Sweet Soul

久保田利伸さんのファン歴38年
Soul R&Bが大好き by麻亜沙

栗仕事

2023-09-30 | Weblog
栗仕事といっても
私がしたわけではなく
hanacafeの栗仕事
栗のタルトが出来上がるまで
9日かかったそう



昨年のマロンシャンテリーを思い出すが
栗のタルトはまた違って
とても美味しい

マロンクリームと生クリームの
ハーモニーが絶品で
中にも栗がいっぱいで
タルト生地はサクサクしていて
満足の一品



おまけ
一週間遅れの彼岸花
酷暑が長引いたせいかしらね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2023-09-29 | Weblog
朝から曇っていて
中秋の名月が見られるかどうか
心配だったけれど
バッチリ見られました。


あ〜、これが限界
新しいiPhone 15欲しいなぁ

おやつには、月見まんじゅう



DeNAが阪神に勝って
CS進出が決定

DeNA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操教室の帰りに

2023-09-27 | Weblog
体操教室の帰りは、
いつものように、
元町のキャラバンコーヒーで
コーヒーゼリーを食べながら
体操教室の仲間とおしゃべり。
殆どは、病気の話だけど

来月の体操教室がお休みの第3水曜日に
ランチをしましょうと
私はまだ食べた事がない馬肉のお店が
元町のメインストリートの横の川沿いにあるので
場所を教えてもらいながら
予約をしてきた。

そして、皆と別れて
バスで桜木町に向かっていたら
本町4丁目のバス停で
前に止まっていた車が
突然バックしてきて
バスとぶつかった。



前の車には、車椅子のマークが付いていて
降りてきた運転していた人は
杖をついていた。
慌てて、バックしてしまったのかしらね。

そのバスを降ろされて
次のバスが来るまで随分待たされた。

一週間ぶりに街に出たら
思わぬことに遭遇してしまったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川町駅前の壁画アート

2023-09-27 | Weblog
体調が回復したので
高齢者体操教室へ行ったら
教室のあるマーケットカフェの前を見てビックリ



















石川町の新しい桟橋工事前では
街の変化を象徴する50メートルの大きな工事の仮囲いに、
ロコサトシさんはじめ9組のアーティストが
18日のライブペインティングで壁画アートを表現

個性的で見ていてとても楽しかったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまい

2023-09-24 | Weblog
「めまいは、様々な病気もあるので
耳鼻科受診したら安心ですね」
と、めまいで耳鼻科で診てもらったと言う
若いお友達が教えてくれたので
めまいも吐き気も落ち着いた
21日(木)に10年前に行ったことのあった
耳鼻科に行った。

小さな穴から先生には見えるが
私からは何も見えないゴーグルをかけて
頭を上下左右に動かして検査したり
耳の聞こえの検査もした。
低音が聞こえにくかった。

結果は、身体が弱っている時に出るめまいと言われた。

ステロイド、めまいを改善する薬
血流を良くする薬、胃の薬、吐き気止めの頓服薬
5種類も出てびっくり

今は、薬が効いたのか
めまいも吐き気もなく
敬老の日でいただいた
和菓子も美味しくいただいた。

しばらくは、不用な外出とLIVEはおあずけだわね


余談だが、
LIVE好きの元気なお友達は
連日のように
ZAPP、KREVA、久保田さん、YURIさん、柿崎さんのLIVEで楽しんだ様子が
SNSにUpされていた。
毎回、おぉとスマホを見ていた私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2023-09-24 | Weblog
昨年の敬老の日には
次男と孫が遊びに来てくれたが
今年は、私がこんな状態なので
何も無かった。

ただ一つ、町内会からお菓子をいただいた。
京祇をん ににぎの和菓子









そやかてって何なん?
黒糖生地のどら焼きだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しんだ後に。。。

2023-09-24 | Weblog
体調を心配してくれた次男からのLINEに
「先月予約していたLIVEに来てしまいました。
コロナを吹っ飛ばせと一人で盛り上がっています
大丈夫です」と返信した。

が、しかし
15日(金)の昼過ぎから
気分が悪くなり、めまいでフラフラし始めた。
熱はないものの起きられなくなった。

昨夜、LIVEに行った罰だろうか

コロナで処方されたラゲブリオの説明書の副作用に、
稀に、頭痛、悪心、浮動感のあるめまい、下痢
とあったので、Fast DOCTORに電話で問い合わせたら
看護師さんだったので、薬剤師に聞いて折り返しますと言われた。
折り返しの電話では、
薬の副作用ではなく、コロナの後遺症ではないかと言われた

16日(土)ふらふらするも、汗が止まらない感じがして
かかりつけ医に電話して診てもらった。

「電話で相談してくれたら良いのに。
Fast DOCTORを呼ぶ必要はない。
薬を飲む必要もない。
汗を止める薬はない。」と言われて
薬局で経口補水液を買って帰った。

ショックだった。
昨年、同じような症状で、
「往診はしない」と言われた記憶があったから
発熱の翌日はもう時間外だったから。
看護師が「診察券に先生の携帯の番号がありますよ」って。

昨年はめまいと悪心だけだったけど
今回は二度も嘔吐してしまった。
全く食欲が無く
経口補水液が甘く美味しく感じた。
一日中眠っていて少しは楽になった。

夜半に、日比谷野音に行ったT子さんからLINEで
久保田さんが歌ったのは2曲。
アンコールで少しって。
そして、なんと、仕事で始まる時間には行かれないが
気になって、日比谷野音に駆けつけたBさんから
虫の音と共にバッチリ音漏れが聞かれたって

なんか、そのLINEだけで想像して
元気になった気がしたわ
FUNKYな久保友さん
ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていた予定が

2023-09-24 | Weblog
楽しみにしていた予定が
コロナ陽性で、いくら自宅待機が5日過ぎても
体力に自信がないし
人が集まるところに行くのは
まだ控えた方が良いと思って
15日(金)の孫の保育園の敬老会は遠慮した。
そして、16日(土)の日比谷野音での久保田さんがゲストの
夏木マリさんのLIVEには
T子さんに行ってもらう事にした。

でも、14日(木)のBillboard Live YOKOHAMAでの
ZAPPのLIVEには、タクシーで5分だし
5時30分から1stステージだけなので行ってきた。






やっと、まともな食事がとれた。


11日(月)にBillboard Live TOKYOのZAPPに行った
Tさんが、メチャメチャ楽しかったとSNSにあげていた。

Billboard Live YOKOHAMAの席は
半分くらいしか埋まってなくて
今まで行った、お得なプランでは
右サイドの席だったのが
真ん中の後方のテーブル席で
8人の席に私1人だった。

が、しかし、そこはプロ
ハチャメチャに楽しませてくれた。
バック転はするし
何度も衣装替えするし
空いているテーブルの上で演奏するし

なんと、私のテーブルにスタッフが来て
料理を前のテーブルに寄せて
前の席に移るように言われて
今まで、私がいた席のテーブルの上で歌い始めた
まさかのかぶりつき

最後には、客席をお客さんと一緒に練り歩いて
ステージに上げて踊り始めた。
(さすがにそれには参加しなかった)

いやー、楽しかった
コロナを吹っ飛ばせと思ったわ


Billboard Live YOKOHAMAの前にあったオブジェ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合いが入らない

2023-09-24 | Weblog
今までなら、風邪ひいたら
早めの葛根湯、ぐっすり眠って
気合いを入れて治していたのに
8日(金)の夜の38.2度の発熱と頭痛には
それが効かなかった

9日(土)の朝は37.1度に下がった。
健康診断で9時〜9時30分までに行かなければならなかったが
頭痛が治らず、怠く不健康なので
キャンセルして眠り続けた。

近所のかかりつけの医院は
土曜日は午前中だけの診察で
昨年、めまいがした時には、
「往診はしない」と言われたような記憶があって
Fast DOCTORに連絡して
夕方、往診してもらった。

発熱したので、念のために
抗原検査したら
コロナ陽性だった
その時の熱は36.8度で
酸素飽和度は97%だった。
血圧は高かったけれど。

高齢者が重症化しないための薬を処方しますと言われ
5日間の自宅待機と言われた。

全く食欲がなかったが
少しでも固形物を食べるようにと言われ
ゼリーやお粥を少し食べた。

10日(日)の夜に薬が送られてきて
薬剤師さんと電話で注意事項など聞いた。

なんか、毒々しいカプセルだった。

幸い、もう熱が上がることなく
食欲も出てきて
順調に回復して5日間の自宅待機が終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のおやつ

2023-09-07 | Weblog
今週のhanacafeのおやつ
先週末にお友だちが美味しいと言った
ナガノパープルのタルト





ナガノパープルは巨峰より皮が薄くて
そのまま食べられる。
甘くて、とても美味しい。





ぶどうのムース
ニューピオーネも甘酸っぱくて
ナガノパープルとまた微妙に味が違うわね。

私の子どもの頃は
デラウエアだけしか食べたことがなくて
巨峰を食べた時は感激したものだった。

今はとても種類が豊富で
皮ごと食べらるし、種もない。

今日で、ナガノパープルのタルトはお終い。
次は何のフルーツかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする