
先月の誕生日だったモーリー。
毎年妹が何かしらプレゼントしてくれますが、なかなか一緒に買い物に
行く時間がとれずにいました。
義父の入院のなんやかんやがあった先週末ですが、義母たちが帰ってきてから
妹と久しぶりに買い物に行ってきました。
義父の「なんやかんや」ばっかしじゃなく、良いこともあったわけです(苦笑)
妹も洋服、サンダル、お財布・・・などなど買いたいものがあり、二人で
大型ショッピングセンター内をウロウロ。
モーリーも誕プレ~バッグとか洋服とかアクセサリー~どれにしようか迷っていましたが、
結局バッグを買ってもらうことに♪
写真がそのバッグです。
去年買ってもらったのはサンダル、その前はおそらく洋服、バッグなど。
てことはだいたい、
靴→洋服→バッグ
この3点がグルグル回っていることになりますな(笑)
この日、妹が洋服を物色中、何気なく洋服の生産地(?)見ていたら
ミャンマー製のものが圧倒的に多く、びっくりしました。
だいたい最近買った「グローバルワーク」の洋服だって、ネットで購入したし、
こうしてゆっくりリアルショップでブラブラ~なんて、妹もモーリーも(妹もネット購入派です)
ひっさしぶりでした。
ただ、リアルショップだと実に疲れます(汗)
そうなんです、このところ間が悪いと
いうのでしょうか、いろいろなことが
重なってなかなかゆっくり
出来ませんでした。
ネットショッピング、初めは不安も
あるでしょうが、慣れてしまうと全然
安全で大丈夫です。
洋服などは、たとえば「ユニクロ」だと
購入された方の感想が載っていて
とっても参考になりますし、わたしが
好きな「グローバルワーク」だと
その洋服でどんなコーディネイトが
出来るか掲載されています。
企業も工夫して、その洋服がどんな
ニュアンスなのか、あの手この手で
ていねいに説明しています。
ネットだけで不安な場合は、実際に
リアルショップでチェックしてから、
ネットで好きな時間にじっくり検討
されればいいですね。
わたしの場合、自分がリアルショップで
ある程度洋服の雰囲気を理解している
お店を選んで、ネットショッピングを
しています。
そうすることで失敗を防いでいます~。
わたしは田舎に住んでいるので、遠くの
街まで行き、買い物をするのは
おっくうだな~と思う時はとても
便利です☆
誰もキャンセルせず実行されたところに
義父さんの人徳って言う感じでしょうか?
その後にこういったゆったりとした妹さんとの
買物・・・いいじゃないですか!
お互いにこうして誕生日にプレゼントされるんですね
うちは、ぜんぜんしませんね!
でも洋服とかネット購入恐くないです?
着てみてぜんぜん似合わないとか
サイズが・・・とか
写真で見た感じと違うとか
ない?