青色申告なので、個人で毎年確定申告をしているのですが、
今年初めてeーTaxで済ませました。ようやく昨日無事終了。
やれやれです。
マイナンバーがあればできるのかと思っていたら、
マイナンバーカードが必要ということで、これは取得に
1カ月程度必要だし、あまり持つ必然を感じないので、
今回はその方式ではなく、税務署で発行したID・パスワード
を使った方式で実施しました。
そのID・パスワード取得おnために税務署に
行きましたが、今回は、申請はオンラインなので、提出しに
行く必要もなく、エビデンスの資料を添付する必要もなく、
やってみたら思った以上に便利でした。
今までもやろうと思えばできたのですが、
何か面倒臭いし、やり慣れていた実物を税務署に
言って、無料の税理士さんとして提出していたのですが、
今回はそうしないと基礎控除が65万から55万になるので、
やむをえずeーTax方式に。それに税理士さんに
もう相談することもあまりなくなったので。
IDパスワード方式は暫定的なので、この方式がダメになる時は、
マイナンバーカードを取得する必要がありますが、
あまりカードを持つ必要性を感じないので、当面は
このID・パスワードで対応します。
マイナンバーカードの普及率はまだ25%程度という
データもあるので、まだまだマイナンバーカードでという
段階には税務署もできないでしょう。