この1年で読んだ本を並べてみました。

計10冊。
毎晩読んでるわりにはそんなに多くありません。
この間再読してる本もあるから、こんなもんかな。
実は今も、「ベストエッセイ2018」の途中で、角田光代さんの「まひるの散歩」を再読してます。
いつの頃からか始めた就寝前の読書。
紙のページをめくり、活字を読むのって、心が休まります。
本はやっぱり紙が好き。
来年も引き続き、就寝前の読書を続けていこうと思ってます。
さて。
師走っていうのは、どうしてこんなに焦るものなんでしょう。
考えるに・・・
行く年に、物にせよ気持ちにせよ、どうにかこうにか片をつけて、つまり片付けて、
綺麗さっぱりした上で、来る年を新しい気持ちで迎えたいって思うがゆえ、どうしても焦ってしまうのよね。
12月だって普通に31日もあったのに、こんなに時間があったのに・・・と後悔の念にさいなまれつつ
過ごす残り1週間。










計10冊。
毎晩読んでるわりにはそんなに多くありません。
この間再読してる本もあるから、こんなもんかな。
実は今も、「ベストエッセイ2018」の途中で、角田光代さんの「まひるの散歩」を再読してます。
いつの頃からか始めた就寝前の読書。
紙のページをめくり、活字を読むのって、心が休まります。
本はやっぱり紙が好き。
来年も引き続き、就寝前の読書を続けていこうと思ってます。
さて。
師走っていうのは、どうしてこんなに焦るものなんでしょう。
考えるに・・・
行く年に、物にせよ気持ちにせよ、どうにかこうにか片をつけて、つまり片付けて、
綺麗さっぱりした上で、来る年を新しい気持ちで迎えたいって思うがゆえ、どうしても焦ってしまうのよね。
12月だって普通に31日もあったのに、こんなに時間があったのに・・・と後悔の念にさいなまれつつ
過ごす残り1週間。