2016年しだれ桜 『伏姫桜』が開花しました@市川市真間山弘法寺 2016年03月20日 | 市川の美味しいお店 和食 2016年の市川市内のしだれ桜の様子を見に行ってきました。 しだれ桜といえば真間山の「伏姫桜」。 観た感じはまだ1分咲といった感じです。 ちらほらと咲いていました。 まだまだ蕾が多く。 もう少しで咲きそうです。
平成28年節分会は2016年2月3日予定です@真間山弘法寺 2016年01月22日 | 市川の美味しいお店 和食 立春の始めの日である2月3日に行われる節分会が真間山弘法寺で今年も執り行われるよう。 船橋に部屋を構えている二所ノ関部屋一門のお相撲さんと歳男・歳女が豆を蒔きます。 真間山弘法寺の本殿の前に桟敷を設営して執り行われます。
地元友人が集まっての忘年会@和shoku穂々 2015年12月19日 | 市川の美味しいお店 和食 今日は地元友人が集まって忘年会でした。 お店は南八幡の穂々さん。 めっちゃ楽しい時間はあっという間。 料理もおいしかったなぁ。
『第40回いちかわ市民まつり 2015』が11月7日開催@大洲防災公園 2015年11月07日 | 市川の美味しいお店 和食 第40回になる「いちかわ市民まつり」が開催されました。 うまだれ味禅も出店してて、行列ができてました。
和shoku『穂々』@本八幡南口 2015年09月06日 | 市川の美味しいお店 和食 夜は「穂々」へ。 ホタテと赤貝の刺身。 炙り〆サバ。 キノコのグラタン。 だし巻き卵。 天ぷら盛り合わせ。 鰻棒鮨。 お客さんで一杯でした。
『たちばな』@本八幡北口一番街 2015年09月05日 | 市川の美味しいお店 和食 「たちばな」さんへ飲みに。 アジの南蛮漬け。 金目鯛刺し。 カツオ刺し。 サンマ刺し。 ハモの煮こごり。 鮎の天ぷら。 エビ天ぷら。 お腹いっぱいです。
2015年 J2リーグ第15節 ジェフ千葉VSギラヴァンツ北九州@フクアリ 2015年05月24日 | 市川の美味しいお店 和食 ジェフの応援にフクアリヘ。 勝てば首位の可能性もある大事な一戦。 応援も盛り上がり。 円陣ダッシュで試合開始。 結果は、1-3でジェフの負け。 次節こそ勝ち点3を。
『この本が世界に存在することに』@角田 光代 2015年02月12日 | 市川の美味しいお店 和食 本をテーマに繰り広げられる9編の短編集。 本は見知らぬ世界への扉。 昔、紀行本が好きだったのでその通りだと思いました。 「この本が世界に存在することに」 角田 光代 メディアファクトリー
地元友人が集まっての新年会2015@和shoku『穂々(ほほ)』 2015年02月07日 | 市川の美味しいお店 和食 地元友人が集まって今年の新年会が『穂々』で開催されました。 2階の個室で。 料理はアラカルトで。 むっちゃ楽しい新年会でした。
友達との飲み会@「たちばな」 2014年12月05日 | 市川の美味しいお店 和食 金曜の夜は友達との飲み会でした。 飲み会のお店は「たちばな」 刺し盛りと鍋。 日本酒に土瓶蒸し。 男4人とても大切な時間を過ごせました。
和shoku『穂々』@南八幡 2014年11月19日 | 市川の美味しいお店 和食 夜は南八幡の和食「穂々」へ。 明日までの3日間はサービスメニューが出ています。 サービスセットを注文。 最初は赤魚の煮つけ。 つくね。 手毬鮨し。 明日までのサービスメニューです。
和Shoku「穂々」にて地元友だち飲み会@本八幡 2014年05月24日 | 市川の美味しいお店 和食 金曜の夜は友達が集まっての飲み会でした。 お店は本八幡南口の「穂々」 アラカルトで刺し盛り。 馬刺し。 〆は炊き込みごはん。 他に頼んだ料理や日本酒もおいしかった。 話しも盛り上がり、めっちゃくちゃ楽しい飲み会でした。