goo blog サービス終了のお知らせ 

MINORU NIIHARA "ROCK ME BABY!!!"

Music/Movie/Vocalism/Book
GREETING & 四方山話etc

グリグリ。

2012年04月28日 13時51分59秒 | GREETING
「さぁ~行きますよ~ちょっとチクっとしますよ~」

「は~い」

チク!

(うっ!)

ゆっくりグリ・・・

(うっ~・・・~)

グリグリ・・・

(おぉ~・・・汗)

「あぁ~ちょっと響きますねぇ~笑」

グリグリグリ・・・

(お"ぉ~・・・・汗)

「あぁ~痛いですねぁ~ごめんねぇ~でも頑張って~笑」

グリグリグリグリ・・・

(あぁ~うぅ~・・・涙)

少しゆっくりグリグリグリグリ・・・

(あぁあぁあぁあぁあぁ・・・)

最後にグイッと押し込んで

 ドッカ~ン!!

「フンギャ~~!!!!!!」(号泣)

「は~い終わりました~このまましばらく待っててねぇ~」



本日の腰の・・・鍼治療・・・・


死にました。。。。。。。。。。。(涙

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付。

2012年04月28日 06時05分31秒 | GREETING
おはよーさん。

5時45分起床。

長袖のTシャツ一枚にトレーナーでも寒く無いな。

ついに東京都尖閣諸島寄付口座が発表になった。

わしも寄付します!

購入資金満額が寄付で集まったら誰も文句は言えまい。

誰も文句は言えないと言っているけれど

文句どころか、実際ネットや新聞情報によると都民の9割以上の人が賛成だそうな。

石原さんが「尖閣諸島を買う」と宣言した日、朝の情報番組では街頭インタビューをやって、わざわざ「都がやるべきことなのか?」「もっと他でお金を使うべきだ」「都民にメリットあるのか?」みたいな、あたかも都民に反対の立場が多いように演出しておったけれど、あれは完璧ミスリード。

尖閣諸島の海域を手に入れるため、中国がいよいよ本腰を入れて具体的行動を起こしている昨今、それが日本国にとってどう言う意味を持っているのか、多くの賢明な日本国民はもう知っている。

「日本固有の領土です」と唱えているだけではもはや事態は収まらんよ。

国が購入管理すべきではあるけれど、まずは東京都がやれば良い!

さてさて、早速「寄付」の手続き。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする