なんと今日から4連休ということで、3番目の子が帰省してきました。
今日は、通常の家事に加えて、出張から帰った夫や帰省した息子のために張り切ってお昼ご飯を作り、
その後はゆっくりしました。
でも、ちょっと時間を持て余して、録画した番組を観て、予定にはなかった衣替えを少し、不用品の処分をしました。
夏物を再度洗濯してたたむところまでは終わってたこともあって、思ったより時間はかからないんだけど、
洋服の量が多い夫の衣替えはちょっとした勇気が必要(汗)
今日の衣替えはモーリーのだけ。
どの季節も、モーリーと夫の洋服の量を比べると、明らかに夫の方が多い(汗)
理由はひとつ。
夫は捨てられない人だから。
結婚当初からの洋服だって、堂々とタンスの中に鎮座してます。
勝手に捨てるなんてしたくないから、これはさすがに・・・と思う古くなったものは、承諾を得て
処分するわけだけど、これがなかなか首を縦に振らない。
買い足した分だけ洋服は増えていって、タンスの引き出しはパンパン。
タンスだけじゃ収納できなくなって、他の収納ボックスが必要になるほどです。
モーリーは、着なくなった福は結構早く見切りをつけて、処分してるというのに・・・
とはいえ、処分したことを今まで1度も後悔したことがないかというと、これが後悔したことあるという(苦笑)
最近も処分したことを後悔した時があって、夫を見習って、処分を自粛しようかと思ったところです。
サイズアウトしたものは仕方ないけど、洋服の形色に関係なく、色が黒、白、紺、ボーダーのものは、
比較的流行に左右されないから処分しない方がいいんだなと思った次第です。
それでも、今日処分したものは、(アイロンが必要なタイプの)ハンカチすべて。
あと、新品だけどうちでは使わない→誰かにあげたいなというものを、とりあえず保管用の袋に入れました。
スッキリ暮らすなんて、まだほど遠い(汗)
ちなみに、息子は今夜から大阪に行くらしい。
若いっていいね~。
今日は、通常の家事に加えて、出張から帰った夫や帰省した息子のために張り切ってお昼ご飯を作り、
その後はゆっくりしました。
でも、ちょっと時間を持て余して、録画した番組を観て、予定にはなかった衣替えを少し、不用品の処分をしました。
夏物を再度洗濯してたたむところまでは終わってたこともあって、思ったより時間はかからないんだけど、
洋服の量が多い夫の衣替えはちょっとした勇気が必要(汗)
今日の衣替えはモーリーのだけ。
どの季節も、モーリーと夫の洋服の量を比べると、明らかに夫の方が多い(汗)
理由はひとつ。
夫は捨てられない人だから。
結婚当初からの洋服だって、堂々とタンスの中に鎮座してます。
勝手に捨てるなんてしたくないから、これはさすがに・・・と思う古くなったものは、承諾を得て
処分するわけだけど、これがなかなか首を縦に振らない。
買い足した分だけ洋服は増えていって、タンスの引き出しはパンパン。
タンスだけじゃ収納できなくなって、他の収納ボックスが必要になるほどです。
モーリーは、着なくなった福は結構早く見切りをつけて、処分してるというのに・・・
とはいえ、処分したことを今まで1度も後悔したことがないかというと、これが後悔したことあるという(苦笑)
最近も処分したことを後悔した時があって、夫を見習って、処分を自粛しようかと思ったところです。
サイズアウトしたものは仕方ないけど、洋服の形色に関係なく、色が黒、白、紺、ボーダーのものは、
比較的流行に左右されないから処分しない方がいいんだなと思った次第です。
それでも、今日処分したものは、(アイロンが必要なタイプの)ハンカチすべて。
あと、新品だけどうちでは使わない→誰かにあげたいなというものを、とりあえず保管用の袋に入れました。
スッキリ暮らすなんて、まだほど遠い(汗)
ちなみに、息子は今夜から大阪に行くらしい。
若いっていいね~。