goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

Keone Madrid。

2016-07-23 | ★おススメのダンス動画★
さっき確認してみると、6月15日ぶりの「おススメのダンス動画」カテゴリー。


なかなかお気に入りと呼べるダンス動画と出会わない日が続いてましたが、
大知くんも大好きなコレオグラファーであり、ダンサーのKeoneと、
モーリーが大好きなVinhをフォローしてるInstaで、「お!」と思うダンス動画が、
最近UPされてて♪

その中で、最近はチェックしてなかったKeoneのダンス動画を久しぶりに見ると、
これが素敵なコレオ!

Keone Madrid / There Goes My Baby

コレオももちろんカッコいいけど、選曲も素敵なのよね~。
しかも、Usher。

最新曲じゃなく、6年くらい前の楽曲だと思われ。
いつも感じることだけど、ダンサーさんて、選曲のセンスがいい。

ダンスしてるのは、KeoneとVinhとPat!
素敵なダンス動画を見つけて、ひとりで盛り上がってます(笑)




ところで。

今宵は、隣町の夏祭りに行ってきました。

義母も誘い、大人3人。
今まで行ったことのなかったお祭りだけど、パレードがあり、イベント盛りだくさん!
露店もたくさん♪

露店と同じくらい繁盛してのが、移動販売車で売るタイプのお店。
これが、オシャレで目新しい食べ物を売ってるので、ついつい買ってしまう(笑)

パレードは、ほかのお客さんに交じって、義母と一緒に路肩に座り、楽しく見ました♪
義母は賑やかなことが大好きなので、誘ってよかった。


そういえば、義母とソフトクリームを食べながら、パレードの出発を待ってると、
お隣でスタンバイしてたおばちゃん3人が、「そのアイス、どこで買ったの?」と
聞いてきました。

移動販売車を教えると、今度は「いくら?」と聞かれ、答えると、
さっそく買いに行くおばちゃんたち(笑)

何も怖いものはないのね、きっと。
何でも言いたいことは言い、聞きたいことは聞くのね。
モーリーもこうありたいものだわ(笑)

お隣に座った縁で、なんかこっちも楽しくなりました♪


以前、知り合いの皮膚科の女医さんのところへ、ピアスを開けに行った折、
「50超えると、怖いものはなくなるわよ~」
と高らかに笑ってたのを思い出しました。

最近落ち込むことも多いけど、この言葉思い出したら頑張れそうです(笑)

     
     

     Instaでありがちな写真。
     ちょっと撮ってみた(笑)    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chris Banagaと、s**t kingz。

2016-06-15 | ★おススメのダンス動画★
5月末頃からUPしてなかったダンス動画。

体調不良の間を除いては、毎日見て楽しんでました。
新しい動画も発見してます♪


まずは、Chris Banaga。

Chris Banaga / Body On Me

Chrisは、「The Company」というダンスグループに参加していて、
ダンサーであり、コレオグラファーでもあります。

「The Company」の特色である、展開やフォーメーションの面白さが、この曲にも
凝縮されてると思いました。


次は、s**t kingz。

s**t kingz / Locked Out Of Heaven

これは、確か韓国でのワークショップですね。
彼ら、楽しそうに踊ってますが、すごく動きが激しい上に、細かくて・・・
さすがです!



ダンス動画を見てると、大知くん含め、それぞれ個性的なコレオがついてて、
見てて飽きません。

何人か好きなコレオグラファー兼ダンサーがいますが、ああ、このコレオ、彼らしいな~と
思うコレオがあって、その中で今まで見たことのないコレオを見ると新鮮に感じます。

そして、選曲にも注目してます♪
何せ、彼らは選曲のセンスもいいんです!
彼らのおかげで、数えきれないほどの楽曲を知り、お気に入りになってます。




ところで。

ストパーかけたので、もう梅雨、湿気は怖くありません。
体調のことを考えると、やはりまだ梅雨が怖いですが(汗)

髪に関しては、なんなら、雨の日、いつでもかかってこい!的な?(笑)

髪のことでは、年中悩まされてるだけに、美容院に行って何か月かは、ほんとストレスフリーです♪




昨日のことですが。

いつものように、硬筆書写を練習しようと、机に向かってると・・・
まさかの、万年筆、インク切れ?

ガーーン(泣)

気持ちまで切れちゃうよね。

てことで、今日は先生宅までインクをいただきに行ってきました。

先月から始めた硬筆書写、このペースでインクが無くなるのが普通なのか、どうなのか
さっぱりわかりませんが、とにかくインクが無いことには何も始まらないので。

今日はちゃんと練習出来ました☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BenとAnthony。

2016-05-30 | ★おススメのダンス動画★
3月からUPしてなかった「おススメのダンス動画」


ダンス動画は、毎日見てますが、どうしても好きなダンサーさんの動画に集中しちゃいますね(笑)

特に、Vinh(ビン)や、最近好きになったAnthony Leeのダンスね、カッコいい!
その2人も参加してるKIJAZというダンスグループ?の動画もよく見てます。

KINJAZの一員でもあるBen Chungのダンス動画。

Ben Chung / Aftershock

これ、最初はVinhかと思って見てました。
Vinhのダンスによく似てる。
マスクをつけてるから、顔見えないし(苦笑)

で、Ben Chungとわかり、以前見たことのあるダンス動画のダンサーだとわかりました。

Ben Chung / Sugar

これを見てもやっぱりBenのコレオは、Vinhのコレオに似てます(笑)
何が似てるって、手の細かい動きや、足の使い方が個性的なところ。


そして、Anthony Lee。

Anthony Lee / I See Fire

これは、楽曲自体静かで、風景の雰囲気もよくて、大知くんの「Anchor」のMVを
彷彿させますね。

2年前公開されたこのダンス動画。
以前はさほど魅力を感じてませんでしたが、最近何故かじわじわきてます。

Anthonyは、Vnih同様、手の動きも細かくて、一種ディジッツ(フィンガーダンス)のような
コレオもあり、独創的なダンスをします。


Benにしても、Anthonyにしても、彼らのダンス動画が好きになると同時に、
使われた楽曲も好きになりました♪

ダンス動画とお気に入りの音楽は、連動してます(笑)




何だか今日は。

午後から、体調がいまいちで・・・

土日、何したわけでもないんだけど、体調不良って突然です(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VnihとGRV、そして、大知くんのDance Edit配信。

2016-03-18 | ★おススメのダンス動画★
去年は、ダンス動画をさっぱり見なくなった時期もありましたが、
その時期を脱してからは、よく見てます。

好きなダンサーやコレオグラファーがいて、新しい動画をUPしてくれると
やっぱりチェックするし、感動させてくれたり、ハッピーにしてくれるようなダンス動画との
出会いは、楽曲との出会いにも通じるから、モーリーには欠かせません。


最初は、大好きなVinh。

Vinh Nguyen / Don't

細かい動きやステップがVinhらしい。


次は、Pat Cruzらが率いるThe Companyと、
Keone Madrid率いるChoreo Cookiesと、
Bam Martin率いるGRVが同じステージで踊ってます。

The Company&Choreo Cookies&GRV Present”CommUNTY”

大人数で、あれだけダンスが揃うって、素晴らしい!


とはいえ、GRVというダンスチームは、今までチェックしてなかったので、
調べてダンス動画を見てみたんですが、この人たちのダンスも凄い!

GRV / Show Me Love

今まで見てたダンサー、コレオグラファーとはまた違った凄さがあります。
選曲、細かい動きは、Beniga寄り?
これから、このGRVもチェックしようと思います♪




ところで。

大知くんのニューシングル「Cry&FightーDance Edit Videoー」が
「GYAO!」にて独占先行配信されてます♪

  三浦大知 / Cry&Fight-Dance Edit Video-

いやぁ、このEdit好きです、何ならMVよりも好きです☆



モーリーがこよなく愛してるシンクロダンスですが、1番シンクロしてるダンスチームといえば、
The Company。

The Company / Turn Down For What

静と動、拡大と縮少、バラエティーに富んだフォーメーションダンスを見せてくれます。
シンクロばかりじゃなく、フリーのところもあり、ユーモアも兼ね備えてます。

モーリー、実はこの楽曲があまり好きじゃなかったんだけど、このダンスを見て
楽曲の印象が変わりました。
ダンスには、こういう作用もあるんだなと感じたダンス動画です。




ところで。

娘の引っ越しの件は、何となく一件落着しました。

他のことをごちゃごちゃ考えないで、日取りだけに焦点を当てて考える。
すると自然と他のことも決まってきます。

日取りも決定、3人の意志疎通もバッチリになったような気がします、たぶん。

家族なんだから、普段から意思疎通くらいバッチリにしとけよって感じですが(苦笑)


それにしても、特に子どもらがいると、週末毎に何か予定が入り、バタバタと家を出たり入ったりして、
モーリーも週単位で物事を考えるから、あっという間に1ヶ月が過ぎる気がします。

3番目の子の帰省もあって、よりにぎやかだった我が家は、春休みが終われば、人口密度が低くなって
きっと時間が長く感じられるんだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vinhのコレオと、省エネ。

2016-02-23 | ★おススメのダンス動画★
久しぶりの「おススメダンス動画」カテゴリー♪

Vinh Nguyenのダンスです。

Vinh Nguyen / Pop Thieves

フリースタイルで、彼らしい、印象的なコレオです。
それにしても、動きが細かいーー。


そして、これもまたVinh←どんだけ好き(笑)

Vinh Nguyen / Free Your Mind

Vinhと一緒に踊ってるのは、Anthony Lee。
この2人はよく一緒に踊ってます。

Vinhのダンス動画の場合、コレオと同時に楽曲も好きになることが多くて、
この「Free Your Mind」という楽曲も好きになりました♪




ところで。

昨日は、若い同僚が辞めることを知ったから、終日色んなことを考えて、考えすぎて、
なんだか1日が長くて・・・


1年が短く感じて、お正月からこっち、あっという間に2月が来たと思ってるのに、
去年仲良くしてた同僚が辞めて4ヶ月、いや、まだ4ヶ月なのに、ずいぶん月日が経ってるように感じます。
まるで1年経ったような感覚です、色んなことがあったからかな。

時の流れの感じ方って不思議です。



今年のモーリーの部署は、入れ替えの年。
夏には、同僚3人が定年退職することもあって、今週から新しい派遣社員が1人入りました。
しばらくすると、また数人入るかもしれないと、上司から言われてます。

仕事を教えるのは大変だけど、やるしかありません。

だけど、新しい派遣社員は、若い女の子=工場勤務の経験があるので、よく説明を聞いて
よく覚え、真面目に働いてくれます。
よかったよかった(笑)

若い女の子ゆえ、ずっと続くかどうかはわかりません。
そこが危険なところではありますが、こっちが一生懸命教えて、接してたら、きっと
その子も、可能な限りこの会社にいてくれると思うから、今までの同僚と同じように真剣に
色んなことを教えたいと思ってます。


とはいえ、やっぱり会社の幹部の考え方が随所にあらわれる、仕事の指示。

昔と変わらぬ、合理的な考え方だけど、それが現場では通用しないことが多々あって。
文句のひとつも言いたいところをグッと我慢して、いや、言っても無駄だし、無駄なエネルギー
使いたくないから、極力省エネモードで仕事してます。

溜めたエネルギーは、私生活で使います♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする