goo blog サービス終了のお知らせ 

こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

Hilty&Bosch。

2018-06-05 | ★おススメのダンス動画★
なんと去年の11月から更新してなかった「おススメのダンス動画」
ウソだ・・・


でも、これ観て一瞬でカッコいい!って思いました。

     Hilty&Bosch /World Of Dance2018

大知くんの「めちゃイケ」、そしてライブにも出演したHilty&Bosch!
やっぱり世界的にもすごいダンサーさんなのね。
理屈抜きでカッコいいダンスです。




さて。

田植え後、苗はすくすくと育ってる様子。

       
       里山は穏やかです


うら若き頃、この里山をただの田舎と思ってました。

自然に囲まれたこの風景は、そこに住む人たちが、1年に幾度となく草刈りをし、落ち葉を拾い、
無駄な木々を切り、守ってるもの。
自然に任せて放置してるわけじゃない。 

里山に住む人たちはすごいな~と思います。
愛情が無ければ、そんな手間のかかる大変な仕事が出来るわけありません。

山菜を採り、タケノコを採り、栗を拾い、自然と共存出来る場所、里山。
田舎なんて・・・そう思った時期もあったけど、やっぱり里山が好きです。




      
      プランターにこぼれんばかりの黄色の花

実は、名前がわかりません(汗)
多年草だから、毎年このプランターでたくさんの花を咲かせてくれます。

愛らしい小さな花、けなげで好きだな~。
そろそろ名前知りたいなと思い、ネットで調べてますが、これがなかなか・・・


今日、中国地方が梅雨入り。
そろそろ髪がうっとうしくなり、今週末に美容院を予約しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Company。

2017-11-14 | ★おススメのダンス動画★
「めちゃイケ」で、その個性的なレッスンが際立って面白かったKITE(かいと)先生ですが、
レッスン動画や大会でのダンス動画はあるものの、例えばこんなダンス動画↓

        Anthony Lee / Closer

・・・のような、作品に仕上がってる感じの動画は見つけられなくて、ちょっと残念。
メディアに出たら、やっぱりダンス動画をチェックする人は増えるはず。
なので、KITE先生のもっとカッコいいダンス動画、これから期待してます!    


さて。

今日のおススメダンス動画は、フォーメーションダンスでお馴染みの「The Company」

          The Company | Urban Paradise 2017

動きがピターッとそろったダンスは、いつ見ても圧巻。
大好きです、The Company。




さて。

今日、年末調整を会社に提出し、確実に、しかも文字通り年末に向かって、すべてが動いてるんだなと
しみじみ思う今日この頃です。

何せ時間の流れが速過ぎて、何なら時間、止まってほしい!って思ってるから
年末のことなんて、まだ考えたくありません。

とはいえ、義母が「今年は、みんな病院にかかってばかり。速く今年が過ぎてほしい」と言うので、
妙に納得してます。
それなら、このままの速さで今年が過ぎてもらわないと(汗)



ところで。

今日ふと思いついて、以前録画してたドキュメント番組を観ました。
何回か観た番組で、97歳のおばあちゃんの日常を追ったドキュメントです。

そのおばあちゃんの言い方や顔つきが、亡き義祖母にびっくりするくらいよく似てます。
結婚後、義祖母から教えてもらったことがたくさんあったし、子どもらを可愛がってくれて、
よく子守りしてもらいました。
もちろん子どもらも義祖母が大好きでした。

観てると、義祖母のことが思い出され、自然と涙がぽろぽろ出てきました。
そして、義祖母に似てるそのおばあちゃんから元気をもらいました。

そのドキュメント番組はずっと保存しておくつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KITE。

2017-10-20 | ★おススメのダンス動画★
また今日も「めちゃイケ」観ちゃった(笑)

その中でも一番面白いのが、KITEっていうポップダンスのダンサーさんで、
何度観ても笑っちゃいます。

個性的な教え方で笑っちゃうけど、KITE先生は紛れもない世界的なポップダンス
(=ポッピングというらしい)のダンサーさんです。
色んな国でダンスを教えてます。


てことで、ダンス動画探しました。
9月1日以来の「おススメのダンス動画」カテゴリー更新です。

  Popping KITE solo after workshop Thailand 2016

去年の動画ですが、やっぱりKITE先生、すごい!


ところで。

「めちゃイケ」でKENZOが来てた「THRASHER」っていうブランドのTシャツ。
3番目の子が好きなブランドでもあって、聞くところによるとスケーターが
よく着てるブランドみたいで、お店でその洋服を買う時、店員さんに「スケートされてるんですか?」
とよく聞かれるらしい。
息子、全然スケーターじゃない(笑)

子どもらから、時折そういうブランドの名前を聞くけど、モーリーがほとんど知らない名前ばかり。
昔流行ってたブランドは、子どもらはあまり知らないし。

特に去年くらいからは、ショッピングモールなんかでのんびり買い物する気分じゃなかったから、
買いたいもの買ったらすぐ帰る、みたいな感じになっちゃって、まぁ、それは今もなんだけど。

でも、知らない色んなお店をぶらぶら見て歩く!っていうのが、以前の自分の姿なんだよな~。
いつの日か、そういう自分に戻る時が来るんだろうか・・・

そういう日が来たら、ショッピングモールで心ゆくまでのんびりお店を見て回る、
そして、大知くん、マッキー、UVERのライブにたくさん参戦するっていうのが今の夢です。

ていうホルモン補充療法2年目に入ったモーリー、今月は婦人科受診月です。



さて。

硬筆書写、今週は気合入れて練習してましたが、締め切りが明日ってことで
今宵やっと清書を仕上げました。
今月のお手本もとっても難しくて苦しみました(汗)

明日、先生のところへ持って行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pat Cruz。

2017-09-01 | ★おススメのダンス動画★
朝晩少しずつ涼しくなってきました。
今朝は寒くて綿毛布出しました。

今日から9月。
9月といえば、まず聞かねばならぬ、この曲(笑)

    September / Earth,Wind&Fire

MVで、人や楽器の残像がいくつも重なって映ってますが、これ、大知くんの「Complex」の
MVでも使われてるあれです。
「Complex」MVを見たとたん、懐かしいー!って思ったもん(笑)




ところで。

5月以来の「おススメのダンス動画」カテゴリー。

ここんとこ、これ好き!っていうダンス動画に出会わなくて・・・
でも、昨日UPされたばかりのPat Cruzのダンス動画を見つけて、速攻気に入りました。
   
   I Think Of You / Pat Cruz

モーリーは、こういう5人以上のフォーメーションダンスが好きです。
好きなダンサー兼コレオグラファーは、Patを含め何人かいますが、とはいえ曲も好きで
コレオも気に入った動画はなかなか無いものです。




さて昨夜。

NHKの「SONGS」という音楽番組で、UVERworldの男祭り&TAKUYA∞と
綾野剛の対談が放送されました。

”600人の男祭りと対談を25分に濃縮”って、確かツイッターに書いてあったけど、
”25分”は短過ぎます、NHKさん。
物足りない感が残りました。

そして、UVERのライブDVDではカメラワークのカッコ良さに、いつも感動してるゆえ、
NHKのカメラワークはなんか残念な感じで、これまた物足りない。

せっかく600人ものCrewを集めて男祭りをしたんだから、近いうち完全版を
放送してもらいたいものです!

それから、「SONGS」公式サイトのUVERworld紹介で、「10代20代を中心に絶大な支持」
とありましたが、中にはこんなおばちゃんもいるでー(笑)




仕事では、火曜日からレンタル移籍して4日間。
違う部署で仕事するって、レンタルとはいえ全然気楽なんかじゃなく、もちろん責任があるわけで、
自分ではあんまりストレスを感じてないようで、定時になると疲れがドッと出るってことは
意外とストレスを感じてるみたいです。

来週5日間の辛抱だと思いたいところですが、今日聞くところによると、仕事が忙しくなることもあって
延長の話も出てる様子(泣)

ここは柔軟に考えた方が良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたHilty&Bosch。

2017-05-12 | ★おススメのダンス動画★
もうね、1ヶ月なんてあっという間で、笑っちゃうしかないよね。

そう、「おススメのダンス動画」カテゴリーは1ヵ月ぶりの更新です。



Hilty&Boschがカッコ良過ぎて、あれから彼らのダンス動画、何度も観てました。

      Hilty&Bosch / Wrapped Up

これは、ついこの間UPされた”URBAN DANCE CAMP ASIA”での彼らのダンス。

”URBAN DANCE CAMP”って、ダンス動画ではよく目にする名前ですが、
詳しいことはわからないまま観てました。
さっき調べてみると、年に1度開かれるダンスのワークショップのようです。
”ASIA”ってことは、アジア圏のどこかで行われたっていうことでしょうね。

楽曲は、Olly Mars(オリー・マーズ)。
彼は、ノリのいい、耳馴染みのいい楽曲を作るシンガーソングライター。
しかも、調べてみると、彼は「Xファクター」で準優勝し、デビューした人なんですね~。

ダンスのコレオもハッピーで楽しい!
だから、楽曲も活きる、そういう相互関係を強く感じるHilty&Boschです♪




さて。

大型連休明けの5日間、疲れを感じながらも無事出勤しました。

今週は、帰省してた2番目の子の誕生日もあり、もう24歳かぁ・・・
と、本人も周りもびっくり。

2668グラムとちょっとちっちゃいけど、超安産の2時間半で生まれてくれた親孝行者。
名付けた名前から、将来どんな子に育つかを予言してくれる人(当時そういう人がいたんです)の
書いた書状によると、”芸を身に着ける子になる”というようなことが書いてありましたが、
まさに音楽という芸を磨く道に進む子となりました。


ところで、今週末は農家の大切な作業のひとつ、田植え。

夫ら、だんご3兄弟とその家族が集結して、田植えを行います。
このところ肩や膝が痛むようになった義母に、負担をかけぬよう作業を分担して、
誰もケガしないで無事田植えを終えることが今週末の目標です。

先月からカエルがたくさん鳴いて、田植えの時期が近いことを教えてくれてます。
そんなカエルの鳴く声を、うるさいと思う人がいるんだろうけど、この田舎ではこれが普通っていうか、
自然っていうか、愛おしいくらいです。

カエルが鳴かないと田植えじゃないし(笑)

ていうことで、明日はご飯係&出来れば田んぼの作業、頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする