goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

文章にすること。

2024-11-05 | ★日記★
昨日は仕事で疲れ、夕方はすっかり元気が無くなって、、、
うちで休み、少し上半身のストレッチをしてから、義母のところへ。
昨夜は午後10半には就寝。

勤務を7時間半にしてもらい、秋になれば少しは体が楽になるかと思いきや、
そんなことは無く、慣れない作業をするとやっぱり体が重だるいし、ちょっと頭痛も。

今日は昨日よりはましだけど、やっぱり疲労感はあります。
そんな中、なんと時給が上がりました、突然。
まあいつも突然なんだけど、今日同僚たちとの話題にのぼるかと思いきや、
誰も時給のことを言わない。
あれ、みんなは時給上がってないの?
上がった人、上がってない人がいるってことなんだろうか。

時給が上がったのはもちろん嬉しいけど、こういう疲労感がある時には
お金のことなんてもうどうでもいいっていうか。

時間が短くても働けたらいいなとは思うものの、体力に自信は無いし、
こんな工場の仕事がいつまで出来るんだろう、という不安が大きい。
加えて、苦手な同僚もいるし、いつまで我慢が出来るか、ということなのかな(汗)

こうして文章にすると、気付いてなかった自分の気持ちに気付けたり、
心の整理が出来るような気がして、疲れて、落ち込んでても、少し落ち着きます。


文章にする、といえば。

子どもたちの思い出箱の整理。
実家にあった2箱を持ち帰り、数週間置きっぱなしになってたんだけど、先日
3人それぞれに分別して、教科書や漢字練習帳などは処分しました。
残したのは、子どもたちが読み返したであろう記録や連絡帳、作品など。

その記録や連絡帳にパラパラと目を通したら、保護者欄や片隅にモーリーの文章も。
先生に相談みたいなことを書いてたり、子育ての困りごとみたいなことを書いてたり。

今読むと、しょうもない、小さな小さな相談や困りごとなんだけど、あの頃は
スマホも無いし、母もすでに亡くなっちゃってたし、書くしかなかった。
やっぱり昔も今も、自分は書きたいことがあって、文字にしたいんだなとあらためて思いました。

実家にある思い出箱は全部持ち帰り、今は保留になったり、残したいものだけ
納戸に保管してるんだけど、まだうちに10箱はあるんじゃないかな(汗)
これから少しずつ確認して、子どもたちにも選別してもらう予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無印のテーブルとイス購入。 | トップ | ちょっと落ち込んだ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

★日記★」カテゴリの最新記事