日産自動車は4~6月期連結決算で、営業利益が前年同期に比べ
9割程度減少見通し、更に1万人の人員削減に踏み切るそうです。
ゴーンさんの問題がこんな風に影響をしてきました。
社員からしてみたら、いい加減にして下さいということでしょう。
同じように吉本の闇営業の問題もいつのまにか、経営層の問題に移って
来てしまいました。
経営者の権限も絶大だし、その責任も重い。
経営者としてどう考えても両社とも適格性を疑われます。
それを許してきた、会社の経営層の責任は重大です。
そしてその影響を受けるのはいつも社員。
その意味では社員は会社の風土とかマネージメントに
常に関心をもっておくべきです。
何かあれば積極的に意見具申したり、会社の状況を
適確に把握しておく必要があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます