Sweet Soul

久保田利伸さんのファン歴38年
Soul R&Bが大好き by麻亜沙

さよなら2008

2008-12-29 | Weblog
気がつけば、2008年もあと2日

25日のプチ忘年会は
西永福の臨機で(Wさんはいなかった)
久保田ファンのTさん
Eちゃん親娘とラーメンを食べた
臨機のチャーシューが柔らかく美味しいので
チャーシュー麺を頼むと
味付き玉子を皆におまけしてくれた。

食べながら、なぜ?って
「クリスマスだから?」
「余っているから?」
「私達が美人だからよ

それから、六本木アルフィーに移動して
日野JINO賢二さんのLIVEへ
ヴォーカルがYURIさん。
昨年も行ってストロベリー?(その時のブログ)
今回は、JINOさんがメインでした
アルバム出して、来年はツアーがあるとのことで
バリバリにノッていたわ

YURIさんはいつもより、JAZZYで
クリスマスソングもJAZZYだった。

11時には六本木を出ないと
12時までに家に帰れないので(シンデレラおばさんなので)
昨年は、アンコール前に帰ってしまった。
今年は、11時過ぎても演奏が続いていたので
途中で失礼ながら、帰ってきた
が、しかし横浜駅から乗ったタクシーが
道路工事のせいで、渋滞にハマってしまい
12時半を過ぎて、夫は起きていたが
口をきいてくれなかった

27日のブレンダさんのLIVEは
とても行かれなかった

なので、もう、始まりの遅いLIVE(東京でのね)には
いかれないかも
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEKKO

2008-12-23 | Weblog
忙中閑あり?
19日にSOUL BAR GEKKOへ
オーナーの誕生日祝いに
プリザーブドフラワーをあしらったリースを
作ってプレゼント
丁度、お店の入り口にリースを飾りたいと
思っていたそうで、グッドタイミングだった。

10月31日の目黒ブルースナイトの
DVDを見ながら
あの熱い夜を思い出し、
またオフレコな話も聞けた。

次回のユアスの構想を聞いて
ますます楽しみになってきた。

彼女はエライ
不況だからこそ、
お店は、早い来店にはチャージが無料って
そして楽しく、大盛り上がりのイベントを企画するって

思わず、私の叶わぬイベントの企画を言ってしまったわ
「あの人にブルースを歌って欲しいの」って

25日はプチ忘年会と
YURIさんがフィーチャーされた
日野JINO賢二サンのLIVEに行きます

今週中にはリフォームも一段落するので
山積みの段ボールがどこまで片付けられるか

開かずの段ボールとともに
年を越す予感がぁぁぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変・大変・変わる

2008-12-14 | Weblog
今年を漢字一文字で表すと「変」だそうだ。

今はまだ、リフォームで「大変」

建て売りだった住まいが

私のお気に入りに「変わる」

毎日、毎日掃除している

掃除嫌いが掃除好きに「変わる」

当たり前なことにやっと気付いて

掃除が楽しい、清潔でキレイを持続する喜びに目覚めたわ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の3時まで

2008-12-10 | Weblog
リビングのリフォームでパソコンを外していたので
ご無沙汰してしまいました
リフォーム第2期がいよいよ佳境です(笑)

キッチンは掃除が嫌いなのに
ホワイトオークにしてしまい
白いフリルのエプロンがピッタリな
夢のようです

食洗機をつけたのに
食器が段ボールの中なので
まだ使っていません
(各自のお茶碗と大皿と小皿と丼一つを使いまわし

リビングはチョコレート色のフローリングにして
テレビとダイニングテーブルと椅子とパソコンと電話とクラビノーバで
スッキリしていて
もう何も置きたくないねと
隣の和室を洋室にリフォームして
ベッドを置く予定が
夫の部屋になりそう
だって、夫はモノを捨てないんだもん

昨日はそれまで、その和室に山のように積み上げていた段ボール箱を
夕方、サッカーの練習が雨で中止になって
帰ってきた次男にリビングに移動してもらい
(イヤイヤながらだったが)
その後、夕食を食べてから
夫が段ボールをガムテープで作ってくれたので
手伝ってくれるかと思ったら
パソコンのゲームをずっとやっていた。
ただ一緒に起きているだけで
12時過ぎると風邪ひきそうだといって寝てしまった。

箪笥の中を空っぽにして
押し入れの中も片付けて
掛けっぱなしの洋服を
段ボールに詰めるのを一人でやった。
終わったのが夜中の3時

朝、大工さんが来て
まだ移動できなかった段ボールとゴミ袋を見て
「こりゃ、大変、明日にしようか」と言うので
「いや、困りますので、今日やってください。
すぐ移動させますので」と言ったものの
重すぎて持てなくて、大工さんに運んでもらった。

この大工さん、仕事がゆるくて
それなのに、昼休みは一時間
おやつも一時間休み
5時になったら、仕事の途中でもさっさと帰ってしまう。
今日は和室の床を外したまま、
電気ノコギリのコンセントも外さない
掃除もしないで帰っていった

今度社長さんが来たら言ってやろう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする