしてたかも〜♪
スーシェフ志村さんへの
志村ネタいじりが最高に笑えた👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 夏クールドラマ初回感想

2021-06-04 15:17:27 | ドラマ評
Twitterにあげた初回感想等、次々アップ
まだまだコロナは収束しないけど、
オリンピックとかやるのかな〜?
んで高齢者へのワクチン接種始まってるけど
うちら世代はいつ打ってもらえるんだろうか?
さてさて、今クールは❓❓❓

推しの王子様
このドラマを見てる人の大半が思ったであろう、
この役を深キョンが演じてたらどんな感じに…
と、最初こそ この考えが頭をよぎってたけど
比嘉ちゃんバリバリ女社長だったし頑張ってたし、
見てるうちにめっちゃ馴染んだ。
てか おディーンさまがイケメンだわ
性格も良さげだわ💟
なので今んとこミッチー>>>ケント

プロミス・シンデレラ
9時台のケンティで散々性悪男子見た後での
ゴードンはキツいわぁ。
まぁこっちはヒロインが言いなりになるばかりでなく、
堂々と言い返したりしてるから
少しはマシかなとも思えたけど…
ゴードン初見でこげな役なので、
いい印象が持てないけど
見てるうちに好印象になってくるのかなぁ…

ボイスII 110緊急指令室
そうだそうだ前作も初回に
妻である菊池桃子さんが非情な殺され方して、
後に犯人の正体が伊勢谷友介さんとわかったけど
残忍で不気味な存在感が気味悪かったっけ…
今回も初回から息子は拉致だし
班長は残忍な殺され方するし…
前のカチカチ野郎に代わり
今回は白塗りの男きょわい😱

#家族募集します
重岡くんが父親役⁉️と初めはびっくりしたけど、
さすがは芸達者!違和感なかった…
陽くん、雫ちゃんを演じる子役ちゃん達も可愛いし、
頑張り過ぎの俊平と桃田さん、
みんなで幸せに過ごせればいいね。
お節介すぎる蒼介だけど太賀くんだけに微笑ましい♪
岸井ゆきのちゃん登場にワクワク❣️

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜
キャストの皆さん、見た目を原作漫画の
イメージに寄せてて凄い!
特に永野芽郁ちゃんと三浦翔平くん!
この2人はヅラ?
ドラマ開始前の番宣で見る戸田恵梨香ちゃんは
聖子ちゃん同様男前だし、永野芽郁ちゃんも
素が麻衣ぽくてイメージぴったり!
モジャツンも含めナイスペア👍

彼女はキレイだった
ダサいとかハズレとか言われても
小芝風花ちゃん可愛いから納得いかねー!(笑)
んでいじめられっ子だけど優しかった宗介が
見た目はイケメンでも性格キツくなっててガッカリ…
嘘なんかつかないでありのままの姿で
再会すれば良かったのに愛ちゃん切ない…
まさか同じ職場で働くなんて💦

ボクの殺意が恋をした
殺し屋て…😅
しかも伝説の殺し屋丈一郎が
あんなに簡単に殺されちゃうなんて…😓
で、どんな組織か知らんけど
勝手に任務を引継ぐ事にして大丈夫⁉️
と何かめちゃくちゃな設定だったけど
一生懸命な柊の間の悪さが逆に憎めなくて
つい頑張れ〜って!(笑)
クールビューティーな美月が謎…

TOKYO MER〜走る緊急救命室〜
救命救急の現場での活躍ぶりは
単純に凄いと思うけど
喜多見の猪突猛進っぷりに振り回される
周囲の人達は大変そう😅
んで政治絡みの対立やら
バレたらヤバい?喜多見の過去やら
初回に色々詰め込まれてた割には
案外見やすかったのかあっちゅーまだった。
研修医の中条さん頑張!

ナイト•ドクター
んと、主人公は波瑠ちゃんですよね?
何か岸くんみたいだった😅
あと、経験年数皆バラバラなのに
何で普通にタメ語?
とストーリーとは関係ないとこに
引っかかったりしたし、
初回は何となくベタな展開だったけど
波瑠ちゃん好きだから見る!
医療の現場も理想通りにはいかない事
いっぱいだろうけど頑張❣️✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

片恋グルメ日記
他の地域ではとっくに放送されたみたいだけど
広島では12日(土)朝9:45〜スタート
最近本仮屋ユイカちゃんのラジオ
ONE-J聞き出してハツラツとした様子に
ますます好感度⤴︎だったので見てみようかなと…
平岡祐太くんとはスウィングガールズで
共演してたっけ。懐かしい❣️
食事ストーキングって何か凄っ(笑

いいね! 光源氏くん し〜ずん2
し〜ずん1がめっちゃ面白かったから
2があると知って小躍り❣️
以前より狭いお部屋での同居生活始まったけど、
今回は紫の上の気配がちらほら…
沙織としては複雑だわね。波乱の予感…
しかし突如和歌を詠む光くん健在!
相変わらず抹茶スイーツにも目がないみたいで
可愛ゆす💕
てか光くんもいいけど、ここんとこぶっ飛んだ
キャラを演じる事が続いてる桐山漣くんの
中ちゃんが好きぃ〜💟

シェフは名探偵
当方では放送ないけどニシジ見たさに配信で視聴。
タイトル見て勝手に刑事物って思い込んでたけど
シェフの優れた記憶力や洞察力で
レストランを訪れる人達のアレコレを推理して
解決に導く物語だった❣️
何コレ面白い♫
濱田岳くんがそつなくギャルソンやれるのも
素質見抜いてたのお見事‼️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする