goo blog サービス終了のお知らせ 

市川市でblog

本八幡を中心に千葉県市川市内の美味しいお店や風景、催事を紹介した個人のブログです。趣味は船釣り。 

讃岐うどん『もり家』@浜松町 ポンテせとうみ

2024年04月17日 | 美味しい食べ物
讃岐うどんが食べたくて浜松町にあるポンテせとうみ2階に入っている「もり家」へ。



香川では有名な讃岐うどんの店が東京に進出。



冷かけとかき揚げを注文。



いりこ出汁と土佐節の出汁が効いてていくらでも飲み干せそう。

本わらび餅『極み』@京菓子 笹屋昌園

2023年12月06日 | 美味しい食べ物
京都の老舗和菓子屋さん「京菓子 笹屋昌園」のわらび餅。
世の中に本物があるとしたらここのわらび餅のことを言うのではと思う。





中でも「本わらび餅 極み」は原材料・職人の技法から生まれる食感はまさに溶けるとろけるといった言葉ががふさわしい。



口の中に入れると溶けてなくなるわらび餅、こんな食感は例えようがない。。。

ナポレオンパイ@アマンド東京

2023年02月18日 | 美味しい食べ物
このところ頭の中をループしているナポレオンパイ。
今は苺のミルフィーユと言った方が分かりやすいかな。

六本木にあるアマンド六本木が東京駅にナポレオンパイ専門店「アマンド東京」をオープンしたとネットで見て行ってみる。



まさしくナポレオンパイ。これはもしかしてナポレオンパイのブームが再来か。
2層になったカスタードクリームと苺の酸味がうまく合わさってめちゃ美味しかった。

『ナポレオンパイ(苺のミルフィーユ)』@アンリ・シャルパンティエ銀座メゾン

2023年02月11日 | 美味しい食べ物
このところ頭の中をずーとループしてた「ナポレオンパイ」。
どうしても食べたくて、アンリ・シャルパンティエ銀座メゾン店まで買いに。











若い世代では「苺のミルフィーユ」の名前の方がしっくり来るのかもだけど筆者せ世代は「ナポレオンパイ」の名前の方が有名。

そう、有閑倶楽部で出てきた今はもう無きお店「マキシム・ド・パリ銀座」のナポレオンパイ。
大人買いができる歳になってよかった。