goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは 2011年3月~2016年10月までの記録です。 2016年10月10日以降の記事は 「のたりといきたい。2」でご覧いただけます。 http://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai が! 私の不注意で2016年10月~2019年12月の記録を消去してしまいましたヽ(;▽;)ノ 続編の続編は 「のたりといきたい。2」にお引越しいたしました。 https://blog.goo.ne.jp/notaritoikitai2

日曜日のあれこれ。

2014-12-16 17:09:48 | お出かけ
1日おやすみしてしまいましたが
またぼちぼち書いていこうと思います。


日曜日は

選挙がありましたね。
一応、ラーを連れて3人で出かけました。

前評判通り自民党の圧勝でしたね。
野党弱すぎ・・・( ̄▽ ̄;)
自民党が暴走しないことを切に願います。


さて。
選挙のあと、久々に義両親の家に遊びに行きました。



いつも通り食事をご馳走になり




近況の報告をはじめしばらく談笑。
年が明けたらまた5人で旅行へ行こうか?
なんて話も出ました。
楽しみだ(´∀`)♪
あ。
珍獣ラーはずーーーっと!
ドタバタと走り回っておりました( ̄▽ ̄;)





恒例の記念撮影




お世話になりました☆彡
次回は、お正月かな?
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(・・って、絶対ここで言っても伝わらないけど☆)












3ヶ月ぶりのカーシェアリング。

2014-12-01 02:15:48 | お出かけ
久々に行きました。



カーシェアリング。



気がつけば3ヶ月ぶりだったようでして(^_^;)
どうりで最近いろいろ不便だったハズだわ・・・



1件目で既にこんなことに



今日は、ドラッグストア・業務スーパー・ニトリの3件。
時間は今までの最短で、なんと1時間29分だったそうです(ノ∀`)



ヽ(´▽`)/♪
冷凍庫にはタンパク源のストックが充実
うんうん!
我が家の冷凍庫はこうでなくちゃ(*≧∀≦*)♪




これでしばらく買い物要らずですヽ(´▽`)/♪

野毛山動物園へ。

2014-11-24 14:45:00 | お出かけ
昨日はお出かけをして少しバタバタしてしまったので
ブログをお休みしました(´∀`)

その疲れか
今日はH氏を送り出したあと寝室へ戻り
ラーといっしょに11時半まで爆睡しておりました
(H氏すまぬっ)
そんな盛りだくさんな1日をレポってみたいと思いますヽ(´▽`)/♪



行き先は
前回ラーの体調不良で保留となってしまった

野毛山動物園!


H氏はお風呂に入るたびに
ラーが「どーぶつえん、どーぶつえん」と言うのが
気になって仕方なかったようで
「連れて行かなくちゃ!!」と
使命感に駆られていたそうです(ノ∀`)


さて。
昨日のテーマは「練り歩く!」だったので
いつもなら横付けしてくれるバスを利用するところですが

このへんの発想がデブ
今回は電車+徒歩で向かうことにしました


だもんで。
最寄り駅である日ノ出町駅から
住宅街をくぐり抜けてみました。



ラー、一生懸命に歩いていました。
前回来たときはベビーカーだったのにね。
今はこんな階段を登れるようになりました。
毎日保育園で鍛えられているしね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
成長したなあ(´∀`)しみじみ。

そうそうこの坂は

急坂というそうです。
上りは漢字なのですが


下りはひらがな。
H氏に教えてもらって
「ほー」「へー」と言いながら何となくパチリ

歩くこと約10分。

野毛山動物園に到着。

思えば昨日は3連休の中日。
動物園はたくさんの親子連れで賑わっていました!
なかよし広場、という小動物とふれあえる場所は
既に定員に達していたそうで立ち寄ることができませんでした☆彡
次回行く時は、平日だなー。
そんな中、ラー、同世代のお友達を見てテンションアップ


おーい。どこへいくんじゃーい( ̄▽ ̄;)
はしゃぎまくる珍獣をとっ捕まえて


ワラビー舎へ


ラー、暖をとっていたワラビーが気になったようで
「おうちにいるねー」
「うごかないねー」
と何度も言ってました。


ピンがあってないけど、カグー。
ふわふわして可愛くて思わず足を止めてしまいました(´∀`)


同じような絵面で失敬。
ラーも地味に反応。
このあたりからチョット眠そう。


しかーし。



ペンギンを見た瞬間に



テンションアップ


目がキラッキラしておりました
(伝わらないけど)



途中、移動売店を見つけ
「ママー!お腹すいたよー!!」と言われたのですが
ここは、夕方の食べ歩きに備えじっと我慢の子。


その後ラーの気持ち逸らすように


水鳥コーナーへ。


思いがけず
紅葉を楽しむことができました(´∀`)



ダチョウ。



トラ。



キリン。


レッサーパンダ。

ほかにもいろいろな動物が楽しませてくれました(´∀`)
私が一番盛り上がっていたかも(*≧∀≦*)ブハ☆
ひととおりぐるっと1周して


最後に

ライオン募金コーナーへ。
みんなここで写真を撮ってはチャリンと募金していました。
我が家も乗っかって、パチリ



いやーそれにしても野毛山動物園は素晴らしい!!
ここが無料なのは本当にありがたいっす










~おまけエピソード~


あれほど、「どーぶつえん、どーぶつえん」言っていた当のラーは
何だかそれほど動物に食いついておらず、
むしろ同世代のちびっこに反応しておりました(^_^;)
H氏はそれがとてもショックだったみたいで
「なんなんだよー」とちょっとだけへそを曲げておりました。
まあまあ、子供ってそんなもんだよ、H氏。




おしまい まる















週末の予定。

2014-09-23 09:49:45 | お出かけ
最近ラーはしきりに
「どうぶつえんいく?」と言います。

夏に一度行こうと思ったのですが
あまりの暑さに断念

H氏も週末が休みになるということで
心にゆとりができたのか
「ヨシ!じゃあ、土曜日に行こうか!」とラーと約束をしていました。



なので。
久々に、野毛山動物園に行ってみようと思います(*^_^*)
ここは入場料が無料なんですよー
山崎まさよしさんも売れない時代によく通っていたそうです。



で。
今朝。
「みぃさん大変だからさ、お弁当はオリジンで買ってく?」と聞かれました。


・・・え・・・?( ̄▽ ̄;)



私がお弁当作るのが大前提だったのね・・・
と言うことをこの時初めて知りました(ノ∀`)
「いや、大変じゃないよ。大丈夫作るから。」と答えました。


27日(土)動物園のお弁当
4日(土)運動会のお弁当

2週連続になることに今気づいてしまいました



まあいいか。
買うより安いし。



でも・・・
ワンパターンになるわよっ(☆∀☆)










祝3歳&花火大会&プチぱーりー。

2014-08-24 17:42:17 | お出かけ
微妙な天気だった為

Can☆Do様にブルーシートを買いに行ったついでに
念のため、レインコートも買いました。


が・・・



何とか天気はもってくれましたヽ(´▽`)/よかった!!



席は河川敷の階段席。



シールを貼り座りました。


早めに入場したので




ラーはお寿司を食べたり



ケミカルなお菓子を食べたり
(この日は特別death☆彡)


かき氷をたべたりして過ごしました☆


そしていよいよ

どーん。


どーん。


どーん。


と約1時間花火を楽しみました( ´ ▽ ` )
ラーも初めての花火にビビリつつも楽しんだようでした。


帰宅後は



ラーがずっと楽しみにしていたケーキをば
今回は不二家さんまで行く気力がなくありあけさんのケーキにしました( ´ ▽ ` )



ぶれぶれですが
ラー嬉しそうでした(*≧∀≦*)♪



私たちもご相伴に預かりました
グラスのセレクトが変なのはご愛嬌☆彡



ラーさんこのあとマッハで爆睡



ラー大興奮の夜でした( ´ ▽ ` )
3歳の誕生日おめでとう!!
ラーにとって飛躍の1年になりますように!!!
未熟だけど、ふたりで一生懸命サポートするね(*^_^*)











浅間大社へ。

2014-07-29 08:02:00 | お出かけ
続きです(´∀`)
昼食を済ませ、浅間大社へ向かいました。
ラーさん、リバースしたあと休憩し、からっぽだったお腹も満たされ


いつもの元気を取り戻しました。


浅間大社。
初めて訪れる場所です(´∀`)
富士山の噴火を鎮めるために、富士山を神として祀った事が起源だそうです。



それにしても、良い天気
日差しが強く、痛い程
この日、車の温度計では37度という数値を叩き出しました( ̄▽ ̄;)




流鏑馬(やぶさめ)像。
毎年5月5日に流鏑馬式があるそうです。


桜門。



社殿。
茅葺き屋根なんですね(゜ロ゜)すごー。


手水の作法。


涼しげな手水舎で


ラーもH氏の手を借りて、お清めです。


お参りをしたあと、少しだけ境内を散策。



茅葺きの神社を見るのは初めて(゜o゜;;
見れば見るほどすごいなー。
メンテ大変そう・・・。



ぐるっと裏に周り



涼を求めて水屋神社の富士御霊水の水汲み場へ。


富士山の湧水だそうです。
冷え冷えでした(*´д`*)


ラーはびっしゃになりました(ノ∀`)


湧玉池。
透明度が高くとても美しい水でした
ほんの少しの時間でしたが、とても充実した散策でした(´∀`)♪



このあと、義母と合流し、無事帰宅
義両親にラーの顔を見せることもできたし
一石二鳥なドライブとなりました(´∀`)






最後まで読んでくださりありがとうございます
長くなってスミマセン




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





富士宮ドライブ。

2014-07-28 23:14:42 | お出かけ


富士山を見に、富士宮までドライブに行きました
(画像はお借りしました)






というのはウソで。
義母が法事に参加するので、H氏にドライバーオファーがあったそうで(笑)。
法事に参加するのは義母のみ、という条件でH氏は引受けたのですが
「みぃさんとラーも一緒に行こうではないか
とH氏に誘われたので、急遽参戦することになりました(゜ロ゜)びっくり。



残念ながら昨日はとても不安定な空模様で
富士山を見ることはできず終いでしたが・・・


とりあえず地元グルメを堪能しようではないか!!
ということになり



駐車場から一番近いお店に入店することに。
冷酒と肴(*≧∀≦*)♥
いいねー



H氏 富士宮焼きそば大盛り・ノンアルビール
みぃ 富士宮焼きそば(ラーと半分こ)・冷酒と肴
ラー ソフトクリーム


それぞれの飲み物で乾杯。


(´∀`)♪


冷酒のアテは大根と魚のすり身の練り物の煮物。
大根がすんごいいい感じで味が染みていました(^O^)

お酒は、純米吟醸富士山と名前忘れましたが生酒をおかわり。
お酒のみのおかわりは300円でした(´∀`)
3種類あったので、もう1杯飲んでもよかったのですが
H氏がかわいそうなのでやめました☆彡



富士宮焼きそば。
B級グルメでお馴染み。
特徴は腰のある麺といわしの削り粉のトッピング。
・・・なんていうか。
期待しすぎたのかな・・・?( ̄▽ ̄;)
えーっ・・・と・・・。
麺は美味しかったです。
あと、削り粉に口の中の水分みんな持って行かれました(ノ∀`)

お客さんはかなりたくさん居たのですが
誰ひとりとして「美味しい(*≧∀≦*)」とは言っていませんでした(笑)。


さて。
実はラーさん、この日人生初の乗り物酔いを経験しまして
リバースをしました。
あまりにも大変な状態だったので
途中洋服を買ったほど☆彡


酔い止めを買って飲ませようとしたのですが
激しく嫌がられたので



ソフトクリームに忍ばせて飲ませました。
「おいしーい(//∇//)」と喜んでいたので
どうも気づかなかったようですw
(※ぶれぶれ画像でスミマセン☆)


このあとお土産(もちろん、地酒!)を購入して
浅間大社へ行きました(´∀`)




おまけ画像

ラーがどうしても撮りたいというので(ノ∀`)









最後まで読んでくださりありがとうございます
つづきます(´∀`)



にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





6月のカーシェアリング。

2014-06-27 08:54:26 | お出かけ
おはようごぜえますだ
昨日は何だかものスゴく疲れてしまい
PCを立ち上げたまま寝落ちしてしまいました( ̄▽ ̄;)


というわけで・・・
昨日上げるつもりだった記事をば☆



あれから、ラーは眠らず
ラーの眠気がテレポーテーションしたのか、何故かH氏が爆睡



在庫チェック&行きたい場所をメモしながら
待っていたのですが起きる様子はなく


「もう夕方だよ。何時まで寝るの?」と無表情で声を掛けに行きました(-_-)
疲れているんだろうけどね。
悪いなーとも思わなくはないのですがね。


背に腹は変えられん!! ( ̄^ ̄)ぬんっ。


という訳で、H氏をたたき起こし

今月もどどーん!とまとめ買い
今回は、業務スーパー・ドラッグストア・西友のほかに、区役所・DAISO・西松屋・ニトリと7箇所も立ち寄り、カーシェア史上最長の3時間超になってしまいました。
どうりで疲れたはずだわ・・・( ̄▽ ̄;)





このあと・・・昼飲酒・・・ならぬ・・・
カーシェア飲酒が始まるのでしたあ。
続きます☆







最後まで読んでくださりありがとうございます
これからは4箇所までにしますっ。






にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





お泊り明け。

2014-06-22 05:40:21 | お出かけ
翌朝、H氏は義両親の家から出勤
そのあと起きてきたラーは、朝食後ずっと楽しみにしていた庭に


ここでも紫陽花がキレイに咲いていました


梅の実がたくさん実っていたので
いただいて帰ることにしました( ´ ▽ ` )


さっそく梅の収穫です♪


ラーもお手伝い。


こんなにたくさん採れました!!
すごーいヽ(´▽`)/♪


せっかくなんでじいじ・ラー・ばあばの3人で撮影
義父がラーとピースしてる(*≧∀≦*)

帰りは家まで車で送ってもらい
道中ではラーの保活の話で盛り上がりました。
「入れるといいねー」
「保育園に行き始めたらいろんなイベントがあるから楽しみだねー」
なんて言いながら楽しく帰宅

帰り際に義母から

お土産を。


石神邑のうす塩味梅干。
確かこれ2000円くらいするんだよね:(;゛゜'ω゜'):
いつも268円のはちみつ梅を食べている我が家からすると
トンデモナイ高級品(*≧∀≦*)♪
ラーは義両親宅でかなりの勢いで食べてました。
子供って本当にウマいものに敏感だよね( ̄▽ ̄;)


いかにもラーが喜びそうなピンクのうさぎ(?)のぬいぐるみ。
こちらもいただいて帰りました。
昨夜の添い寝の友はこの子でした(ノ∀`)



ラーはたくさん蚊にさされていたので
念のためこんなことに(爆)
見た目はアレですが跡にならないように念には念を押して。
次回から庭遊び用の服も持っていこうっと(゜д゜)(。_。)



今月もとても楽しい時間を過ごせました!!
義両親に感謝です(*≧∀≦*)





最後まで読んでくださりありがとうございます
また来月よろしくお願いしますっm(_ _)m
(・・・ってこのブログ知らないから伝わらないけど 笑)




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ





お泊まり。

2014-06-21 17:17:10 | お出かけ
朝飲酒のあと義両親の家にお泊りに出かけました
H氏、なかなかのハードスケジュール(笑)


父の日にも母の日にもタイムリーに遊びに行けなかったので
お花やお酒を携えて



この日の飲酒ではビールをたくさんいただきました
義父はスーパードライ派なので久々にビールです(笑)
3人(義父・H氏・私)でどれくらい飲んだだろう・・・
かなりの空き缶が出ておりました。
ごちそうさまでした


ラーもじいじと何度も乾杯しておりました(笑)


楽しく食事をしたあと



ラーはタオルケットを引きずり回す謎の遊びを( ̄▽ ̄;)
「楽しいの?」と声をかけたら
「うん、しょうしょう(そうそう)」と言っていたので
きっと楽しかったんだと思います(ノ∀`)




実はラーさん。
この前日の朝、生まれて初めてトイレでのおしっこが成功しましたヽ(´▽`)/♪
せっかく掴んだこの感覚を忘れて欲しくなかったので義両親の家にも
補助便座を置かせていただくことにしました( ´ ▽ ` )
「家と同じものの方が良いんじゃないかな?」とのことで


コチラの補助便座と



ラーが選んだトレパン。


じいじにプレゼントしていただきましたっ♪



「まえ」タグが可愛い(笑)。


どうしても「履きたい!」と言うので



ロンパースの上から試着(笑)
ラーも「まえ」タグが気になるようですw



後ろ姿がなんとも言えずみんな、大爆笑していました(*≧∀≦*)



このあとエアコン風邪をひいてしまったアホアホ夫婦と
虫刺されで手足がスゴいことになったラーは近所のドラッグストアへ行くことになるのですが・・・



ここでまた・・・某氏の暴走が始まるのでした・・・( ̄▽ ̄;)





最後まで読んでくださりありがとうございます
つづく・・・。




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ