今日夕方、1番目の子がアパートに戻りました。
と言っても一人高速バスで行ったわけじゃなく、当然のように夫の出番!
娘に甘~い夫が、夏休み中に思わず増えてしまったたくさんの
洋服&食料&雑誌などなどを車に積み込んで、アパートのある広島市内に
娘を送って行ったのでした(汗)
今回は、同じ市内に住んでいる義母の妹と姪らに会うため、義母も一緒。
義母も夫も「デベソ」(お出かけが大好きの意)
大勢でワイワイするのも大好き。
さすが親子ですな・・・(苦笑)
明日からは2ヶ月ぶりに短大へ。
やっと後期授業が始まります~。
えっと、その前に前期のテストの結果はどうだったんだろうな・・・。
自分の家で、勝手気まま、自由気ままに過ごした娘ですが、明日からは
気合を入れて勉強してもらいたいものです!
こちらも、いつもの生活が始まります。
1番目の子は昼まで寝て、夕方から深夜までのらりくらり遊び、
家を出たり入ったり、友達も出たり入ったりした夏休み。
他の家族は関係ないようで、意外とペースを乱されたりして?
2人の中間試験もそろそろ始まるし、これでやっと落ち着いていられる~
なんて思ってる母です。
前も書いたけど、子どもが2人と3人じゃあ全然違う。
2人ならまだそれぞれが話してることに耳を貸すことが出来る、
いつも気にかけて優しい言葉も言ってやれる。
だけど、3人になると誰かが手薄になってしまう・・・てな事になりがちです。
もう3人は手のかからない年頃だから大丈夫、と思いがちですが、
下2人はまだ中学生、高校生。
もう親の助けはいらないよ、という時はいつか来る、その時までは。
もうすぐ9月も終わり。
また暑さがぶり返した先週よりも少しは涼しくなるかな。
と言っても一人高速バスで行ったわけじゃなく、当然のように夫の出番!
娘に甘~い夫が、夏休み中に思わず増えてしまったたくさんの
洋服&食料&雑誌などなどを車に積み込んで、アパートのある広島市内に
娘を送って行ったのでした(汗)
今回は、同じ市内に住んでいる義母の妹と姪らに会うため、義母も一緒。
義母も夫も「デベソ」(お出かけが大好きの意)
大勢でワイワイするのも大好き。
さすが親子ですな・・・(苦笑)
明日からは2ヶ月ぶりに短大へ。
やっと後期授業が始まります~。
えっと、その前に前期のテストの結果はどうだったんだろうな・・・。
自分の家で、勝手気まま、自由気ままに過ごした娘ですが、明日からは
気合を入れて勉強してもらいたいものです!
こちらも、いつもの生活が始まります。
1番目の子は昼まで寝て、夕方から深夜までのらりくらり遊び、
家を出たり入ったり、友達も出たり入ったりした夏休み。
他の家族は関係ないようで、意外とペースを乱されたりして?
2人の中間試験もそろそろ始まるし、これでやっと落ち着いていられる~
なんて思ってる母です。
前も書いたけど、子どもが2人と3人じゃあ全然違う。
2人ならまだそれぞれが話してることに耳を貸すことが出来る、
いつも気にかけて優しい言葉も言ってやれる。
だけど、3人になると誰かが手薄になってしまう・・・てな事になりがちです。
もう3人は手のかからない年頃だから大丈夫、と思いがちですが、
下2人はまだ中学生、高校生。
もう親の助けはいらないよ、という時はいつか来る、その時までは。
もうすぐ9月も終わり。
また暑さがぶり返した先週よりも少しは涼しくなるかな。