goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは 2011年3月~2016年10月までの記録です。 2016年10月10日以降の記事は 「のたりといきたい。2」でご覧いただけます。 http://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai が! 私の不注意で2016年10月~2019年12月の記録を消去してしまいましたヽ(;▽;)ノ 続編の続編は 「のたりといきたい。2」にお引越しいたしました。 https://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai2

公園へ。

2014-06-15 21:43:49 | お出かけ
あれから・・・。
ラーの有り余ったパワーを発散させるために
すこーし離れた公園へ行きました(*´ω`*)


釣り公園・・・だそうで海に隣接しています。


シーズンオフなのか・・・今日は水が張ってありませんでした。
ちょっと寂しい・・・(笑)。


天気が良かったので気持ちよかったです( ´ ▽ ` )


シロツメクサがたくさん咲いていました。


親ばか画像その1。



親ばか画像その2。
ラーはとても嬉しそうに歩いていました。



そしてそれを撮影する親も一緒にパチリ(笑)。


その後は

遠巻きから、H氏とラーのふれあいを眺めていました。



帰りのバスでラーは「たのしかったねー」と言っておりました。



よかった、よかった。








最後まで読んでくださりありがとうございます
H氏、お疲れ様でしたm(_ _)m







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





夏の予定。

2014-06-06 00:38:35 | お出かけ
皆様はこの夏の予定はもう決められましたでしょうか??
うちはまだフガフガしておりますが
ひとつだけ(仮)で決まりました。
それは夏の風物詩


花火大会
(※画像はお借りしました※)


先日、地域の広報誌を読んでいたH氏から「これどう?」と提案されました。

協賛金個人5000円。
(くちゃくちゃでスミマセン☆彡珍獣ラーにやられましたw)
5000円・・・。
「5000円??えー??高くない??(  ̄っ ̄)ムゥ」
とケチケチ主婦みぃはマッハでぼやいたのですが
よくよく日付を見るとラーのお誕生日
そっかー(゜д゜)(。_。)
と変に納得して申し込んでみることにしました(*´∀`*)←単純♥


協賛すると特典で絶景ビューな席が確保されて
かなり快適に花火鑑賞ができるとのこと
(H氏情報。)




しかーし。




結構競争率が高いそうで今からじゃ難しいかも・・・と。
まあ、まだ間に合えば・・・・という条件付きではありますが
決定いたしましたヽ(´▽`)/♪



浴衣とか着ちゃう??
なんて思ったのですが、(←文句言ってた割にはノリノリではないかっ
人ごみの中でラーと一緒じゃ抱っこもできないか・・・
こりゃ、ムリだな・・・(ヾノ・∀・`)
抱っこ星人対応コーデ(要は普段着)で酒でも飲むかっ(*≧∀≦*)♪




うん!
何だか楽しみになってきました!!





最後まで読んでくださりありがとうございます
申し込み、間に合うといいなー!!




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ








義母とデート。

2014-05-30 18:20:31 | お出かけ

今日もよく晴れました
とっっても!日差しが強かったですっ


先日義両親の家に行ったとき
義母と川崎大師へ行く約束をしておりました。
暑い中、お互い多少怯みつつ(笑)
予定通り本日決行となりました(*´∀`*)


参道にはラーの気になるものばかりだったようで
どうしてもまっすぐ歩いてくれず、てんてこ舞い



途中でサトコちゃんの乗り物に「乗る!」とうるさいので
本当に「乗る」だけ。
そのあとハイポーズ
ラーは何故かこれで納得(ノ∀`)



ラーの寄り道に翻弄されながらようやく大山門に到着。


義母は川崎大師へ来たのは40年ぶりとか!
周囲の変貌ぶりに驚いていました。



せっかくなんで記念撮影


大本堂。


卒塔婆(?)にまで行列が。
大開帳に関係あるのかな??


いよいよ明日までとなった10年に1度の大開帳。
赤札を求めてたくさんの人が訪れていました。
一瞬並ぼうかな?と思ったのは超無謀!
どうにも7000人の行列があったとかなかったとか。
実際に並ばれた方にお話を聞いたら
朝9時に並び始めてお札をもらったのは13時前だったそうで
救急車も出動したらしい・・・
ラーといっしょじゃずぇったい無理無理(ヾノ・∀・`)



ラーは何故かこなれた様子で


本堂に向かいどんどん歩いて行きました(ノ∀`)


そして、参拝だけぱぱっと済ませて(←え?)



お義母さんに天せいろをご馳走になりました

実は、あんぽんたんな私は

朝もお蕎麦を食べてました(ノ∀`)
ほかのものにすればよかったのですが
どうにも暑くて(;´д`)


とっても美味しかったです(//∇//)
やっぱり、10束198円の乾麺とは違います。←当たり前!

何だかランチをご馳走になりに行ったような感じでしたが(笑)
とても楽しかったです(*´∀`*)
今度はもう少し涼しくなってから楽チンなデートプランを立てたいと思います♪


義母とは電車の中でお別れ



眠っていたラーは祖母とお別れしたあとに復活してしまいました


あまりに暑いので



駅前のスーパーで爽 冷凍みかんを購入。


ふたりで仲良く半分こしました。
ラー、よほど美味しかったのか、目がキラッキラでした(ノ∀`)


この直後ふたりで即寝落ちしてしまいました
お義母さんも疲れただろうなあ



最後まで読んでくださりありがとうございます
お義母さん、お世話になりましたっ(*≧∀≦*)







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





義両親宅へ。

2014-05-28 21:04:56 | お出かけ
今日は久々に義両親宅へ行きました。
4月の旅行から会っていなかったので
約1ヶ月ぶりの対面となりました(*´∀`*)

いろいろあったH氏は職場から直行。
私とラーはお義父さんにバス停まで迎えに来てもらいました

そんなこんなでお昼には5人キチンと揃ったので

みんなでお昼ごはんを食べました。
お義母さんお手製の煮物とお吸い物がとても美味しかったですヽ(´▽`)/


ラーは自由気ままに時を過ごし
義両親はその様子を目を細めて眺めていました。
以前からトイトレに関してとても心配していただいているのですが
改めてなんとか嬉しい報告をしたいもんだな、と思いました(゜д゜)(。_。)

ラーは散々じいじとお庭遊びに付き合わせたあと

今度はばあばを巻き込んでおりました( ̄▽ ̄;)


ラーが引きちぎった花は勝手にキッチンに生けて帰りました(ノ∀`)



今日もうちの珍獣が大変お世話になりましたっm(_ _)m



最後まで読んでくださりありがとうございます
でべそ問題もひと段落してきたので
あとはトイトレだなー。
ぼちぼちがんばらなくてはね☆







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





水族館へ。

2014-05-15 02:12:54 | お出かけ
続きです。
母が以前から行こう!と言ってくれていた水族館へ行きました


まずはペンギン村の入口で記念撮影


早速入ってみると

一瞬、置物?と思うくらいジーっと動かないペンギンたちが迎えてくれました(笑)


天井・床・壁が透明になっていてこのように足元で泳いでいる姿を見ることが出来ます。


ラーは最初びびって座り込んでいましたが


慣れたらダッシュ
このトンネルはどうもテンションが上がるらしく
小さな子供たちが何度も走りながら行き来していました。


いろいろな仕掛けでペンギンの説明がしてありました。
ラーも興味津々


青い光に照らされた幻想的なエスカレーター(?)に乗り移動。


いわしの大群!
なんだかスゴい(゜ロ゜)



スナメリや


クラゲや


なんちゃら言うちびっこの魚。


そうそう、ふぐも居ました。
いろんなところから「美味しそうだなー、こりゃ」という声が聞こえました(笑)。


そして人気のステージ

アクアシアター。
ナント、雨の肌寒い平日にもかかわらずたくさんの観光バスに乗った子供たちが(・□・;)
会場は熱気ムンムン!!



イルカの登場。


ダイナミックなジャンプに会場がどよめき


アシカの愛嬌ある芸に湧き


イルカとアシカのコラボ。

大変な盛り上がりでした。


そんな中ラーは

気にはなるので踏ん張るけれど・・・


ダウン(ノ∀`)


あれだけはしゃげば疲れたよね!


最後は

大迫力の




シロナガスクジラの骨格標本の展示を見て会場をあとにしました。





楽しかったですっ(*≧∀≦*)






最後まで読んでくださりありがとうございます
ラー、車の中で爆睡でした


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





川崎大師子どもフェスタ。 その4 首都高コスプレ記念写真&おもしろ紙しばい

2014-05-03 20:36:48 | お出かけ
続きです。

メインのミニSL乗車会とお相撲さんを終え
帰る道すがらいくつかのイベントに参加させていただきました。

首都高速道路のブースがあり、制服を着て記念撮影出来るということで

バイクにまたがって記念撮影
撮影:H氏
ちゃんと全景を押さえています。


本当は帽子かヘルメットを被って完成のコスプレだったのですが
ラーに激しく抵抗されたのでジャケットのみ着用。
撮らせてくれただけでも御の字ってコトで(*´∀`*)
撮影:みぃ
ラーの表情のみ(ノ∀`)ダミダコリャ!!


そして最後に


おもしろ紙しばい。


声優としても活躍中の講談師、一龍齋定友さんが紙しばいを読まれました。


さすがプロ!!
一瞬にして子供たちの気持ちをキャッチしました。



ラーもしばらく集中していました。



「ちょっと覗いたらすぐ帰ろうか・・・」なんて言っていた私たちでしたが
気がつけば4時間近く滞在していました(゜ロ゜)
とても充実したイベントでした!!



そして・・・思いっきり!!
日焼けしてしまいました・・・(´;ω;`)←あほ。
来年もし参加することがあったら、日焼け対策を万全にしていきたいと思います






最後まで読んでくださりありがとうございます
春の日差しは危険ですっ








にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





川崎大師子どもフェスタ。 その3 おすもう体験とちゃんこ鍋

2014-05-03 18:31:02 | お出かけ
続いて向かったのは

コチラ!!
春日山部屋がふるまうちゃんこ鍋。


力士のみなさんが一生懸命によそっておられました。

ここは意外にも行列が短く


15分後にはちゃんこGET


ちょうどお昼だったのでお相撲さんもランチタイム。
それに合わせて私たちも軽く食べることにしました。



ラーはちゃんこを見るなりこの表情。
(つ・・・伝わらねえっ!!)
大好きなきのこと野菜をたくさん食べていました。

私がラーにちゃんこを食べさせている間にH氏が


アメリカンドックと


ビールをGETしてきました


グッジョブ(*≧∀≦*)b♪



腹ごしらえが終わったあと、もうひとつのイベントのおすもう体験へ。



しかーし・・・
ラーはビビリまくり私から離れないというアクシデントがあり
相撲は断念☆


その代わりに



抱っこしていただきました!
ラー、完全にフリーズしています・・・(^^;




つ・つ・続きます。






最後まで読んでくださりありがとうございます
次で最後にしますっ(*´д`*)








にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





川崎大師子どもフェスタ。 その2 ミニSL乗車会

2014-05-03 18:25:58 | お出かけ
続きです。


まず最初に向かったのが

ミニSL乗車会。



こんな感じで大人も子供も乗れるミニSL。
とても精巧に出来ていました(*´∀`*)♪
だんだんワクワクしてきました


しかし・・・・
このイベントとても人気があり長蛇の列が出来ていた上に



ミニSLの整備なんかもあり待ち時間が結構長く



ラーもお疲れモードに(ノ∀`)


それでも粘って1時間後。
待ちに待った乗車タイムです(*≧∀≦*)



・・・・ん?


・・・・!!!!

シマッタ!!
なんたる凡ミス!!Σ(゜д゜lll)



3人で乗ってしまった・・・




ラーを抱っこするH氏の背中しか撮れなかったの図。


マヌケすぎるぜっヽ(;▽;)ノ



まあいいか┐(´∀`)┌






最後まで読んでくださりありがとうございます
ミニSL、とっても楽しかったです(*≧∀≦*)♪





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ







川崎大師子どもフェスタ。 その1 到着

2014-05-03 17:49:40 | お出かけ
川崎大師へ行くのは久々。
確か一昨年の風鈴市以来だと思います。
休みの朝の割には早く起きて電車に乗り込みました

最寄駅から歩くこと数分

大師仲見世に到着しました。


今年は10年に1度の大開帳奉修とのことで
商店街も賑やかでした。

そんな中H氏がふと足を止めたのが

だるま売り場。


今年、某資格試験に挑戦するらしいので願掛けに1つ購入しました。
受かってよー(棒読み)


そしていよいよ目的地である川崎大師に到着。



大提灯。
どーんと大迫力。



大本堂。
大開帳と子どもフェスタが重なり多くの人で賑わっていました。



こどもみくじ。



ラーが興味を示していたので引いてみることに。



中吉でした。
まずまずです(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)



すべて平仮名(笑)
それだけで和みます
書かれている文章もとても可愛らしくて思わず頬が緩みました(*´∀`*)



おみくじ納め所に結んで
いよいよお目当てのイベントへ向かいましたヽ(´▽`)/♪





続きます。







最後まで読んでくださりありがとうございます
長いな、ヲイ!
とか言わないでね





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





4月のカーシェアリング。

2014-04-26 14:23:35 | お出かけ
こんにちは
今日も良い天気です(*´∀`*)♪


さてさて。
H氏、今月最後のお休みということで今日はカーシェアリングを利用して
恒例の月イチまとめ買いツアーに出かけました


今回もカートが大活躍


業務スーパー&ドラックストアでどーんとまとめ買い。
5月は私とラーふたりで実家へ帰る予定なので今回はH氏の非常食(カップ麺や冷凍焼売などなど)中心の買い物をしました。


ドラッグストアでベルギーの発泡酒を見つけました


その他にもどっさり買い込みました(*´∀`*)♪
お酒が冷蔵庫にたくさんあると自然とテンションが上がりますっ



さてさて。
ここから昼飲酒!!と言いたいところですが・・・
H氏が「ラーメン食べたい・・・」というので・・・
近所のラーメン屋さんに行くことになりましたっ



最後まで読んでくださりありがとうございます
続きは外食カテで晒しますっ(*≧∀≦*)




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ