goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

Skype。

2011-05-22 | ★日記★
昨夜は、ほんとに久しぶりにネットの友達と話をしました☆
それもスカイプで。
今まではメッセンジャーだったけど、気が付けばもう半年も話をしていなかった(汗)
だけど、そんなこと全然感じられない、いつもの二人の会話でした♪

モーリーは、会社の同僚の誘いでDLして使うことになったんだけど、
それをその友達に伝えたら、彼もスカイプしてるってことで、スカイプ名を
交換してこの週末に話が出来ました。

この半年の間、彼にもたくさんの出来事があり、もちろんモーリーにも・・・。
聞きたいことも言いたいこともまだあるから、また話せたらいいな。


ところで。
今月末、会社に来ている中国からの研修生2人が中国に帰ります。
3年間、よく頑張ったなぁ。
子どもも待ってるし、早く中国に帰りたいだろう、と思いきや、まだ
日本にいたいと言います。

よく話を聞くと、子どもは面倒みてくれてるおじいちゃん、おばあちゃんは
何でも買ってくれるから、寂しくないし、慣れたから(と電話で言っていたらしい)、
お母さんがいなくても大丈夫だと言う。
・・・孫に甘いというのは日本も中国も同じようです(笑)

それに、研修生もこの3年間で、賃金がよくて自由な生活にすっかり慣れて
まだまだ日本で働きたいようです。

そうは言うものの、それは叶わない。
残念だけど、研修生としての3年間が終われば中国に帰り、2度と日本で仕事をすることは
出来ません。

去年中国に帰った研修生と同じように、会社の社員一同でネックレスをプレゼントします☆
モーリーが買いに行ったんだけど、やっぱり迷うね(苦笑)
ネックレスは、もちろん日本製っていうのが条件。
デザインが可愛いから、喜んでくれると思うな~♪


今日、2週連続で帰省していた1番目の子がアパートに戻っていきました。
夫が送って行ったんだけど、車に乗り込む時の「また仕事かぁ・・・」と言いたそうな
面白くなさそうな顔・・・。
かわいそうだけど、アパレルの仕事も、1人暮らしも自分が選んだ道だもの。

今日遅番の仕事で食べるお弁当を持たせ、新玉ねぎの炒め物やチヂミ、買ってやった
食料も持たせて送り出しました。
仕事が出来るという幸せを感じられるようになればいいね。

2番目の子は模試で学校。
3番目の子は試験週間で、自室にこもっております(何をしているかは知りません(苦笑))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする